今こそ、再読すべき!マクルーハンのメディア論
メディアとはメッセージであり、マッサージである。
メディアとは、人間の五感の拡張である。〜マーシャル・マクルーハン「メディア論」―人間の拡張の諸相 amazon.co.jp/...
Twitter URL
読了。思想、哲学、態度、行動、全てにおいて心から尊敬出来る方だった。ただの自伝では無く、様々な領域において学ぶことがたくさんあります。おすすめ
Au オードリー・タン 天才IT相7つの顔 amazon.co.jp/...
Twitter URL
夕刊フジが1面で石平氏との共著『中国の電撃侵略 2021−2024』を報道。もはや台湾侵略を“やるか、やらないか”ではなく“いつやるか”になり、尖閣侵略も海警法で準備万端。彼らが“百年の恥辱”を晴らし偉大なる中華民族を復興する意味に気づいて欲しい。狙いは“日本”である事を。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
日本の高齢男性権力者の度し難い暴言とか見てウンザリしたので『説教したがる男たち』読み直すか…とか思ってたら、ちょうど(その続編っぽい雰囲気の)レベッカ・ソルニットの新作が出たばかりだった。タイトルは『わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い』。読まねば。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
RT @digi_wani:
ワニブックスの書籍が、期間限定でKindle Unlimitedに登場!
2021/04/30まで📚著:谷本 真由美(@May_Roma)
『世界のニュースを日本人は何も知らない』世界各国のイメージがガラッと変わる!
Twitter URL
日本の新聞やTVではわからない世界と日本の真実
マインドフルネス・ストレス低減法ワークブック を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
#Clubhouse #Clubhouseオススメ
NO.1中国ウォッチャー石平氏との共著は刺激的だった。中国の電撃侵略の野望を多くの国民に知って欲しい。中国側の統計でウイグル女性の不妊手術が5年で19倍になった事が判明しジェノサイドの実態が明らかに。これが中国共産党。日本人が何をしなければならないかは一目瞭然。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
何度か薦めていますが、「民主主義と多数決」についてもうちょっと考えたくなったら、この本を読むとよいです。高校生くらいから読めるだろうし、民主主義と多数決のレイヤーの違いについて学べます。『民主主義とは何か』宇野重規
Twitter URL
amazon.co.jp/...
500年後の今も役に立つ知恵と教訓が満載の不屈の名著です。イタリアの歴史もよくわかります。オーディオブックだと耳から聞けるので楽です→君主論 リーダーかくあるべし amazon.co.jp/...
Twitter URL
#専門家が選ぶ新書3冊 河合祥一郎『シェイクスピア:人生劇場の達人』(中公新書) amazon.co.jp/... 石井美樹子『中世劇の世界―よみがえるイギリス民衆文化』(中公新書) amazon.co.jp/... スティーヴン・グリーンブラット『シェイクスピアの政治学』(岩波新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
『絶望死のアメリカ 資本主義がめざすべきもの』読了。自殺、薬物中毒、アルコール依存症で白人労働者階級の平均寿命が短くなっていることを発見し、「絶望死」と名づけた経済学者が、アメリカ社会が「高学歴」と「低学歴」で分断されていると述べる。amazon.co.jp/...
Twitter URL
これは吉川徹氏が、大規模な社会調査に基づいて、日本社会が大卒と非大卒で分断されていると述べたのと同じです。これは知識社会化の必然で、アメリカの方が過酷でしょうが、同じことは日本でも起きています。amazon.co.jp/...
Twitter URL
堀江貴文さんとの対談本。いろいろやばいことを言っていたような気がして、読み返すのが怖いです(笑)
嫌われ者の流儀
Twitter URL
ストーリーで読める地域再生の1つの物語。なかなか難しい理論とかから入ると地域再生は良く分からないけど、ストーリーとして、挑戦する中で起こる話をもとに構成した一冊。
地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門
Twitter URL
amazon.co.jp/...
品切れでしたが、版元から増刷の連絡が参りました。
評伝 小室直樹(上):学問と酒と猫を愛した過激な天才
amazon.co.jp/...評伝 小室直樹(下):現実はやがて私に追いつくであろう
Twitter URL
amazon.co.jp/...
品切れでしたが、版元から増刷の連絡が参りました。
評伝 小室直樹(上):学問と酒と猫を愛した過激な天才
amazon.co.jp/...評伝 小室直樹(下):現実はやがて私に追いつくであろう
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?』が、今ならAmazonのkindle版で68%引き!
期間限定なので、今すぐ読もう!
#児童虐待
Twitter URL
#防止策イベント2021