社会一般のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

バーゲンで格安になってた「怒れる女たち」、少しめくってみたら女性アーティストたちがバチバチにキレまくっててすごかったので買った。

"この時代この地球上における不平等を最も鋭くかつ詩的に批判してきた女性パフォーマンス・アーティスト15人への直撃インタヴュー集。"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『不条理な会社人生から自由になる方法』に、尾原和啓さんからコメントをいただきました。「働き方のコペルニクス的転回が起こる、衝撃の書!」ありがとうございます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

マンスフィールドの本はこちらから。かなりお高いですが・・・。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「#検察庁法改正に抗議します」のTwitterデモ仕掛け人による、初の著作!
Kindle版

ぜんぶ運命だったんかい――おじさん社会と女子の一生 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

1980年以来、アメリカ大統領選は女性票が男性票よりも400-700万票多く、イギリスも7%女性票が多いって。
日本はどうだろう?同じなら候補者は女性が賛同する政策を考えないといけないはず。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これもツイッターを使う人にはとてもお勧め本👶
#ばぶっく
「「いいね!」戦争 兵器化するソーシャルメディア」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

参考文献は、儀礼で社会の様々な側面を切りさばいていく、コリンズ『脱常識の社会学』(岩波現代文庫)を。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「日本人はヒト集団のなかでもっとも自己家畜化されている」という話はここで書きました。合わせてどうぞ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『隷属なき道 AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働』(著:ルトガー・ブレグマン)つまるところピケティの『21世紀の資本』は理論書としては面白いし説得力半端ないのですが処方箋皆無なんですよ。本書は唯一、暗澹たる世界に対して処方箋になりうるのです amazon.co.jp/...

Twitter URL

経済学的な発言が散見されるがすべて偏見と論理矛盾と知識不足でダメ。ただし取材自体は参考になる。

東京貧困女子。―彼女たちはなぜ躓いたのか 中村 淳彦 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

(1)打越正行「ヤンキーと地元」読了。著者は、10年にわたり、沖縄・ゴーパチ(国道五八号線)にいた若者たちと生活をともにし、このエスノグラフィーを記した。地元の建築会社、性風俗店、過酷な現場で働くヤンキー文化を、数名の若者のライフヒストリーで描く。amazon.co.jp/...

Twitter URL

藤代裕之さんが編者のわりと好評で、何回か刷を重ねている教科書『ソーシャルメディア論・改訂版 つながりを再設計する』(青弓社)の見本が届きました。4年ぶりの改訂で、ぼくは「政治」の担当です。

ソーシャルメディア論・改訂版 つながりを再設計する
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【RT言及】インタビューした松田教授の著書に、噂は本当かと確かめようとしたら、噂を肯定する情報と偶然出くわして真実と誤認する人の話もあって、ここは難しいよぬ… → 『うわさとは何か - ネットで変容する「最も古いメディア」』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 氏神さまと鎮守さま 神社の民俗史 (講談社選書メチエ) amazon.co.jp/...

Twitter URL

今週末のイベントはどちらかというとこのリベラルがどうしてダメなのかの話題をやりたいくらい。森友学園で深刻なほど再確認した。⇒「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか (ちくま新書) 浅羽 通明 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

ぼくのように効率的にお金が稼げるようになりたいなら、ちきりん新刊を読むべし!大切なことがたくさん書いてあります。電子版は20%ポイント還元! / ちきりん の 自分の時間を取り戻そう を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ちきりんセンセイの最新作も! 「自分の時間を取り戻す」のと「生産性を上げる」のはコインの裏表よね。さすが、グレート・ムタ!>ちきりん の 自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「カリスマ論」 amazon.co.jp/... 献本頂きました。たくさん取り上げて頂き恐縮です。こういう分類・分析に関して本人なのでコメントしづらいのですが分析対象になっていることが光栄です @ToshioOkada twitter.com/...

Twitter URL

読んでみよう 宅間守 精神鑑定書――精神医療と刑事司法のはざまで by 岡江 晃 amazon.co.jp/... via @amazon

Twitter URL