西田亮介/Ryosuke Nishida さんが紹介しているおすすめ本まとめ

西田亮介/Ryosuke Nishida

西田亮介/Ryosuke Nishida

5587 フォロー中
40755 フォロワー

Assoc. Prof. Tokyo Tech. Ph.D(Media and Governance). Sociology and Public Policy of Japan. contact 👉 https://t.co/6Q88DZSbSx

西山史観としてはたぶんあまり知られていなかった記述が多く見られ大変興味深いが、ある意味裏返しで外務事務官事件については強制も要請もなく自主的に渡されたのでやむをえないの一辺倒で切り込みや深堀りはない。

西山太吉 最後の告白 (集英社新書) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

少し前にいただき読了。凡庸なデジタル礼賛でも、マスコミ回顧に陥ることなく、独立報道の重要性を国内外の豊富な事例で論じる超良書。今年度早々にゼミで読むことに決めました。

事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方 (幻冬舎新書) amazon.co.jp/... @amazonから

Twitter URL

決して熱心な読者ではないのだけれど思わず購入して一読。まったく存じ上げなかったのだが、体調崩されて慶應SFCも早期退職されていたらしい。

保守とは横丁の蕎麦屋を守ることである: コロナ禍「名店再訪」から保守再起動へ amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

しばらく前のいただきもの読了。SNSの現象面と定量的な分析を中心にハンディに網羅。研究所勤務とはいえ山口真一先生の学術、実務横断の生産力は目覚ましいものが(平素お世話になっております)。。

ソーシャルメディア解体全書: フェイクニュース・ネット炎上・情報の偏り amazon.co.jp/...

Twitter URL

多作なサンスティーン先生の新しい邦訳読了。要はブルシットジョブと自身のオバマ政権での経験等をあわせて、ナッジの周辺領域を論じる。グレイバーとの(重要な)違いはコンパクトなこと。実にサービス精神旺盛であられる。。

スラッジ 不合理をもたらすぬかるみ amazon.co.jp/...

Twitter URL

バランスの取れた、それでいて情報を入口で一章割くなど独自性もある良テキストだった。

公共政策〔新訂〕 (放送大学大学院教材) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

思ったよりずっと小説で、なんというかいまのアラフォー同世代にどこを読んでも刺さりまくる印象。あと、ずっと優しい筆致で、意外なことに応援された気になるのでは。

息が詰まるようなこの場所で【電子特典付き】 amazon.co.jp/... @amazonから

Twitter URL

話題の一冊をさしあたりまず一読。確かに、疑問点もいろいろ残り真に受けるとまではいかないけれど、これを機にもっといろいろな評伝、関連史実が明らかになれば。冒頭コロナ回顧は『コロナ危機の社会学』的にも面白かった。

安倍晋三 回顧録 (単行本) amazon.co.jp/... @amazonから

Twitter URL

世間では安倍元総理回顧録が話題もそちらは積ん読のままで、こちらを読了。過去、幾度か作られた回顧録のなかでは格段にページが薄い部類にあたるのですぐ読み終わる。ナベツネ入門に最適か。

独占告白 渡辺恒雄 戦後政治はこうして作られた amazon.co.jp/... @amazonから

Twitter URL

相当にマニアックながら望外に面白かった。著者の岡部氏はネットの「日本ラジオ博物館」主宰、館長。もう日本ラジオ史、特にハードや規格への愛が溢れている。写真が豊富で無味乾燥になりがちな歴史に興味を持ち易い。

ラジオの技術・産業の百年史―大衆メディアの誕生と変遷 amazon.co.jp/...

Twitter URL

著者の横尾さんから頂戴して読了。縁あって途中版を読んでいたのだけれど、随分ブラッシュアップして興味深い博士論文に仕上がった模様。経験的な少数派の政策実現事例の分析として示唆に富む。

〈マイノリティ〉の政策実現戦略: SNSと「同性パートナーシップ制度」 amazon.co.jp/... @amazon

Twitter URL

自民党の滝波氏、早稲田で博士持っていらっしゃった模様。博論の書籍化。規制当局の学習や教訓という視点での日米比較。国有化と公的資金注入の是非などなかなか興味深いテーマ。

日米金融危機の政治経済学: 平成金融危機&リーマン・ショック 7つの教訓 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

最近流行りのネガティブケイパビリティについての若手の他分野の研究者たちの鼎談を著者のどなたか(不明)から頂戴して拝読。

ネガティヴ・ケイパビリティで生きる ―答えを急がず立ち止まる力 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

復路読書の一冊。尊敬するジャーナリスト河合香織さんの未読の一冊。重たい。多様な生死、母子を丹念に掘り下げ、またご自身の経験で奥行きを出しつつ、しかしぼくなんかがしがちな結論押し付けを回避し読者の思考を促す超良書。

選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子amazon.co.jp/...

Twitter URL

ハワード・ベッカーの論文の書き方本。これを読んでも論文を書く役には多々なさそうだが、社会学を理解する一助になりそう。ベッカーは好きな社会学者の一人だが、しかし今のアメリカ社会学会でもこのタイプの人は活躍できるものなのだろうか。

ベッカー先生の論文教室 amazon.co.jp/...

Twitter URL

季節柄、それから仕事柄、ハンディな(価格の)教科書を常に探しているけれど、遅ればせながら、バランスが取れていてなかなか良かった。質量、価格、科学志向との距離のとり方等もイギリス社会学らしくなるほど、と。

21世紀を生きるための社会学の教科書 (ちくま学芸文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

東工大にいらっしゃった松岡先生のお仕事一読。社会的な受け止めを重視されていることがよくわかるが、その点、山中先生とも似て見える。

スパコン富岳の挑戦 GAFAなき日本の戦い方 (文春新書) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

閑話休題。いろいろあって、政治と宗教関連の勉強を続けていた中で変化球的に面白かった一冊。ウェーバー以後の古典的な宗教と資本主義(経済成長)、世俗化の問題に定量的にアプローチするところが骨子だが、近年の国教導入の増加などマメ知識部分も興味深い。

宗教の経済学 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日の重税国家特集に向けて、片岡さんの本を読み返し、永濱さんの新著を新たに手に取りました。

日本の失われた20年 デフレを超える経済政策に向けて amazon.co.jp/... @amazonより

日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか (講談社現代新書) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

昨日の重税国家特集に向けて、片岡さんの本を読み返し、永濱さんの新著を新たに手に取りました。

日本の失われた20年 デフレを超える経済政策に向けて amazon.co.jp/... @amazonより

日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか (講談社現代新書) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL