家庭医学・健康のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

ストレスがどうしても高まりがちな状況ですが、伊藤先生 @emiemi14 の「セルフケアの道具箱」が"決定版"という感じで、セルフケアのテクニックがたくさん分かりやすく詰まっているのでおすすめです。私も最近は自分にあった方法論を総動員して乗り切ろうとしてます。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

認知行動療法やマインドフルネスベースに、「ひとりでできる」セルフケアの方法論を分かりやすくまとめた伊藤先生 @emiemi14 の本「セルフケアの道具箱」が、最近出版されたので超おすすめです!私もこの2ヶ月はセルフケアの方法論を駆使しまくって立ち直ってきました。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この本、1000冊くらい買って配りたいレベルで面白かったです。価値観変わります!

梶山 あゆみ の LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

[本] 感染症の日本史 (文春新書 1279) 磯田 道史 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

もしあの時代に陸上に夢中でなかったらと思うと、陸上競技には感謝してもしきれません。
10代の脳 反抗期と思春期の子どもにどう対処するか フランシス ジェンセン amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

『「病は気から」を科学する』読了。心身二元論からこころ(脳)と身体の全体論的医学へ、という話。なんとくなく読みはじめたのだけど、とても面白かった。代替医療を科学的に検証する最先端がわかります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『さらば健康食神話』読了。古代中国思想を専門とする宗教学者が、昨今の健康食神話を「呪術信仰」として分析する興味深い本。大量の論文を参照し、医療専門家にもインタビューしているので説得力があります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『過剰診断: 健康診断があなたを病気にする』健康関係で面白かった本。精密検査で見つかるのは自覚症状のない軽度の異常で、そのほとんどは害をなさないか、そのまま治ってしまうか、悪化するにしても長期なので、過剰治療や精神的な不安などの弊害の方が大きくなるとのこと。amazon.co.jp/...

Twitter URL

内科医がきちんと歯を磨く事でなんと18キロ減量。全身の病気はお口の健康と深くつながっている。中年以上は読んでおきたい→西田亙 の 糖尿病がイヤなら歯を磨きなさい 内科医が教える、お口と体の健康の新常識 amazon.co.jp/... via

Twitter URL

中野信子 「サイコパス」
amazon.co.jp/...
優秀な経営者や管理者には実はサイコパス、もしくはサイコパス的な性格の人がいる。共感性に乏しく競争心が激しい。最近英語圏でもこういういう性格の人が富を作り出すことや指導的地位に立つことがある事実が注目されている。

Twitter URL

職場のストレス管理研修で学びましたがストレス軽減や鬱、不眠を自分で治す方法です。ダイエットや目標管理にも役に立ちます。自分をあるがままに受け入れることが大事なわけです。周囲を気にしてはいけません→森田療法 amazon.co.jp/...

Twitter URL

直近で読んだ500冊の中でぶっちぎりに面白かった。
0がもう1つついてても買っていい本。必読。

鈴木 祐 の 不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる
amazon.co.jp/...

Twitter URL

Q.かかりつけ医はいたほうがいい? A.もちろんです。普段から発達の様子を診ている医師がいれば、いざというときも安心。心理的にも距離的にも近く、気軽に相談できて、相性のいいクリニックを探してみましょう。詳しくは→『小児科医ママの子どもの病気とホームケアBOOK 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日から堅調でAmazonもカテ1位獲得。僕が記事にするならこうありたい。まだまだ売れそう。

良著でオススメします。森永先生、つないでいただき有り難うございました!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

私は紙の本を持ってますがコンパクトだし写真が乗っていてすごく良いです。居酒屋は低糖質メニューが案外多いですよ。ヘルシーだと思ってるものが案外糖質が高い→牧田善二 の 一番かんたん 即やせる!改訂版 糖質量ハンドブック amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

3刷決定。佐々木みのり先生おめでとうございます!
記事にした著者の本が売れると嬉しい。

いまは書店で本が売れない時代。
著者にはネット力が求められています。

「お尻を洗うのはやめなさい」(あさ出版)
amazon.co.jp/...

#あさ出版
#佐々木みのり
#肛門
#オトナンサー twitter.com/...

Twitter URL

【告知】
1.好評いただいた小学生向け『勉強脳のつくり方』の大人版『勉強脳の作り方』発刊。内容は同様ですがより詳細に→ amazon.co.jp/...
2.前著『メンタルローテーション』からクイズを抜粋した問題集『回転させるだけで脳が覚醒する』発刊。追加クイズも→ amazon.co.jp/...

Twitter URL

マインドフルネス・ストレス低減法ワークブック を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
#Clubhouse #Clubhouseオススメ

Twitter URL

[本] ヤマケイ文庫 野外毒本 被害実例から知る日本の危険生物  羽根田 治 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL