社会・政治のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

衝撃的な一冊。

眼差しが上からというわけではでなく、さりとて美化でもなく、ただ、ただ、現実を描いた力作。

ヤンキーと地元 (単行本) 打越 正行 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

ファクトフルネスよい。仕事先の人には全員読んでもらいたい。というか日常生活で会話する人の全員にオススメしておきたい。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「政治・制度の違いが経済発展を左右する」という大胆な仮説を示し、賛否両論を巻き起こした世界的なベストセラー『国家はなぜ衰退するのか』が待望の文庫化!帯もぜひチェックしてみてください^^
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

湯澤規子『「おふくろの味」幻想:誰が郷愁の味をつくったのか』(光文社新書、2023年)も読了。「おふくろの味」概念の誕生をめぐって、料理の領域だけでなく、「ふるさとの味」や「望郷」コンテンツ、若年労働者大移動の時代などもおさえていて、さすが!の本でした。面白い amazon.co.jp/...

Twitter URL

こういう話好きなら、ますらお日記はおすすめです。私は自分で書いて自分で笑いました。全てが緩いので陸上自衛隊に対するイメージ変えたい人はおすすめです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

在日外国人が跋扈し日本文化を破壊していることを心配するのであれば、まずその懸念を「Twitter for Android」で発信しているところに疑問を持つべきでは(何か見た)。
なお日本語の特徴と変遷の歴史については、『漢字と日本人』高島俊男著という名著があります。お薦め。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

佐々木典士『ぼくたちは習慣で、できている』は、運動しようとか断酒しようとか習慣の改善の話なのだけど、「そうは言ってもだるい」「すごい人はできるだろうけど」「自分は意志が弱いから」みたいな言い訳が一つずつ懇切丁寧に圧殺されてやらざるを得なくなる良い本だった amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは日経新聞の報道なんだよな→日経新聞には絶対に載らない-日本の大正解-高橋洋一 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ルトワック本新刊の画像が出てきました。目が怖いです『戦争にチャンスを与えよ』 エドワード・ルトワック amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと村木厚子さんの「私は負けない」とかね
amazon.co.jp/...

Twitter URL

この元ウクライナ大使の馬淵氏と言う人は信頼できる人ですか?

世界を操る支配者の正体 馬渕 睦夫 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

著書はこれ、

『デジタル・ベーシックインカムで日本は無税国家になる!』苫米地英人著

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

安田峰俊氏の最新刊を大変興味深く読み上げた。 中国と多くの国々との複雑にして奇異な関係性を、持ち前の取材力と徹底した現場主義を持って活写した貴重な一冊だ。それを読んで色々と新鮮な事実に驚かされながら多くの重要情報を知り、本当に良い読書となった!
amazon.co.jp/... @amazonJP

Twitter URL

鈴木涼美さんの新刊『ニッポンのおじさん 』めちゃくちゃ面白かった。「おじさんはなんだかんだで、かわいい存在ですよね」という結論に持ち込まれることが多いが、おじさんは全然かわいくなんてありません、っていうところが非常にうけた。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

やっと読んだのですが、学術書じゃない最近読んだフェミニズムの本ではこれが一番良かったかも。/栗田隆子『ぼそぼそ声のフェミニズム』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望 SBクリエイティブ amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

おお。塩谷さん、南三陸ホテル観洋に行かれたのですね。あそこは超オススメだし、ホテルの売店では南三陸が東日本大震災時、いかに奮闘したかが記された『南三陸日記』amazon.co.jp/... が買えるので、こちらもぜひ。 milieu.ink/...

Twitter URL