文部科学省の天下りが問題になっていますが、日本の権力構造を永田町・霞ヶ関・虎ノ門(天下り先の公益法人)のトライアングルとして実証的に示したのが、『日本国の研究』です。小泉構造改革、道路公団民営化のきっかけになりました。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『ソ連という実験』、なんと、民主的ソビエトの実相がここに(`・ω・´)
代議員のみんなー、ちゃんと、報告会を年X回やるんだよー。あと、代議員のみんなー、さぼっちゃだめだぞー。
とまぁ、すごく楽しい一冊。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
猪瀬直樹さん@inosenaoki から新刊『東京の敵』(角川新書)を頂戴する。感謝です。さっそく読了。東京都政の問題点を、東京の敵=内田茂&森喜朗両氏の行いに焦点をすえ、また小池都政の論点、メディア批判まで実証的&論理的な議論展開!amazon.co.jp/...
Twitter URL
米国民主党がらみの不正投票問題は、以前から指摘されていた。大統領選挙の予備選では不正はし放題だった。死者の投票も確認されたし、ケント・ギルバート@KentGilbert01さんとの共著『トランプ革命で甦る日本』amazon.co.jp/...でもこの件に触れている。
Twitter URL
佐々木紀彦さんの新著読了。ミルの教養人の定義「あらゆることについて何事かを知っており、何事かについてはあらゆることを知っている人」を想起したが、本書は端的に佐々木さん版教養のすすめ、だ。
Twitter URL
⇒
日本3.0 2020年の人生戦略 amazon.co.jp/...
トランプ現象を支えた「労働者たちの生の声」をひろったルポルタージュ。面白い。ルールを守り、汗水垂らして働く普通の人々が、なぜ民主党を捨てたのか?>amazon.co.jp/...
Twitter URL
マティス国防長官の思想を知りたいのであればヒントはこの本の中にあります。戦略の格言―戦略家のための40の議論 amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
最近立て続けに第2次安倍内閣以後の著作が刊行されているが、母方の祖父岸信介「ではなく」、ほとんど語られない父方の祖父安倍寛との比較等で論じられていていちばん面白い気がする。
Twitter URL
⇒
青木理 の 安倍三代 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
古谷さんらしい自分の眼と足でみて、そこから考えた良書。⇒アメリカに喧嘩を売る国 フィリピン大統領ロドリゴ・ドゥテルテの政治手腕 古谷 経衡 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
警察機構ながら、ほとんど書籍がなかった皇宮警察について、まるまる扱ったそのものズバリの「皇宮警察」が河出書房新社から出るのか。著者は皇室ジャーナリストとして有名だけど、警察担当経験もあるので期待できるかも → 久能 靖「皇宮警察」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
そして「社会病理」という謎カテゴリで一位を記録するとともに、総合ランキングも三桁台なので、頑張っていただきたい。。
Twitter URL
⇒
西田 亮介 の 不寛容の本質 なぜ若者を理解できないのか、なぜ年長者を許せないのか (経済界新書) を amazon.co.jp/...
「今の日本人はチャレンジ童貞でサブカル病。双方に通じるのは失敗のないゆるい場所に逃げ込んでいるということ。プライドが低いように見えて、自己愛の固まり」…のっけから痛快。amazon.co.jp/...
Twitter URL
はあちゅう砲、イケハヤ砲により、順位が異常に上がってます。やはりこの二人はやばい!
日本3.0 2020年の人生戦略 幻冬舎 amazon.co.jp/...… @amazonJPより@ha_chu @IHayato
Twitter URL
日本3.0の中で引用されていた田端さんの「割り勘男」が嫌われる理由、めっちゃ説得力ある
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
FBで知人が「ここ2年くらいで読んだ本の中で一番面白かった」と書いていたから読んだのだけど、一本の映画を見終えた時のように、読み終えた瞬間、肩から力が抜けた...。ものすごく濃密で圧のある本。知っている(つもりの)人の知らない一面。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...