社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

一次大戦期のヨーロッパにおけるオカルティズム隆盛についての研究書、「ヒカルランドじゃなくて違う出版社から出すべきだと感じます」というamazonレビューに完全同意してしまった… →

 『スーパーナチュラル・ウォー 第一次世界大戦と驚異のオカルト・魔術・民間信仰』amazon.co.jp/...

Twitter URL

小池都政の問題は、コロナ対策など危機管理能力の欠如である。また都市計画がなく、新宿も池袋も再開発の目処が立たない。拙著『東京終了』で細かく検証した。パフォーマンスではなく、具体的な成果が必要であり、東京を「終わり」にしてはならない。amazon.co.jp/... honto.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

12日の東京都のコロナ感染者393人、終息どころか増えている。人気取りと思いつきで東京版CDCを設置するようなパフォーマンスだけの小池都知事のコロナ対策では、感染再拡大に対応できないのではないか。小池都政を検証する。amazon.co.jp/... honto.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

現代の問題を集約したかのような評伝として読める。知らない人たちもかなりいて自分の「世界」の狭さを痛感する本。ぜひ一読されたい。

キュロテ・ドゥ 世界を変えた15人のスゴい女たち ペネロープ・バジュー amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

カート・アンダーセン『ファンタジーランド 狂気と幻想のアメリカ500年史』アメリカ人が建国以来「カルト空間」に閉じ込められていることを描いて、トランプ大統領誕生後に大きな話題になりました。長いですが、ものすごく面白いです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これだったと思います。
amazon.co.jp/...
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/...

Twitter URL

#伝記の読み方 /ジョージナ・クリーグ『目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ベストセラーのこの本も単行本・2618円が読み放題対象なので、本当にお得です。

月額980円で、図書館を持ち歩ける時代になったといっていい。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 amazon.co.jp/...

Twitter URL

拙著に書きましたが、世界の先進国で国民の信頼の厚い組織、機関の世論調査で、新聞TVが上位に来るのは日本だけ。米国はもともと下位。世界各国で信頼度が一番高いのは軍隊です。それも日本と違う。日本の異常さが解る。

『報道しない自由―なぜメディアは平気で嘘をつくのか』amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『モバイルハウス 三万円で家をつくる』という本があって、その中でも、そこらへんで手に入る木で、日本の気候に耐えうる家を作るためにはどうしたらいいか考えるときに、ホームレスの方にヒヤリングしていたんですよね。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

まずはこれを読めば、「自分はホームレスに絶対にならない」なんて言えなくなります。誰でも陥りうるものです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

その上でこれを読むと、生活が立ち行かなくなったとき、安く住まう知恵が存在すると知ることができます。また、河原に端材で居住空間を組むクリエイティビティに尊敬の念を抱きます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

しばらく前に井庭先生にいただいたものを読了。エビデンス云々というより、近年のパターン・ランゲージのグル的なカラーを反映した読み物であった。同時に先生の初の単著なのでは。おめでとうございます!

崇, 井庭 の コロナの時代の暮らしのヒント をAmazon でチェック! amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

小林よしのり氏と泉美木蘭氏の『新型コロナ-専門家を問い質す』、読み終わったよ~。膨大なデータが紹介されており、2人が補足し合いながら論が展開されます。お2人の主張は叩かれるだろうけど、私は納得できたよ。データ→結論が論理的に流れる本でした amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

地球温暖化対策に原発を活用する案はスティーブン・ピンカーが『21世紀の啓蒙』で述べているし、ビル・ゲイツも「小型原子炉」推進派ですね。少数派ですが、欧米の環境活動家のなかにも一定の原発支持があります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『つくられた格差 不公平税制が生んだ所得の不平等』「ウォール街を占拠せよ」運動の理論的支柱となった2人の経済学者による、「よりよい社会」に向けての提案。金持ちを道徳的に罰するのではなく、「功利的に考えればこうなる」という話で、興味深いです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 神々への美宝 世界遺産「宗像大社神宝館」 宗像大社 (監修), 山村善太郎 (写真), ザール 平和 セスナ (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

それにしても王毅外相と合意の中国とのビジネス再開には恐れ入る。ザルとはいえ14日間自主隔離もなし。要するに“海外からのウィルスは止めません。命は自分で守りなさい”。第1波の時の失策がよく分る。それなのにGOTO見直し。やる事が真逆。『疫病2020』での警鐘が虚しくなる。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「このいわゆる円盤着陸跡というものは円盤の世界では多数報告されているんだけど(中略)いったい何かということは全然わからない」(pp. 53-54)この前に妖精伝説とUFO譚の関連の話があるんだけど、これフェアリーサークルじゃない?/稲生平太郎『定本 何かが空を飛んでいる』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ナヴァロもそうですが、ピルズベリーがペンス副大統領の2018年10月のハドソン研究所の演説に招かれていた事も重要。「100年マラソン」amazon.co.jp/...を書いて中国共産党の2049年世界制覇計画を暴露したが、彼は元々民主党寄りでシナ融和派だった。不正選挙も見抜いたのかも。 twitter.com/...

Twitter URL