エリアスタディのおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

この本とてもおもしろかった!アメリカ大陸よりも巨大なユーラシア大陸が、これから国際的パワーを持つという未来予想図。未来はこうなりそうですねぇ。

ケント・E・カルダー の スーパー大陸 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

二カ月ぶりに群馬の研究室にいってゲットしました。お礼が遅れてすみませんでした。第一巻は名作で、その続きを読むのをこれから楽しみにしています。皆さんにもおススメです

未来のアラブ人2:中東の子ども時代(1984―1985) リアド サトゥフ(Riad Sattouf) amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

見本が届きました!思ったより分厚さは感じません。クーデター入門とほぼ同じサイズ。ぜひお願いします。
『目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画』amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

@Blackiino そんな貴方に今月の拙著『「武漢ウイルス」後の新世界秩序―ウイルスとの戦いである第三次世界大戦の勝者は?』amazon.co.jp/...
をお薦め。〈武漢ウイルス〉という言葉をなぜ使わなければならないのかも説明。読んで理解できる自由と民主主義を愛する人なら北京とテドロスに宜しく伝えて下さい twitter.com/...

Twitter URL

イスラエルの暗殺作戦についての訳書が出るらしい。上下巻組 → ロネン・バーグマン「イスラエル暗殺作戦全史 上: 血塗られた諜報三機関」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本面白い。ピューリタン達の宗教的熱情と狂気について。
「キリストの再臨と治世は、空想的・象徴的・霊的な事例ではなく、現実の地球上の現実の王国となって実現する、来るべきこの世の終末に神と悪魔が戦う場となるのは、このアメリカである」
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

内藤さんの新刊をつまみ食いしているけど、ヌビア遺跡に関連した箇所を読んでて、経済学者で切手についても詳しかった脇村義太郎に触発されて、ひそかにヌビア遺跡関係の切手を集めてるw 100枚近くになったw

日韓基本条約 (シリーズ韓国現代史1953-1965) 内藤陽介 amazon.co.jp/...

Twitter URL

9:より高き忠誠

トランプとコミ―の関係に注目しがちな本著。
ですが、読んでいて一番驚愕したのは『法執行機関』の元トップが。

こともあろうに、回顧録で堂々と自分たちの組織が(+自分自身が)犯したミスを認めていること。

アメリカ、なんだかんだですごい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

毎年大学院の特論ではギデンズと新しい社会民主主義を扱っているのだけれど、今年のアップデートのために手にとったら滅法面白かった。

西山 隆行 の アメリカ型福祉国家と都市政治―ニューヨーク市におけるアーバン・リベラリズムの展開 amazon.co.jp/...

Twitter URL

本日、駐韓日本大使に冨田浩司氏が着任。富田氏は先日昨年上梓の『マーガレット・サッチャー:政治を変えた「鉄の女」』amazon.co.jp/...で山本七平賞受賞した作家でもある。この本非常に面白い。韓国にとっては手強い大使となる。彼は三島由紀夫の義理の息子でもある。
news.yahoo.co.jp/...

Twitter URL

中公の上林様から益尾知佐子『中国の行動原理-国内潮流が決める国際関係 (中公新書)』を献本頂きました。中華思想や覇権獲得で説明できない中国の対外行動を、中国国内の潮流から明らかにするそうで楽しみです amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日、本屋で買って速攻読む本。
『髙橋洋一&石平のデータとファクトで読み解く ざんねんな中国 』amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

著者の翻訳は全部読んでいる。中国の対外プロパガンダの実態が米国、台湾、香港、アフリカ諸国など詳細に解明されていて面白い。現状では中国の対外プロパガンダは失敗という著者の評価だが、特に日本は油断してはいけないと確信した。必読
『中国の大プロパガンダ 』何清漣

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

石さんとの対談新刊→髙橋洋一&石平のデータとファクトで読み解くざんねんな中国 amazon.co.jp/...

Twitter URL

松竹伸幸さんの『日韓が和解する日』amazon.co.jp/...の帯文送稿。大法院判決の法理的意義について、ひろびろとした歴史的文脈のなかで説明してくれました。「とりあえず自分の意見をかっこに入れて、相手の立場になって考える」という態度は松竹さんのすべての論考に共通する構えです。

Twitter URL

Thanks for your very important a reference deserves to be read
読むに値する重要な資料の紹介に感謝する。これは第二次大戦前に朝鮮を訪れ時の朝鮮への言及があるフーバー大統領の『裏切られた自由』amazon.co.jp/...だ。日本を対米戦争に追い込んだルーズベルトの陰謀と狂気を告発した名著 twitter.com/...

Twitter URL

ミシェル・オバマさんが育ったおうちの子育て方針の中から、この2つは、我が家でも取り入れたいと思った。

・ルールではなく
ガイドラインを与える

・「一番いいと思う方法」
を本人に聞く

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

"「大人になったら何になりたい?」と訊くのは意味のないことだと思う。

まるで大人になるのが一度きりのことだと言っているようだから。

人生のどこかの時点で何かになったらそれでもう終わり、とでもいうように"

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ミシェル・オバマさんの「マイ・ストーリー」(原題:Becoming(ビカミング)) 購入~!!!

届くのめちゃ楽しみ。amazon.co.jp/...

(▼特設サイトで試し読み出来るよ)
shueisha-mo.com/...

#マイストーリー twitter.com/...

Twitter URL

これー

三階書記室の暗号 北朝鮮外交秘録 太 永浩 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL