ありがたいお知らせです。ユング派分析家で現代を代表する占星術家リズ・グリーンの名著『占星学』、しばらく品切れでしたが、新版として戻ってきます!amazon.co.jp/...
Twitter URL
まあ、占星術クラスタはつべこべ言わず一読はしときましょう。笑
自分が被害者ヅラすることで同情を買い身を守るサイコパスの事例は、マーサ・スタウトの『良心をもたない人たち』にありますのでよければご覧ください。面白い本です。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
1927年の映画なもんで監督やスタッフが実際に第一次世界大戦のパイロットだったりするんですけど、兵士がお守りとして女の子の写真やテディベアを持っていってたりして、『スーパーナチュラル・ウォー 第一次世界大戦と驚異のオカルト・魔術・民間信仰』の世界でした。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「ゾンビの作法 もしもゾンビになったら本」
ゾンビのための、ゾンビとして生きていくための指南書
Twitter URL
そして関連項目でおすすめ本👶#ばぶっく
Twitter URL
「人が自分をだます理由」
amazon.co.jp/...
NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
#Clubhouse
Twitter URL
『事実はなぜ人の意見を変えられないのか』(ターリ・シャーロット ) 人はどれだけ正しいデータを突きつけられても、否、突きつけられるほどに頑なになります。そして自分に都合の良いデータだけを集め盲信します。それは他ならぬボクも同じです。オススメです。
Twitter URL
amazon.co.jp/... @amazonJPより
この「人の感じ方を決定するのは、状況そのものでなく状況に対する解釈の仕方である」というのはすごく重要な考え方なんだけど、ネガティブな人はなかなかそう思えない。「解釈」が自分を苦しめてるのに、それをうまく相対化できないんですよね。私もそうでした… amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
参考にさせて頂いた村中先生@naoto_muranaka の著書はこちらです。ものすごくわかりやすく読みやすい。
「叱る人を叱りたいのではない」
そんな村中先生の優しさが滲み出る一冊です。子どもと関わる全ての大人に読んでもらいたい内容です。
〈叱る依存〉がとまらない amazon.co.jp/...。
Twitter URL
Tomy先生より新刊「心の不安を取り除いて、寝る前に気持ちをスッキリさせる魔法の言葉」をご恵贈いただきました!物語形式の構成で、寝る前にやってくるモヤモヤとした不安がなくなる笑えて読める良書です。なかなか眠れない方におすすめです!
Twitter URL
#PR
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「東大怪談」作者が語る東京大学×怪談 日本の最高学府にたどり着いた人間たちがたどった壮絶な人生と、その中に現れた怪異とは?「松原タニシの恐味津々」第九十三回【ゲスト:豊島圭介】
#豊島圭介 #東大怪談 #恐味津々
youtube.com/...東大怪談(Amazon)↓
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
私が認知心理学を知るきっかけになった下條先生との対話本です。私のパートはともあれ、下條先生のパフォーマンスへの分析はとても勉強になるはずです。
自分を超える心とからだの使い方 ゾーンとモチベーションの脳科学 (朝日新書) 下條 信輔 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
人を嫌いになる8つの原因
期待に応えてくれない、
危害を加えられる恐れがある
嫉妬、軽蔑、
相手に軽蔑されている気がする、
嫌われている感じがする、
絶対的無関心、
生理的・観念的な拒絶反応人を嫌う感情について深掘りした本。面白い。
▼ひとを<嫌う>ということ amazon.co.jp/...
Twitter URL
『占星術の教科書』、自分でホロスコープを描き、読んで味わってみる。自信作です。学習中の方、我流でやってこられた方もぜひ。この二冊をマスターすればモダンアストロロジー実践の基本はばっちりかと。講師の方にはテキストにしていただくのも。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
セルフ・コンパッションとは「自分に対する思いやり」・・・自分を批判せず、むしろ肯定し、あるがままを受け入れ、自分を立て直す力。この時代に必要なのは「自信過剰」でもなく「ナルシズム」でもない。自分への優しさ、思いやり、だという主張は誠に興味深いですね。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
アメリカの調査機関によると、「話を聞くだけ」では講義内容の知識定着率が5%しかなかったのに対し、「ほかの人に教えた場合」は、知識定着率が90%もあった amazon.co.jp/...
Twitter URL
解説は心理学者の妹尾武治さん。自由意思を錯覚として全否定するこの本も面白いです。「自由意思がなければ社会が成り立たない」という理由で表立って議論されることはありませんが、このように考える研究者は多いです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
情報を正しく選択するための認知バイアス事典 情報文化研究所 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今のはこれっすね
(1)国重浩一・横山克貴(編)「ナラティヴ・セラピーのダイアログ」。名著の予感です。この本の構成そのものが「対話的」だと思いました。本書は、ナラティヴセラピーを実践する日本人による4つのクライアントとの対話を逐語録で収録。でも、ここからがすごい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
いい視点があるご本だとは思うのですが、危険な視点が少なくともひとつはあるような気持ち。
『犯罪者を納税者に』のくだりは、著者の善意と真逆の議論を呼びかねなくて迷う。
ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書) 宮口 幸治 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL