影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか amazon.co.jp/...
#Clubhouse #DaiGoオススメ
Twitter URL
ちなみに私のオススメは、「火星の人類学者」です。トゥレット障害の外科医とか、事故で色彩がおかしくなってしまった画家等、常人と違うけど才能を開花させた人達の話です → 「火星の人類学者──脳神経科医と7人の奇妙な患者 (ハヤカワ文庫NF) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
フェルミ漫画大学で、アテクシの本について紹介いただきました。
結構昔に書いた本なんだけど、改めて見ると「アテクシ、いいこと言ってるじゃん」とか思っちゃって、テヘへ
amazon.co.jp/...
Twitter URL
youtube.com/...
たった今担当編集から連絡がありまして、1秒シリーズ最新刊「1秒で元気が湧き出る言葉」3刷決定しました!
皆様ありがとうございます!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『占いはなぜ当たるのですか』が新装版となって帰ってきます。ある意味、カガミリュウジの取説です。ぜひ読んでね。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
7.というわけで「火星の人類学者」面白いです。「色盲の画家」は世界でただ一人に近い症例ですが、他にもトゥレット症候群の外科医、自閉症の動物学者とか、様々な障害とその適応を経験した人物が取り上げられています → 火星の人類学者 amazon.co.jp/...
Twitter URL
電車の中で読んでいる島薗進先生の『精神世界のゆくえ:宗教からスピリチュアリティへ』(法蔵館文庫、2022年)精神世界のゆくえ: 宗教からスピリチュアリティへ 』(法蔵館文庫、2022年)を読んでいて怖かったのは、島薗先生が参与観察したセミナーの場面。amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
猫の日、ということでこんなタロットはいかが。ダヤンのタロット。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ダニエル・カーネマン他『NOISE 組織はなぜ判断を誤るのか?』上下巻でちょっと長いですが説明は平易です。今後、意思決定における基本文献になるでしょう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
フロイトとの決別という個人的な、そして一次大戦前夜という時代的な精神的な危機状態の下で心理学者ユングが試みた内的作業の記録『赤の書』。これはその後のユング思想の原材料となりました。ユング派分析家にして占星術家がこの壮大な幻視世界の占星術象徴を解読します。amazon.co.jp/...
Twitter URL
いい本です。欲を言えば、こういうの、『昔は必要だったのかもね』とかなるといいんですけども_(┐「ε:)_
カルトからの脱会と回復のための手引き《改訂版》 〈必ず光が見えてくる〉本人・家族・相談者が対話を続けるために 日本脱カルト協会
Twitter URL
そして、もうすぐ中山茂『西洋占星術史』が講談社学術文庫のかたちで戻ってきます。ポップな星占いの背後にはすごい歴史の系譜があるんですよ。その歴史を文庫で気軽に読めます。一般の方はもちろん、占星術をやっている人は必読。文庫版には光栄にも僕が解説を、、amazon.co.jp/...
Twitter URL
うわ~、
この本が売れてる理由がわかる!家事がうまくいかなくて自暴自棄になっている妻へ、
「心配するな!俺がなんとかする!」
と言って声をかけて抱きしめ、うどんでも作れ
というアドバイス、世界平和のために広まって欲しい。
▼黒川 伊保子
妻のトリセツamazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
近刊です。「ひとり占い」。いろんな簡単な占いをご紹介しました。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
記憶のことに関しては、記憶は嘘をつく-white glovesがおすすめ
Twitter URL
心理学者ジェイムズ・ヒルマンの『魂のコード』、しばらく市場にありませんでしたが版元を変えて復刊します!解説はなんと河合俊雄先生にいただけました!amazon.co.jp/...
Twitter URL
西洋占星術史 科学と魔術のあいだ
Twitter URL
「ギリシャ世界に流入し、プトレマイオスという巨人を通してヨーロッパに広まった占星術は、いかなる道をたどり、発展してきたのか?壮大な歴史絵巻!」(紹介文より)
amazon.co.jp/...
サイコパス 秘められた能力 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
#Clubhouse #DaiGoオススメ
Twitter URL
この「行動を変えるデザイン」かなり面白そう。ポチった。
「本書は、行動経済学と心理学をもとに、人々の行動、日常習慣を変える"行動変容"を促すプロダクトをデザインするための書籍です」
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
(1)高橋和巳著「精神科医が教える聴く技術」読了。面白かった。聴く技術に関する本はあまたあれど、ここまで具体的に論じた本は少ない。amazon.co.jp/...
Twitter URL