ATカーニー編の「最強の営業戦略」も良書。セグメント、価格、営業体制、ケイパビリティ構築、など営業考える上での基本要素がよく整理されている。amazon.co.jp/...
Twitter URL
大戦中の日本の戦意高揚広告についての本が出るようだ。視覚イメージ研究者によるもので、面白そう → 森 正人 「戦争と広告 第二次大戦、日本の戦争広告を読み解く」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ATカーニー編集のこの本は、玉石混交のこの手のコンサル手法本の中で頭抜けた良書。なぜ「業務変革」が必要か、から始まり、簡潔なフレームワークと「具体的」な打ち手が示される。オススメ。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「外国語学習の科学」はとても良い本で英語学習のヒントがつまっている。個人的には、英語の文章を「頭の中」で作るのも、口に出してアウトプットするのと同じ効果がある、というのは目から鱗だった。ここ2ヶ月くらいそれやってるけど確かに効果ある。amazon.co.jp/...
Twitter URL
魔女の宅急便原作の絵(2013年版)がリアル等身で可愛いけど、昨年出た新装版の絵は一気に作風変えている件 → 角野栄子「新装版 魔女の宅急便<魔女の宅急便>」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「権力は終焉する、しかし富は集中する。」Facebook上でザッカーバーグが主宰するブッククラブの第一回で選出本だそうな。読んで見る。 〜「権力の終焉」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
とりあえずこれが基本書かと。/ルドルフ・M.デッカー『兵士になった女性たち―近世ヨーロッパにおける異性装の伝統』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
民主主義 〈一九四八‐五三〉中学・高校社会科教科書エッセンス復刻版 (幻冬舎新書) 幻冬舎 amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
Twitter URL
最近、ナショジオの書籍部門が(身体に)危険な本ばかり出して困る。「各国レストランや食材店がひしめく東京で食べられる、世界45の国と地域の絶品スイーツ50皿を一挙紹介」 → メレンダ千春「TOKYO世界の絶品スイーツめぐり」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
テロとの戦争における、CIAの作戦について、NYタイムス記者による本が出るらしい。監訳者も小谷先生だからおkか → マーク マゼッティ「CIAの秘密戦争――「テロとの戦い」の知られざる内幕」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
すべてのAKB48グループについても解説しましたが、特に苦労したのが、宮脇咲良さんについての記述です。勉強しましたw。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
またNegiccoさんたち(特に@Megu_Negicco ちゃん)、RYUTistさんたち@RYUTist_info はスペシャルに記述しました。もちろん #PIP も! 特に空井さんに石川さんは学歴まで紹介w。お楽しみに!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これも超面白かった!森博嗣さんが売り上げ全公開。印税額に驚愕しました。20%還元。 / 森博嗣 の 作家の収支 (幻冬舎新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
お手伝いした本の告知です。
Twitter URL
『ムネオの遺言 逆境から立ち上がる37の方策』(鈴木宗男著)、自民党幹部として選挙を仕切り、国務大臣を務め、派閥を率い多くの官僚をコントロールした著者は、「ムネオ事件」で逮捕、釈放後にガンで手術と(続 amazon.co.jp/...
図表が多くチェックが大変。やっとおしまい→高橋 洋一「数字・データ・統計的に正しい日本の針路 (講談社+α新書) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
松尾匡「この経済政策が民主主義を救う: 安倍政権に勝てる対案」amazon.co.jp/... いただきもの。題名は「民主主義」でなく「民主党」ですね。左派は経済政策でボロ負けで情けない。対案をいっても、左派は金融政策=雇用政策を理解できないから無理です
Twitter URL