ブルーバックス系(これも無限に買ってしまう)も40%還元やってるので科学好きはどうぞ。「奇跡の湖」「7万ページにおよぶ長大な年代記」と語られる福井県の水月湖を通じて、地質学の観点から地球と人類を語る『人類と気候の10万年史』とか、やたらスケールがデカくて好き。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『LAMB ラム』、どうぶつ映画ポイント高いなと思うのは、人類が「羊」という(実はかなり特殊な)動物に追わせてきた、色んな意味合いや役割を批評的に問いつつ、最後の最後に「アレ」で反転してくるという…。なので副読本としては『羊の人類史』とかが実は良いのかも。めぇ
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ブルーバックス本だと『我々はなぜ我々だけなのか アジアから消えた多様な「人」』も面白い。ホモサピエンス以前にも地球には多くの「人類」がいたのに、今や人類は「我々」だけなのはなぜ?という謎に迫る。フローレス原人や澎湖人など、特にアジアの人類は凄く多様だった…
Twitter URL
amazon.co.jp/...
フォローしてくれている小学生・中学生諸君にぜひおすすめしたい。いつも踏んで歩いているモノの歴史がわかるよ。植物をはじめ生物のみならず、人間の労働もまた「土」には対象化されているのでありました。:『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
私も自己は相対的なものだと最近感じる
“「自己」に関する私の科学的な定義は脳の働きを考慮に入れたものだが、仏教の見解とも親和性がある。自己は社会的現実の一部であると、私は考える。虚構ではないにしても、中性子のように実在するものでもなく、他者の存在に依存する”
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『超圧縮 地球生物全史』読了。地球に原初の生命が生まれてから人類が闊歩するまでの数十億年の歴史(ついでに人類滅亡後の未来も…)を200pくらいに圧縮して語る大胆すぎる構成だが、詩情やユーモアが散りばめられた楽しい科学読み物。本書を片手に上野の科博を巡りたくなる。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『交雑する人類 古代DNAが解き明かす新サピエンス史』は、これまでの常識が次々と覆されるとても刺激てな本です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『禍いの科学 正義が愚行に変わるとき』4章より。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『効果検証入門』がイチ押しです amazon.co.jp/...
Twitter URL
#querie_TJO_datasci
querie.me/...
以上の話は「森林飽和」に出てくる。しかし砂浜がやせる原因は砂防ダムに帰する話が多く、本書のように「緑が多すぎるから」と指摘する論説は少ない。
Twitter URL
この点はもう少し知られてよいように思う。
amazon.co.jp/...
マーケティングの第七法則「最良のアイディアは彼らにやってしまおう」(p.190)
◆コンサルタントの秘密
Twitter URL
amazon.co.jp/...
正確な設計図が必要で、部品の誤差を減らして…みたいなの。
全く関係ないけど、創作でもできないのかなぁとか思いながら読んでたやつです_(:3 」∠)_
「ものづくり」の科学史 世界を変えた《標準革命》 (講談社学術文庫) 橋本 毅彦
Twitter URL
林智裕氏は著書で「(デマは)知っている人や権威者・有名人からその話を聞いたなどの理由から大勢の人々に事実として信じられていく」との分析を紹介している。原発事故やコロナの例を挙げるまでもなく情報災害の被害は甚大。やはりデマを発する者の責任は問わねばならない。amazon.co.jp/...
Twitter URL
(読書メモ)
わたしたちは、驚くほど多くの分野で「無知」であり「無理解」で、しかもそのことに気づいていない。さらに残念なことに、そうした無知や無理解は「ある分野の知識を得る」では解決しないという話。『知ってるつもり 無知の科学』スティーブン・スローマン著 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 科学で解き明かす 禁断の世界 エリカ・エンゲルハウプト (著), ナショナル ジオグラフィック (編集), & 1 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
宇沢先生のこちらを読みましょう。自動車道路が整備されていく真っ只中に書かれた内容だからこそ、この時にもう少し都市計画にも多角的な経済的視点から長期視点があればと思わされます。
Twitter URL
(ご恵贈多謝)科学リテラシーを磨くための7つの話―新型コロナからがん、放射線まで
一ノ瀬正樹、児玉一八、小波秀雄、髙野徹、高橋久仁子、ナカイサヤカ、名取宏
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ちょうど気候変動本で未読だったビル・ゲイツの『地球の未来のため僕が決断したこと 気候大災害は防げる』読んでた。まぁ「防げる」っていうかオーストラリアとかもう黙示録みたいになってるし動物的にはすでに大災害なんだけど、だからこそ人類の具体的なアクションが必要。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
新R25チャンネルで公開された永田暁彦さんのインタビューから興味を持って、ユーグレナ創業者の出雲充さんの創業記を読んだんだけど、アツすぎました…
「僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。――東大発バイオベンチャー・ユーグレナのとてつもない挑戦」
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...