社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

あ、明石書店の「ウクライナを知るための65章」、今月にKindle化したのか。ウクライナの政治・社会・経済・文化・軍事について、コンパクトにまとまってますよ。軍事は人先生執筆 →

ウクライナを知るための65章 エリア・スタディーズ169 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジャンケットの問題は、IR推進で全く無視されていた2014年に『カジノは日本を救うのか?』に書いた。ジャンケットを認めれば国際組織暴力が日本に本格進出、認めなければ中国の富裕層など世界のお金持ちは来ない

amazon.co.jp/...

カジノ業界に北京の影: 日本経済新聞 nikkei.com/...

Twitter URL

@yg_ginjiro 第三版のダイジェスト版でしたらあります。

戦略論 amazon.co.jp/...

Twitter URL

何かが機能していないか、機能不全に陥っている時に、俯瞰視座でおかしさを見つめる本_(:3 」∠)_

あと、ちょっとこれは視点が違うかもしれないのだけど、やっぱり、皆保険は国民の幸福に貢献する度合い強いなぁと自分はなりました_(┐「ε:)_

絶望死のアメリカ

amazon.co.jp/...

Twitter URL

経営リーダーのための社会システム論 構造的問題と僕らの未来 (至善館講義シリーズ) 宮台 真司 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

鈴木涼美 ⁦@Suzumixxx⁩ さんの新刊『娼婦の本棚』(中公新書ラクレ 761)ですが(俺も傍らに本のある人生だと思っていたんですが)彼女はレベルが違います。選書の幅とか教養にやられます。それと読んでる時に先生に諭されてる感あるな、これw amazon.co.jp/...

Twitter URL

amazon.co.jp/...

先ほどの福永さんのご著書は、こちらで注文できるそうです。ご紹介させてください。

Twitter URL

あらゆる国際比較で、「日本のサラリーマンは世界でいちばん仕事が嫌いで、会社を憎んでいる」ことが明らかになっています。なぜこんなことになるのかは、この本で書きました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

㊗️ 累計35万部突破㊗️

シリーズ2作目も2021年トーハンの新書ベストセラー7位に入りました!一作目は2020年の6位で2年連続 

これも皆様のおかげです!!

世界のニュースを日本人は何も知らない2&3
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/...

#めいろま #谷本真由美

Twitter URL

㊗️ 累計35万部突破㊗️

シリーズ2作目も2021年トーハンの新書ベストセラー7位に入りました!一作目は2020年の6位で2年連続 

これも皆様のおかげです!!

世界のニュースを日本人は何も知らない2&3
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/...

#めいろま #谷本真由美

Twitter URL

経済原理を無視する中国の大誤算 髙橋 洋一 ・石平amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

小泉悠先生の「ロシア点描」がとても面白かったので紹介します。日本人にとって謎に包まれているロシアですが、この本を読むと国民性がよくわかります。西側諸国とは異なる文化や考え方をユーモラスに書いているので笑えてタメになる本です。今こそロシアを学びましょう。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして、こちらも鋭意販促中であります。岩田健太郎先生との対談本です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『不条理な会社人生から自由になる方法』に、尾原和啓さんからコメントをいただきました。「働き方のコペルニクス的転回が起こる、衝撃の書!」ありがとうございます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

金谷先生の孫氏もオーディオブック版が出ている。一度は触れていただきたい。子供が聞いても良い  新訂 孫子 を amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

3冊紹介。
『戦争はいかに終結したか 二度の大戦からベトナム、イラクまで』 (中公新書)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

NSCについて、人事交流で実務側に行った際の、内側からの視点も伺ってみたいですね。
『変わりゆく内閣安全保障機構: 日本版NSC成立への道』2015/1/28
amazon.co.jp/...

Twitter URL