アリス・ゴッフマン『逃亡者の社会学 アメリカの都市に生きる黒人たち』6年間かけただけあって、都市の黒人たちの生活が詳細に描かれており、文体もとてもわかりやすいのですが、それがかえって「こんなの研究じゃない」との批判を呼び寄せたのかなと思います。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『日本国紀[新版]』下巻のレビューが1000を超えていました。これは上巻より多く、3年前上梓した『「日本国紀」の副読本』や、あの400万部超えの大著『海賊と呼ばれた男』下巻よりも、多いのです! しかも、高評価ばかり。このお声が『日本国紀』好調の理由です。深謝。
Twitter URL
「最終講義」好きなんですが、今日こんな魅力的な本を見かけて即購入した。社会科学・人文科学中心に、日本の「碩学」と呼べるような人たちの最終講義が集められていて一つ一つ読みすすめるのが楽しみ。ぜひ自然科学版も作って欲しいですね。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
あらためてこの本を読むと味わい深いです。
予言がはずれるとき―この世の破滅を予知した現代のある集団を解明する (Keiso communication) amazon.co.jp/...
Twitter URL
17歳からの民主主義とメディアの授業 ぶっちゃけ、誰が国を動かしているのか教えてください amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
そういえば「タフツの変人」ドレズナーは、アメリカ人のゾンビ好きに応える形で国際関係論の理論をゾンビ映画で説明する入門書を書いてましたし。
ゾンビ襲来:国際政治理論で、その日に備える ダニエル ドレズナー amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
説明不足だった。国民ウォレットから中銀に自動送金された減少分は全額政府支出に回るのでマネーストックは減らない。
読んで
RT中銀に戻すのであればMS量は減るんじゃないでしょうか?
Twitter URL
それとMS量と通貨価値は相関しない、という論が現在は主流になってきていると思います
緊縮財政の弊害は、疫病の他にも自殺者の増加などが上げられます。不景気で人が死ぬのではなく、緊縮財政が自殺者を増やすのです。
経済政策で人は死ぬか?:公衆衛生学から見た不況対策 amazon.co.jp/... @amazonより twitter.com/...
Twitter URL
献本して頂きました。拝読させていただきます。amazonでの評価はとても高いですね。
孤独の宰相 菅義偉とは何者だったのか (文春e-book) 柳沢 高志 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
『今、プーチンが何を考えているか?』には答えてくれないけど、『プーチンはどのように考えるのか?』に関してはなるほど…となるご一冊。
プーチンの世界―「皇帝」になった工作員― フィオナ・ヒル
Twitter URL
届いたっ!間取りが載ってるのが物件好きとしてはたまらない!ネーム直したら読むぞーー!amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
祝日にもかかわらず #辛坊治郎ズーム お聞き頂いた方ありがとうございました!
#むかウェル のモロマではありましたが、聞いて頂く価値のある話なので本にしました!
書籍→ amazon.co.jp/...
電子→ amazon.co.jp/...辛坊さん↓
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ロシアがウクライナにしてる事が分かる本
超限戦とは「戦争と非戦争」、「軍事と非軍事」という全く別の世界の間に横たわっていたすべての境界が打ち破られる在り方。超限戦 21世紀の「新しい戦争」 (角川新書)
Twitter URL
KADOKAWA
amazon.co.jp/...
このタイミングでこの本を読んでますが、めっちゃ興味深い。OBの立場でしか言えないことを代弁してる。
民主主義国の軍隊は文民統制が基本。結局は、僕ら有権者一人ひとりがリアリティと当事者意識を持って軍事を理解しないと自分らが死ぬ
>自衛隊最高幹部が語る令和の国防amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ジェニファー・エバーハート『無意識のバイアス 人はなぜ人種差別をするのか』最初はもっとイデオロギー寄りの本かと思いましたが、中立的・科学的に書かれていて、だからこそ人種問題のやっかいさが浮き彫りになります。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
私の戦争への解像度を上げてくれた一冊。犠牲になるのはいつも弱い人たちだ。
緒方貞子 ―難民支援の現場から (集英社新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
「beeちゃん、この漫画面白いよ」と『紛争でしたら八田まで』を勧めたら娘からはこちらを教えてもらった。「地政学と歴史的なことからウクライナのことがわかるよ」
Twitter URL
池上彰の世界の見方 ロシア~新帝国主義への野望~
amazon.co.jp/...
誰も国境を知らない amazon.co.jp/...
ウクライナ情勢は日本にも波及する。領土紛争だらけの日本の国境について知っておくべき
Twitter URL