社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

私も論文を2本寄稿している『地政学原論』がいきなり増刷決定のようです。ネットでの販売が好調だとか。本当にありがたいことです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちなみにこちらの監修した新刊も、東京駅そばの丸善丸の内店で1000冊(!)を店頭販売すると教えていただきました。そんなに置いて売れ残らないか心配ですがよろしくお願いします。『サクッとわかる ビジネス教養 地政学』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ミリタリー・カルチャー研究 データで読む現代日本の戦争観」を買ったんですが、これ戦争に関するデータから、書店のミリタリーコーナーにおける年齢層・性別割合、サバゲに年間使う金額データなど、他に見ないデータばかりで、ミリタリ趣味を俯瞰的に見るにはオススメ
amazon.co.jp/...

Twitter URL

さて、そろそろZOOM対談が始まります。今日は集英社の伊藤君の仕切りで姜尚中さんと姜さんの近著『朝鮮半島と日本の未来』amazon.co.jp/...についてお話します。

Twitter URL

『自殺の文学史』って面白そうな本だなと思って調べたらアマゾンで「ああ、こういう本ってそういうふざけた金額になるよね」という値段だったのであきらめました。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

朝読書。

朝ごはんが栄養になるように、朝に吸収した言葉はその日1日の心の栄養になる☺️

▼フランス人は10着しか服を持たないファイナル・レッスン 「凛とした魅力」がすべてを変える amazon.co.jp/... #朝読書 twitter.com/...

Twitter URL

タゴールについてのセンの論説を読むために、山形浩生さんのこの翻訳を購入&読書中。センの貧困と医療の関係への考察、経済成長とケイパビリティの相補性、さらに感染症問題への分野をまたぐ知見の必要など新型コロナ危機で特に意義深い

A.セン『インドから考える』NTT出版
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学』(モレッティ)
amazon.co.jp/...

『両利きの組織をつくる―大企業病を打破する「攻めと守りの経営」』(オライリー;シェーデ)
amazon.co.jp/...

『ゲーム理論はアート』(松島斉)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これすごい面白かったんですけど、学生支援とかの視点があるのが面白くて、なんかつまんないFDイベントとかやるくらいならこの本を買って教員全員に支給したほうがいいと思うよ。/『ステレオタイプの科学――「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか』amazon.co.jp/...

Twitter URL

「台湾人は将来を自ら決める権利がある。中国と正反対。台湾は民主主義の“防塞”だ」と蔡英文総統。『台湾のコロナ戦』によれば16年から“護台防中”6法案整備の蔡氏は年頭から対策を打ち続けた。中国に“どこまでも ついていきます 下駄の雪”の日本の政治家や官僚と根性が違う。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

GDP−27%と日本が大騒ぎの時に台湾の経済成長率は前年比1.56%増の見通し。やる事をやれば“経済は死なない”のだ。『台湾のコロナ戦』と拙著『疫病2020』の共通点は“疫病対策=安全保障”。この意識を日本はいつ持てるのか。虎ノ門ニュースではその事も。amazon.co.jp/... twitter.com/.../photo/1" rel="nofollow">twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

素晴らしいゲーム!近未来小説ならぬ近未来ゲーム。実はこのゲームの構想は日本陸軍がかつて描いた戦略。帝国陸軍は満洲、モンゴル、ウイグル、チベットを繋いでアジアの共産主義化を阻止するプランがあった。早逝した関岡英之さんが遺した『帝国陸軍 知られざる地政学戦略』amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

対案が無知である事ではないのですが、そんな方々に『専門知は、もういらないのか』(著:トム・ニコルズ)をオススメします。ちなみに ニコルズ氏本人が誤り(かなり雑で反証されている)とされる研究結果を引用しているなど、読書家的には興奮止まぬ本となっております。amazon.co.jp/...

Twitter URL

財務省と経産省に元官僚なので、現役時代の「遭遇」もはじめて書いた→
高橋 洋一 (著), 原 英史 (著)
国家の怠慢 (新潮新書)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ本になったんですね。図書館に推薦しなきゃ。/毎日新聞取材班『公文書危機 闇に葬られた記録』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【「国家の怠慢」の“はじめに”でハッとしたこと】
m.facebook.com/...

amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 萩尾望都 紡ぎつづけるマンガの世界 ~女子美での講義より~ 萩尾 望都 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 国道3号線: 抵抗の民衆史 森 元斎 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

週刊文春の連載が9月25日に単行本になります。町山智浩『トランピストはマスクをしない コロナとデモでカオスのアメリカ現地報告』定価1200円 トランプ大統領がいかにしてコロナ対策に失敗したのかリアルタイムでルポしています。 澤井健画伯の爆笑イラストつきです。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

戦争と平和の問題をなるべく客観的・科学的に解明しようする国際政治学のアプローチを紹介した良書。ただしデータセットが主観的だという決定的な弱点については触れていないので読者は注意が必要かも。むしろ米国式の学問への楽観主義を感じる。
amazon.co.jp/...

Twitter URL