社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

この本、1000冊くらい買って配りたいレベルで面白かったです。価値観変わります!

梶山 あゆみ の LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

トシ・ヨシハラの「Dragon Against The Sun」(太陽に立ち向かう龍)が邦訳されたのを知ったけど、邦題が営業的事情もあるとはいえなんか…… →  トシ・ヨシハラ『中国海軍VS.海上自衛隊』amazon.co.jp/...

Twitter URL

うつ病と社会格差のデータです。
所得が低いと、うつ病リスクは「最大で35%」も高くなります。今後の社会は格差も広がるので、うつ病患者も増えそうですよね

🔽データ: 格差は心を壊す
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ハンセン病療養所自治に焦点 県の元調査専門委員松岡さん出版 sanyonews.jp/... 元岡山県ハンセン病問題関連史料調査専門員の松岡弘之・岡山大文学部講師(日本近現代史)が、瀬戸内市・長島の国立療養所長島愛生園と邑久光明園の入所者による「自治」の歩みにスポ… amazon.co.jp/...

Twitter URL

合わせて読みたいは、「ゾンビサバイバルガイド 」。こっちはゾンビ災害下での食料、住居、武装の構築ガイド。頭おかしい珍本としては、こっちの方がガチ感あるかも

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「女性が女性の足を引っ張ってる」コメント
映画で姑が主人公女性の足を引っ張っるシーンを引き合いに出したのと、
「美人で仕事ができても、30代以上・未婚・子ナシは『女の負け犬』なのです」というコピーで売ってるベストセラーの著者は女性という話を踏まえてます。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

本日イベントでご一緒した岸田奈美さんの新刊、Amazonで総合5位でした。半沢直樹の新刊のひとつ上。すごいー!
せっかくなのでイベントでチラッと話した、この本のノンブルがどれだけすごいかの話を。

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった 岸田 奈美 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

みんな、ボケナスどもに悪用される前にちゃんとルトガー・ブレグマンを読んで武装してください。/『隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あとベーシックインカムの財源の話になると、なぜか「現行の福祉を削る」という方向に行くのは「え、なんで…?他にあるんじゃね」と前から思っていて、フェイスブックの共同創業者が「上位1%の超富裕層の金をみんなに配ればええやろがい」的な本を出してたので買ってみた。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

もちろん、習近平来日が許されないのは、#武漢ウイルス 拡散による世界へのホロコーストの実行者であるだけでなく、チベット、ウイグル、南モンゴルへの侵略と人権侵害、香港への強権発動、台湾や日本への侵略意図もセットだからだ。武漢ウイルスに関しては拙著を是非参考に
amazon.co.jp/...

Twitter URL

稲葉さんの本、もう入稿完了とのことで楽しみですね → 稲葉義泰「ここまでできる自衛隊 国際法・憲法・自衛隊法ではこうなっている」amazon.co.jp/...

Twitter URL

ソ連の作戦術についての邦訳がついに出るのか →

デヴィッド・M・グランツ (著), 梅田宗法 (翻訳)「ソ連軍〈作戦術〉」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

需要な書籍なので、『我、国連でかく戦へり』(藤木俊一著)を是非、手に取って下さい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ですがトム・ニコルズが『専門知は、もういらないのか』で指摘した様に、専門家でもなんでもない人間が食いかかっているSNS時代なのもたしかです。
そんな時代に各分野のエキスパートが書いた以下の本などどうでしょうか?
『「バカ」の研究』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

本文より抜粋。「保守系政治雑誌ザ・フェデラリストは『トランプ大統領がマスクをつけない姿はアメリカの強さと健康を映している。このコロナの時代にリーダーに求められる強さだ』と書いた。『トランプ大統領はマスク無しで強さを示して、国民に勇気と忍耐を与えるのだ』」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

本文より抜粋「5月1日、スーパーなどでマスク着用が義務付けられているミシガン州で女性がマスク無しでスーパーに入ろうとして警備員に断られた。女性は夫と息子を連れて戻ってきて、彼らは警備員を射殺した」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

バカの研究、おもしろかった。世界で一番バカが少ないのは日本、って名言している人もいて興味深い。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

amazon.co.jp/... 猫と魔術と神話事典: M.オールドフィールド・ハウイ, 鏡リュウジ監訳 真喜志 順子訳: 本 amazon.co.jp/...

Twitter URL

迷走続けるコロナ対策をはじめ、小池都政の様々な問題点を、都政を熟知している立場から明らかにします。11月9日に『東京終了:現職都知事に消された政策をぜんぶ書く』(ワニブックス PLUS新書)という本を出版します。ご期待下さい。このままでは、東京が沈没します。amazon.co.jp/...

Twitter URL