[本] 東京オリンピック1964の遺産 成功神話と記憶のはざま 坂上 康博 (著, 編集), 來田 享子 (著, 編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本、滅法面白かった。「舐められたら殺すのが武士の本懐」的な室町時代を彷彿とさせる氏家社会のソマリア北部に現れた謎の国家ソマリランドがどうやって合理的な(ある意味日本以上の)民主制度を打ち立てたかの、すごいレポート
Twitter URL
謎の独立国家ソマリランド 高野秀行 amazon.co.jp/...
2022年のカレンダー準備。
#魔法のような空の風景amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
柳川先生との共著です。今の時代に必要な学びは「昔ついた癖で今の環境に合わなくなったものを忘れる」アンラーンなのではないかと思います。
Unlearn(アンラーン) 人生100年時代の新しい「学び」 柳川 範之 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
ジェンダーやセクシュアリティについては、日々、勉強が必要ですが、この本は基本的な定義から複雑な問題まで、項目別に丁寧に解説されていて良書でした。『教養のためのセクシュアリティ・スタディーズ』風間 孝 amazon.co.jp/...
Twitter URL
古谷三敏先生の訃報を受けてあらためて古谷先生の描いた手塚治虫を読み返しました。生前の手塚について語れる方や描ける方が年々減ってゆくことがとても寂しくとても残念です。
『ボクの手塚治虫せんせい (アクションコミックス) 』 古谷三敏 amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...
Twitter URL
おもしろかった。ちょっと自分の博論と方法論のつながりを感じる。/ゲームセンター文化論―メディア社会のコミュニケーション amazon.co.jp/...
Twitter URL
ご好評頂いた『捨てられる食べものたち 食品ロス問題がわかる本』5刷 @junposha に続き『食べものが足りない!食料危機問題がわかる本』を出版します。イラストレーター手塚雅恵さん、装丁ランドリーグラフィックスさん、編集長熊谷満さんのお陰で素敵な本に仕上がりました🍀amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
何かの番組のテーマに使いたい名曲だ。西尾幹二さんの新著ではないが『日本の希望』amazon.co.jp/...をどこまで信じて、一人で前に進めるか、という行為が一人ひとり課せられている。それは苦行でも何でもなく、ささやかな愉しみだ。
Twitter URL
Another Day of Sun - La La Land
youtube.com/...
本日、産経新聞と西日本新聞に広告が掲載されております。
「数字に弱い」日本人の超・危険な生活
Twitter URL
高橋 洋一 (著), 上念 司 (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
政策意思決定過程の研究は多くあるが、「何かをやる」までの研究の方がどうしても楽しい。でも「どうやってやめられたか」の研究がこれから重視されるべきだと思う。「きめ方の論理」から「やめ方の論理」へ。amazon.co.jp/...
Twitter URL
(3)キーワードが「野生の学び」です。どうぞご笑覧ください。中野民夫先生のワークショップ人生、中村和彦先生らによるファシリテーションの解説も興味深いです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「#検察庁法改正に抗議します」のTwitterデモ仕掛け人による、初の著作!
Kindle版ぜんぶ運命だったんかい――おじさん社会と女子の一生 amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
シンガーの「ダーウィニアン・レフト」論が無視された理由は邦訳の訳者でしょう。日本では「現代の進化論」の紹介を「右派・保守派」とされる論者が先導したため、「リベラル」の知識人がこの知的潮流からかんぜんに脱落しています。その呪縛がようやく解けかけているのかも。amazon.co.jp/...
Twitter URL
でも、実際、社会学周辺でもノスタルジー研究って、ナショナリズムの議論に包摂されてしまったりして、ながらく大きな動きのないジャンルなんですよね。いまだに「ノスタルジアといえば」というと、かならずフレッド・デーヴィスから始まるし。
ノスタルジアの社会学
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『エロティック・キャピタル』は初心者にすすめられません。すごくコントロヴァーシャルな本で、私見ですがちょっと人種差別的ではと思えるところがあります。あと、日本語でデボラ・L・ロード『キレイならいいのか――ビューティ・バイアス』(これは法学系)も読めます。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
最近のだと、ノスタルジーについて人文/社会科学系のさまざまな角度からの論考が寄せられているので、まだ関心が漠然としている学生さんなんかはこちらを読むと自分がどの角度から考えたいのか分かるかなと思いました。
ノスタルジーとは何か
Twitter URL
amazon.co.jp/...
(2)中村高康・松岡亮二編「現場で使える教育社会学」これ一冊で、教育格差が生まれる仕組みがわかる。データも満載。個人的には、1)同じ学歴同士の男女が結婚するというデータと、2)学級規模によって指導方法が変わるというデータが興味深かった。おすすめの一冊。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
やっぱり、現場の臨場感が抜群な一冊。
あと、指摘されるまで、3Rの中のリサイクルが一番ビミョーな評価ってことは想像もできてなかったのを凄い反省_(┐「ε:)_
やっぱり、このゴミは収集できません ~ゴミ清掃員がやばい現場で考えたこと 滝沢 秀一 amazon.co.jp/...
Twitter URL