社会学のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

この本
amazon.co.jp/...はNHK地球特派員という番組で米軍に体験入隊して書いた開高賞第一作で、私がNHKから依頼されたのは局員や記者でなく私というキャラクターが米軍に入ってそこで見、感じ考えた事を伝えて欲しいという「仕事」だったから受けたわけ、父と同期だった三島の自衛隊を念頭に。

Twitter URL

テレビを流しながら別作業していたら「ロシアとウクライナは同じ民族なんですか、別々の民族なんですか(大意)」というフレーズが耳に入った。自分ならどう答えるかなとぼんやり考えて、この本を読み直そうと思い立った。

増補 民族という虚構 小坂井敏晶 amazon.co.jp/...

Twitter URL

教科書指定していた、橋爪・大澤編『社会学講義』も在庫怪しげ・・・(しかも電子版なさげ・・・)

社会学講義 (ちくま新書) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

「世界の多様性」エマニュエルトッド
amazon.co.jp/...

Twitter URL

マンスフィールドの本はこちらから。かなりお高いですが・・・。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

年齢が低いほど自分の利益優先

RT 改正少年法 18歳19歳の実名報道可能に Dr.苫米地 2022年4月4日
youtube.com/...

教育について根本から考える上では苫米地博士の『脱洗脳教育論』(牧野出版 2010年)必読です。

↓は2017年特別文つき復刻版。Kindle版もあり。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

子ども向けに抗議活動の歴史ややり方を解説する本。反戦デモに怯える防衛省はこんな本も監視してんのかな。/プロテストってなに? 世界を変えたさまざまな社会運動 amazon.co.jp/...

Twitter URL

①スマイリーキクチ氏
突然、僕は殺人犯にされた (竹書房文庫) amazon.co.jp/... @amazon

Twitter URL

ゼミや研究室教育の方法が、ともすれば自分の経験に照らしたものになりがちな一方、大学院や学位の位置付けも変わるなか、いわゆる名門ゼミの教育方法や学生さんたちの感想を垣間見られるのはとても有り難い。

情報生産者になってみた ――上野千鶴子に極意を学ぶ (ちくま新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

川﨑 寧生『日本の「ゲームセンター」史 娯楽施設としての変遷と社会的位置づけ』 amazon.co.jp/... @amazonより 気になる本。

Twitter URL

読み始めました。冒頭から興味深いです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

今の中国の実態を知るのに参考になる。日本人とはかなり世界観が違う→福島香織 の 孔子を捨てた国――現代中国残酷物語 amazon.co.jp/...

Twitter URL

大前研一さんの定番本ですが、最近の気になる事柄が手短にまとまっており良いです。

日本の論点2021~22 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

One of Them: An Eton College Memoirは、ウガンダ出身の難民で黒人で成績優秀でイートン進学…という経歴のムサ・オクウォンガの自伝で、読みやすくて面白いです。 
amazon.co.jp/...

Twitter URL

人の話を「最後まで」聞くのって実は難しい。意識しないと、途中で遮って話してしまったり、相手の話よりも自分が次に何言うかを考えたりしてしまう。この本で紹介されている、相手の話を最後の「。」(マル)」まで聞くよう意識する、はとても良い方法と思って練習してる。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

プロパガンダ:広告・政治宣伝のからくりを見抜く amazon.co.jp/...

うちにありますが大変良い本です。日本のテレビがバラエティばかりで深刻な国政情勢を伝えない理由を理解できます

Twitter URL

届きました!読みます。大空幸星さんの大切にしてきたこと。

望まない孤独 (扶桑社新書) amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

私の本とメルマガはもっと詳しいことがわかります

週刊めいろま
note.com/...

世界のニュースを日本人は何も知らない
amazon.co.jp/...

世界のニュースを日本人は何も知らない2
amazon.co.jp/...

世界のニュースを日本人は何も知らない3
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ここまで来て「えっ、国際政治おもしろ!」って思ってしまった方、3冊目は『危機の二十年』でなぜ第一次世界大戦で反省した世界が、第二次世界大戦へ突入してしまったのか学んでみてください。ここまで読んだら国際政治沼へチャプチャプ浸かれます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

それを見て犬飼氏も伊賀氏も「PCR検査抑制論の過ち」として批判です。例えば以下の「PCR検査の感度90%特異度90%は明らかに間違い。コロラド博士も著書
amazon.co.jp/...
で解説の通りPCRは原理的に両方100%、不感時期や採取汚染リスクも頻回検査で解消可能ですね<川上先生@koichi_kawakami twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL