社会学概論のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

日本の食はお魚がある意味でとても弱いというか問題含みというかブランド化の弱点というか……あれげ……(´・ω・`)

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ライフ・シフト」でも有名なリンダ・グラットンの「ワーク・シフト」はKindle 63% off。まだ読んでなかったので買いました。大きな流れは掴んでおきたいですね、やはり。amazon.co.jp/...

Twitter URL

緊縮財政の弊害は、疫病の他にも自殺者の増加などが上げられます。不景気で人が死ぬのではなく、緊縮財政が自殺者を増やすのです。

経済政策で人は死ぬか?:公衆衛生学から見た不況対策 amazon.co.jp/... @amazonより twitter.com/...

Twitter URL

今家の設計段階なのですが、10年以上住むと考えると、10年以内に未知のデジタルガジェットが多数登場してもコンセント足りるかなとか電気自動車の充電これで足りるのかなとかワイヤレス充電っていつ頃浸透するんだろうとか、10年先の電源回りのことを色々考えてしまう。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本3.0の中で引用されていた田端さんの「割り勘男」が嫌われる理由、めっちゃ説得力ある

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

あと、ボーヴォワールのブリジット・バルドー論がに日本語に翻訳された時に山田宏一がつけた解説もひどいよ。これについては『シモーヌ』Vol.1に批判を書きましたが。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

→元本『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』はこちら。私も読んで面白かったし重要な本と思うけど、たしかにちょっと書き方のクセが強めなんだよね(高いし)。翻訳者はさすがに理解が深いので新書の『ブルシット・ジョブの謎』から入るのも全然アリだと思う。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

清水潔さんのこれは名作なんだけどね。
かといって著者が人格者かというと?

殺人犯はそこにいる―隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件―(新潮文庫) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

あと定期的に『バカ』という用語をキーワード化しようとして社会を語ろうとする輩がいるのだけど、バカという用語はその定義そのものが結構難しい。
実はその事実を逆説的にあらわしてしまったのが『「バカ」の研究 』。amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

競プロ勢の恋愛の話を今日よく見るので
恋愛相談の3割くらいこの本で解決するんだけど、残りの大半が「そもそも出会いがない」とかその感じで、そこどうするかはむずかしいよねえ。

恋愛メディアがひろってくれない 童貞の疑問を解決する本 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アメリカの貧困がよく分かる。一度読んでいただきたい→山田 文 の ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~ を amazon.co.jp/...

Twitter URL

『専門知は、もういらないのか――無知礼賛と民主主義』(著:トム・ニコルズ)との対比で読む事をお薦めします。こちらは専門知の重要性を説いてます。ただ本書そのものが怪しい研究を論拠に書かれた部分などあったりしますけど(過去にここで指摘しましたな) amazon.co.jp/...

Twitter URL

今「論破力」読んでますが面白いですね😄
amazon.co.jp/...

こういうソフトスキル系はほとんど読みませんが、ひろゆき氏ということで著者名買い笑

「論破力」というか、議論する上での心構えや守るべきルール、説得力を上げるための場の作り方など。
私もまだまだ詰めが甘かったんだなぁと笑 twitter.com/...

Twitter URL

アメリカのコメディアンは敵をどんどん作る。けれど「面白い」と思うファンが1万人いればそれで食べていける。社会全体に好かれるより一部の熱狂的な支持を得るほうがビジネスモデルとして重要。トランプが大統領になる時代。社会でいくら叩かれても偉い人になれる格好の例。amazon.co.jp/...

Twitter URL

読み終わった!

編集部とのトラブルとか、責任者不在のふがいなさも自分の実体験いろいろ思い出して重なるところがあったし、このコマらへんの気持ちがわかりすぎた...。そして「ねとらぼ」はほんとにひどいな...😭

→ とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

自分自身、リロケーションするとき、「美しいビーチのあるところ」のような「希少資源の存在」には気を配った。世界のすべての場所が、リロケーションの恩恵に浴するわけではないから。ティモシー・フェリスのような人間が選びそうな場所を選ぶ必要がある。amazon.co.jp/...

Twitter URL

落合陽一さんの新刊、是非10代〜20代の人には読んでもらいたい・・・!すごくいい。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本の経済学者。NAIRUをきちんと推計している人をあまり見たことないな。だから、こんなバカ本がでるんだよな。誰一人としてNAIRUに言及していない。有効需要不足でNAIRUになっていないだけだろ→玄田有史編「人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか」amazon.co.jp/...

Twitter URL

今や仮想通貨という名の「カネの亡者」になってしまったイケダ ハヤトさんが、清貧だったころの御著書を御覧ください。>「 年収150万円で僕らは自由に生きていく」  amazon.co.jp/...

Twitter URL