社会学概論のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

郷愁というときにイメージしてるのが日本の風景である場合はこちらなんかが最初に押さえる文献になるかも。

「故郷」という物語―都市空間の歴史学 (ニューヒストリー近代日本) amazon.co.jp/...

Twitter URL

@InI_lun ピーター・バーガーという社会学者の有名な著作のタイトルなんです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

谷本真由美(@May_Roma)
『世界のニュースを日本人は何も知らない』

世界各国のイメージがガラッと変わる!
日本の新聞やTVではわからない「世界と日本の真実」を紹介!!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

アメリカの貧困がよく分かる。一度読んでいただきたい→山田 文 の ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~ を amazon.co.jp/...

Twitter URL

『「バカ」の研究 』という著名な科学者達が「バカ」を研究する本があるのだけど、そこで脈絡もなく「日本人にバカは少ない」と書いてるのよ。
世界的にみて日本国民は極端なバカは少ない様なので「バカなヤツが集まるせいだ」とか国民に責任押しつけるのやめようよ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ねぇ、知ってる?「男同士のSEXマニュアル」という本があるんだよ。池袋・乙女ロードで350冊以上売れたんだって twipple.jp/... amazon.co.jp/...

Twitter URL

けさの #ワンモ は毒親・教育虐待について話しましたが、当事者の体験記としては、古谷経衡さんの『毒親と絶縁する』がオススメです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

今家の設計段階なのですが、10年以上住むと考えると、10年以内に未知のデジタルガジェットが多数登場してもコンセント足りるかなとか電気自動車の充電これで足りるのかなとかワイヤレス充電っていつ頃浸透するんだろうとか、10年先の電源回りのことを色々考えてしまう。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

村上春樹さんが地下鉄サリン事件の被害者にインタビューして書き上げたノンフィクション「アンダーグラウンド」を今夢中になって読み進めてる。報道だけでは見えてこない、被害者一人一人の人生やその後が見えてくる。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

気象予報士も日々の天気予報だけじゃなくてサステイナブルな目線から天気を語れないとダメになってきていると思う。

落合陽一さんのこちらの本はまず現状を把握するのに最適だと感じました。今ならポイント50%還元なのでSDGsについて知りたい人はぜひ読んでみて!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ今でも古くなってない名著です。イケハヤさんとタッグを組みました。コロナきっかけで地方移住考えてる人は是非。

まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく (幻冬舎新書) イケダ ハヤト amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...

Twitter URL

これもメーリアン出てくるし、空前のメーリアンブームなのでは(違うか)/『世界と科学を変えた52人の女性たち』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

人新世に関しては先行して以下が刊行されており、こちらがある意味でその思想そのものも含めてこの問題を扱う人々の立場が分かる。『人新世とは何か――〈地球と人類の時代〉の思想史』(著:クリストフ・ボヌイユ) amazon.co.jp/...

Twitter URL

仕事の構想を考えつつ、昔読んだはずの東さんと宮台先生の仕事をぱらぱら読み返してみたら十年一昔感を感じたが面白い。お二人が12歳離れていて、さらにぼくは東さんより12歳下だが気分は『父になって考えた』か『父になって考えている』かしら

父として考える (生活人新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

この流れから読まれる本なのに、題名のせいかそう読まれていない。未来予想図ではなく現在進行形で何が起きているかもっと知られるべき。『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~ 』(著:ジェームズ・ブラッドワース )amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

分担執筆で参加した工藤・大山・笠井編『基礎ゼミ 社会学』が今春3刷になるそうです。おめでとうございます。

基礎ゼミ 社会学 (〈基礎ゼミ〉シリーズ) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

読んだのはこれ。「那須雪崩事故の真相 銀嶺の破断」(阿部幹雄) amazon.co.jp/...

Twitter URL

『子ども虐待は、なくせる 当事者の声で変えていこう』
(日本評論社/今 一生・著)

amazon.co.jp/...

#毒親
#拡散希望

Twitter URL

日本人を苦しめる格差の正体を日本と世界を比較しつつ解明!タワマン格差、正社員と非正規の格差、会社格差、教育格差。格差から脱出するのはどうするべき?→バカ格差 amazon.co.jp/...

Twitter URL