松浦晋也 さんが紹介しているおすすめ本まとめ

松浦晋也

松浦晋也

978 フォロー中
36709 フォロワー

宇宙開発・科学関連の物書き。

そこらへんは、正力の側近だった柴田秀利が、回想録にはっきり書いている。柴田は権力を欲する正力を軽蔑しつつ反共の一点で正力に協力する複雑な人物だった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

素人がいきなり独力で調べると、あっさりトンデモにひっかかったりするので、まずは、物事の正しい調べ方の指南書としてこれを読むといいみたい。私もまだ入手できていないのだけれど。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

@ohnuki_tsuyoshi この件は、レッシグが「CODE 」で指摘したことが20年以上を経て現実に現れてきたなと思っている。当時はネットで様々な自由が実現すると思われていたが、レッシグは同じ技術はまんま抑圧と弾圧にも使えると指摘した。 amazon.co.jp/...
 CODEの重要な視点は「技術は進歩する」だった。

Twitter URL

「神の御業だ仕方ない」はインド人の必殺兵器みたいね。色川大吉「ユーラシア大陸思索行」 amazon.co.jp/... は1970年代にリスボンからインドまでキャンピングカーで走った記録だけれど、最後は自動車をインドの通関業者に壊され、「神の御業だ仕方ない」でごまかされたところで終わっている。 twitter.com/...

Twitter URL

たかの歩「さくらと介護とオニオカメ! 」(コミックELMO)が、5巻で完結。 amazon.co.jp/...  死なねばならぬさくらとそれでも生きねばならぬメイ。2人と同志愛とも師弟愛とも同性愛ともとれる関係。老人介護施設という死と向かい合う施設を舞台にした、若い2人の死を巡る生き方。必読。

Twitter URL

panpanyaを読んでいたら、いきなりロトンをぶっ込まれてたまげる。この人、半端じゃないな。
(panpanya「模型の町」:楽園コミックスp.139より) amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

フォワードは本業がヒューズ勤務の宇宙技術者・研究者だったから、同様の政治家を実際に見た事があるのだろう。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

理学側から「サンプルからガスが出るかも知れないが、それもコンタミ(地球上の物質による汚染)なしに手に入れたい」と言われて、サンプルコンテナのパッキン開発はとても大変なことになったんである。

この本に書いてあるから読んで。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

最近、この本を読んだら、そういうことが書いてあった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

石川英輔「亜空間不動産株式会社」! ネタバレになるので詳細は書かないが、同等のアイデアを大規模に展開したSFである。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

前著の続編なので前著も。まとめて読んでくれる方がいますように。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

宣伝:新著が出ます。5年前の続編で、今回は母をグループホームに入居させてからの話となります。

「母さん、ごめん。2 ― 50代独身男の介護奮闘記 グループホーム編」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

単行本はこちらです。
「母さん、ごめん。2 ― 50代独身男の介護奮闘記 グループホーム編」 2とあるように、前著からの続編で、今回は母のグループホーム入居後の話を書いています。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

私が読んだのはこの本。
「特務機関長許斐氏利―風淅瀝として流水寒し」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これか。長い間にその人がどのように考えを変えてきたか、それは思考の深化か、さもなくば変節か、を考える参考になる。
 まずは図書館に行ってくるか。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

つばな「第七女子会彷徨」全10巻読了。なんか変なマンガだなあ、趣味じゃないなあと思って読んでいったら最後2巻はエヴァンゲリオン以上にエヴァンゲリオンだった。私はとんでもないものを見落としていたらしい。amazon.co.jp/...

Twitter URL

あ、ちょうどケストナーの「終戦日記」が再刊するんだ。 amazon.co.jp/... 清沢洌「暗黒日記」と合わせて読んでおくべき、戦時下における知性の記録です。とはいえ、ケストナーの翻訳を行った高橋健二によると晩年のケストナーは「朝からビール飲んでいるダメオヤジ」だったそうだけれど。

Twitter URL

この勢いで、天安門事件の象徴が、「ローラスケートを履いた馬」になっても驚かないぞ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

田島征三と組んだ絵本「猫は生きている」は必読。ぜひ読もう。amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

@himakane1 この本が、中島の半田工場の動員で「朝鮮人工員だけ良い物食っていた」という伝説を追っているんです。ネット民が騒ぎそうなネタですが、答えは「手配師が抜き放題。それがバレないように、連れてきた朝鮮人に良い物食わせて口止めしていた」ってものでした。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

トゥバは、物理学者のリチャード・ファインマンが晩年興味を持って、ソ連の監視の目をかいくぐってあの手この手で行こうとした場所なんだよなあ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL