AV出演強要問題についての本読んでる。
"女性団体はAV業界を現実以上に悪者扱いして避難していたし、AV業界は閉鎖性の強い業界で歴史的に社会性が薄く、現実の混乱から目をそらしている印象があった"
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
いまやMITメディアラボを率いるJoi Itoのこの本はやはり面白そうだから読んでおこうかな。「権威より創発」「理論より実践」「強さより回復力」などと頷ける原理たち。amazon.co.jp/...
Twitter URL
著者は「国民年金を払ってないのに、勧誘されるがままに民間の保険に入っていた」という強烈な状態……。そういう人は、今すぐこの本読むべきだと思う。自営業じゃなくても参考になるはず。Amazon→ amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
⑧以下参考文献等。
Twitter URL
『境界の民』 amazon.co.jp/...
『日本人の境界』 amazon.co.jp/...
『想像の共同体』 amazon.co.jp/...
『民族という虚構』 amazon.co.jp/...
⑧以下参考文献等。
Twitter URL
『境界の民』 amazon.co.jp/...
『日本人の境界』 amazon.co.jp/...
『想像の共同体』 amazon.co.jp/...
『民族という虚構』 amazon.co.jp/...
⑧以下参考文献等。
Twitter URL
『境界の民』 amazon.co.jp/...
『日本人の境界』 amazon.co.jp/...
『想像の共同体』 amazon.co.jp/...
『民族という虚構』 amazon.co.jp/...
工藤啓さんとの共著『無業社会 働くことができない若者たちの未来』 (朝日新書) の見本誌が昨日届きました。また朝日新聞出版の広報誌『一冊の本』今月号には、紹介を書いています。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『立身出世と下半身』 amazon.co.jp/... と『股間若衆』 amazon.co.jp/... を一緒に読む「近代日本男子の股間読書会」とかやったらどうだろうか。
Twitter URL
私はパチンコに関しては一冊本を書くくらいには意見あり詳しいつもりなので、こちらご参考にしてください。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
東日本大震災の語り部として当時小学5年生での経験を伝え続けている雁部那由多さん。きょうの #アベプラ amazon.co.jp/...… twitter.com/... twitter.com/...
Twitter URL
季節柄、それから仕事柄、ハンディな(価格の)教科書を常に探しているけれど、遅ればせながら、バランスが取れていてなかなか良かった。質量、価格、科学志向との距離のとり方等もイギリス社会学らしくなるほど、と。
21世紀を生きるための社会学の教科書 (ちくま学芸文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
人の話を「最後まで」聞くのって実は難しい。意識しないと、途中で遮って話してしまったり、相手の話よりも自分が次に何言うかを考えたりしてしまう。この本で紹介されている、相手の話を最後の「。」(マル)」まで聞くよう意識する、はとても良い方法と思って練習してる。
Twitter URL
ジェンダーやセクシュアリティについては、日々、勉強が必要ですが、この本は基本的な定義から複雑な問題まで、項目別に丁寧に解説されていて良書でした。『教養のためのセクシュアリティ・スタディーズ』風間 孝 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『日本の分断~切り離される非大卒若者たち~』(著:吉川 徹)なんかと比べるとアメリカが突き抜けておかしいというか狂った資本主義国家だと痛感する。 『絶望死のアメリカ』の最後に「大多数が大卒になればまた違うのかもしれない」と書かれているけど、それ日本だし。amazon.co.jp/...
Twitter URL
アルテイシア( @artesia59 )さんから勧めてもらった漫画「ウーマン・イン・バトル」
( amazon.co.jp/... )とっても良かった。女性参政権や体の自己決定等、多くの女性達が勇気を出し命を賭けて闘ったことで得られたもの、ということを教えてくれる。
男女共に読むべき胸アツな一冊。 mobile.twitter.com/...
Twitter URL