新刊『コロナ危機の社会学』見本来ました。230頁超書き下ろし(…死。これで細々、単著9冊目(博論入れれば10冊目)。
西田 亮介 の コロナ危機の社会学 感染したのはウイルスか、不安か を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより twitter.com/...
Twitter URL
與那覇先生、「中国化〜」のあたりは割と見かけたのに最近すっかり見ないと思っていたら、双極性障害発症されてたのか…… → 與那覇 潤「知性は死なない 平成の鬱をこえて」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ところで、光人社NF文庫から、地下鉄サリン事件で出動した32普通科連隊長の手記が文庫化されるそうで → 福山隆「地下鉄サリン事件」自衛隊戦記―出動部隊指揮官の戦闘記録 (光人社ノンフィクション文庫 878) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
もうすぐ震災から丸4年となります。昨年作った『東日本大震災警察官救援記録 あなたへ。』、アマゾン等でしばらく品切れ中でしたが、おかげさまで重版かかりました。ご注文いただければ納品できるはずです。ご愛顧に感謝です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
いわくノルウェーの法務省官僚は「犯罪者のほとんどは、貧しい環境や愛情の不足などが原因で犯罪を起こしている。ならば彼らに与えるべきは罰ではない。良好な環境と愛情、そして正しい教育だ」と語っているそうな。ぼくはこの価値観に共感する。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ジョアナ・ラスのHow to Suppress Women's Writingっていう本があるんですけどね、「彼女は書いたが、男の影響だった」ってのは女性の主体性を剥奪する古典的手法なんですわ/『テクスチュアル・ハラスメント』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あの容疑者が精神鑑定を受けたら事実が闇に葬られるという意見もありますが、まともな精神科医なら鑑定書を出版しちゃうんですねえ。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ヒトラーは犬を溺愛したが猫を無視した。ナチスはドイツ人に犬や狼のあり方を理想として強制した。猫と犬、この二つの似て非なる生き物を巡る人々の嗜好は、そのまま社会の特徴を現すシンボルなのである。猫は自由、放任、個人主義。犬は忠誠、従順、服従、縦型構造の社会。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
Amazonの内部は以下の本で書かれている通りひどい。ひどい故に安くて便利を実現している。税金を払ってない事は海外でも同じで問題になっている。『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~』(ジェームズ・ブラッドワース )amazon.co.jp/...
Twitter URL
トンデモな発言をする社会学者への批判が多く当然だと思う。
ただ社会学にもまともな人や貢献もある。以下の本は優れているオススメ。個人的には高田保馬の古い社会学が現代意義あり社会学入門 <多元化する時代>をどう捉えるか NHKブックス 稲葉 振一郎 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【まもなく配信】
萩尾望都と竹宮惠子 大泉サロンの少女マンガ革命 (幻冬舎新書)
→ amazon.co.jp/...これは気になる人が多そう、というか最近レジェンド女子漫画家関連コンテンツ増えてますな twitter.com/...
Twitter URL
中野円佳さんの "上司の「いじり」が許せない" 献本頂きました。ここに書いてある「女子力ナイナイいじり」って飲み会でよく見る光景だなぁ。男性上司に女子力ないって言われて笑いながら「そんなこと言わないでください~」って反論しないと盛り上がらなくて…みたいなの。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
日本はこの先どうなるのか ベストセラー1位- カテゴリ 経済学・経済事情
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
若者の犯罪離れを実感できる良書QT @sasakitoshinao: 少年犯罪が昔はどうだったかを知るには、この書籍がベストです。2007年刊。『戦前の少年犯罪』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
タイムラインで流れていった話題。フロムよりむしろこっちですよね、と思ったので挙げておきます。「自由」の対義語は(「不自由」というより)「便利(≒幸福)」だという話。
自由か、さもなくば幸福か? ──二一世紀の〈あり得べき社会〉を問う (筑摩選書) 大屋雄裕 amazon.co.jp/...
Twitter URL
見本が届いた。書店出来は10月末。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
おお……恐ろしいくらいにヤバい本だ……。担当編集のやらかしだけで1冊になるだけで恐怖だが、ウェルカム編集ガチャでハズレ編集引くと、その先ずっと地獄がついて回るの…… → 佐倉色「とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話」amazon.co.jp/...
Twitter URL
うっかりしてた、あわててポチった。これ、英語版も簡単なので高校生でも頑張れば読めると思いますよ/チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『男も女もみんなフェミニストでなきゃ 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
吉川弘文館の新刊チェックしてたら、戦時中に起きた東南海・三河地震の本が出るらしい。大地震であるにも関わらず、戦時下で残された情報が少ないので気になる → 木村玲欧「戦争に隠された「震度7」: 1944東南海地震・1945三河地震」 amazon.co.jp/...
Twitter URL