(1)片岡栄美(2019)趣味の社会学.【大卒男性は、学歴に比類する文化的エリートとはいえない】日本の大卒男性は、学歴があがっても、正統的文化(クラシック・美術館・博物館etc)へのアクセスは、大卒女性と比べて、それほど高まらない。図表6-4 (同書p177より)amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
"今のインターネットは「世間」というひとつの巨大なフィールドにほとんどのユーザーが参加していて、そこで出る杭を見つけてそれが完全に出てくる前から叩き潰すゲームになっている。" amazon.co.jp/...
Twitter URL
8:THIS IS JAPAN――英国保育士が見た日本
二冊ご紹介したばかりの著者がお届けする、美しい国ニッポンレポート! この国では、お金を払えるということが尊厳と直結しているんじゃないですかねぇ……?辛辣な愛のあるご指摘。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
江崎道朗先生から頂戴しました。ありがとうございます! 日本の防衛力、安全保障、外交の課題をまとめて理解できます。ウクライナ戦争、台湾有事の可能性、北朝鮮情勢、米国との関係など山積する課題を考える第一歩に最適だと愚考します。
日本の軍事的欠点を敢えて示そう amazon.co.jp/...
Twitter URL
ふんふんと読んでたら私に対する誹謗中傷の話ものっていてビックリしました。取り上げていただけたのはよかったです。/どうして男はそうなんだろうか会議 ――いろいろ語り合って見えてきた「これからの男」のこと (単行本) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ノリーナ・ハーツ『THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか』孤独についての最新の知見や社会現象が手際よくまとめれていて参考になります。解決策はあまりありません。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
中川敬at下北沢440、今日の楽屋。ジャーナリストの安田浩一さんと文筆家の金井真紀さん、ズボンズのドンマツオくんが観に来てくれた。MCで触れた安田さん金井さんの本は以下です。皆さんよろしく!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/... twitter.com/...
新刊の「思考のコンパス」、お陰様でアマゾンのカテゴリーベストセラーとなりました。前にツイートして反響あった「パリのタクシー運転手が交通ルールを守って交通を麻痺させる=交通ルール遵守スト」は四章の人類学者、小川さやかさんから教えていただいたエピソード。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
[本] 「暮し」のファシズム ――戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた (筑摩選書) 大塚 英志 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
世界を正しく見ようよ|:3ミ
Twitter URL
amazon.co.jp/...
タイのAKB、見た感じがほぼ中国系。やはりこの本を思い出してしまう。想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行 (社会科学の冒険 2-4) amazon.co.jp/...
Twitter URL
9:社会学者がニューヨークの地下経済に潜入してみた
さて、NY。✨と輝く明るい街の底を覗いてみましょう。社会学者が反吐を吐き、涙を流し、ついでに呻きながら成長していくプロセスと共に見るNYの地下経済。生々しい感情があるんご。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これが @sasakitoshinao が amazon.co.jp/... で言うところのマイノリティ憑依かっ < @yutethebeaute: まさしく...--日本のリモコンは、アホな少数意見を集めてできている。 m.facebook.com/...
Twitter URL
梅棹忠夫「研究経営論」:外に向かって開かれ、脱領域的で、学際的な研究をいかに実施し、単位にも、学位にもならない教育を、志ある人々にいかに提供するか。僕は、本書が20年前の著作であることに驚愕する。amazon.co.jp/...
Twitter URL
私の新著「電力危機」ですが、初レビューがつきました。。。★4つで良かった、、、
Twitter URL
ぼちぼち売れているみたいなので、今後のレビューが楽しみ&不安。ご興味ある方はご購入検討よろしくお願いしますm(_ _)m
→電力危機 私たちはいつまで高い電気代を払い続けるのか? amazon.co.jp/...
昨年のベストセラー『読む力』の繁体字版が刊行されて、台湾ブックフェアで版元のイチオシとしてプッシュされてます!嬉しい。そして日本語版はAmazonでついにKindle Unlimitedに入りました。まだ読んでなかったかたはぜひこの機会に。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
サイボウズの元社員が書いた夫婦の対話術。夫婦がこの本を読み合わせるだけで、離婚率が大きく下がる気がします。ドラマ化してほしいなー。いい本です!
仕事も家庭もうまくいく! 共働きのすごい対話術 あつたゆか amazon.co.jp/...
Twitter URL
『読む力』が3刷決定!トータル3万5000部です。読んでいただいた皆さん、ありがとうございます。/『脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全』
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ズームバック×オチアイ 過去を「巨視」して未来を考える 落合 陽一 amazon.co.jp/... via @amazonJP
Twitter URL