「局地核戦争でも人類は滅亡」
Twitter URL
新たな解析の結果,例えばインドとパキスタンの衝突により100発の核爆弾(世界に2万5000発以上ある核弾頭の0.4%)が都市と工業地域に落とされると,世界の農業を麻痺させるに十分な煙が生じる事がわかった。
【別冊251「戦争」の現在】 amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
桝太一さんの書籍『桝太一が聞く科学の伝え方』東京化学同人を、本日掲載の書評欄で紹介しました。
アナウンサーからサイエンスコミュニケーションの世界へと軸足をうつした桝さん、その勇気と覚悟、さらにその価値が垣間見られる書籍です。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
[本] 進化論の進化史: アリストテレスからDNAまで ジョン・グリビン (著), メアリー・グリビン (著), John Gribbin (著), & 2 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
◆科学的とはどういう意味か (幻冬舎新書) | 森博嗣 |本 | 通販 | Amazon
Twitter URL
amazon.co.jp/...
僕も最近気になっていた本を何冊かポチりました👍
『中小企業金融の経済学 金融機関の役割 政府の役割』 amazon.co.jp/...
『イノベーターのためのサイエンスとテクノロジーの経営学』 amazon.co.jp/...
『実践 医療現場の行動経済学―すれ違いの解消法』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 化石の復元、承ります。 古生物復元師たちのおしごと 木村 由莉 (著), ツク之助 (イラスト) amazon.co.jp/...
Twitter URL
「猫はこうして地球を征服した」でガチに解説されている定説
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
さて、私も講義を受けた久馬先生、小崎先生の教え子である藤井一至さん著「大地の五億年」を読んだ。以前から学会で「とんでもない新星が現れた」とは聞いていた。ところが私は人名を覚えるのがことのほか苦手で、後で本を探そうと思っても名前が思い出せず、そのままに。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
フォローしてくれている小学生・中学生諸君にぜひおすすめしたい。いつも踏んで歩いているモノの歴史がわかるよ。植物をはじめ生物のみならず、人間の労働もまた「土」には対象化されているのでありました。:『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
話題の「新種発見!見つけて、調べて、名付ける方法」を拝読。いろんなエピソードがあり、それぞれの興奮や個性的な考えが伝わってきて面白かった。分類学専門でない著者が多いのも本書の新鮮さを増していると思う。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
右や左というのは保守リベラルではなく、本当の右左です。右左ってそもそもなんだろうに興味を持たれた方はこちらがおすすめです。なぜヤドカリの貝殻は右巻きなのかなど自然界の右左は大変興味深いです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
家にある本をふと開いたら
「総理大臣が乱暴な若者に狙撃された。」
で始まる文にあたってびっくり、書かれたのが92年前の1931年で二度びっくり。物理学者による38篇のエッセイ集。論点が面白くスルスル読める!
科学と科学者のはなし: 寺田寅彦エッセイ集 (岩波少年文庫)
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
『LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界』電子版50%還元中。科学の進歩や社会の変化によって人類の寿命は大幅に伸びたが、"老い"そのものを克服する可能性がSFじゃなくなりつつある…と長寿研究者が語る面白い本。老いの消えた社会がどうなるか…の考察も刺激的。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
わからんが面白そうな「の科学」
Twitter URL
音律と音階の科学
amazon.co.jp/...
発酵の科学
amazon.co.jp/...
時計の科学
amazon.co.jp/...
競走馬の科学
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「の科学」本、おいしさ系
Twitter URL
チーズの科学
amazon.co.jp/...
麺の科学
amazon.co.jp/...
お茶の科学
amazon.co.jp/...
「おいしさ」の科学
amazon.co.jp/... twitter.com/...
人類とウルトラマンが外星人と熾烈な戦いを繰り広げる仮想世界は,素粒子物理学の超弦理論による宇宙モデルや原子核物理学の理論研究がベースになっている。
監修した研究者がウルトラの宇宙を深掘りする。【別冊日経サイエンス254 SFを科学する 研究者が語る空想世界】 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「極超音速ミサイル 無益な開発競争」
計画の推進者たちは極超音速兵器が信じられないほど高速・機敏で,事実上不可視だという。
しかし専門家によると,物理学的な理由から宣伝されているような機能は発揮できない。【別冊日経サイエンス251「戦争」の現在】 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL