この本を読んで、『あ、これ、普通に暮らしていて、痛み止めが必要になった時に...』とか考えてうーんとなりました_(┐「ε:)_
DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機 ベス・メイシー amazon.co.jp/...
Twitter URL
夫婦別姓や同性婚の背景にも戸籍がありますが、メディアも論者もなぜかこの問題には触れませんね。戸籍が「天皇の臣民簿」だからでしょう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
競争より共謀を選ぶのは、値下げによってシェアを奪おうとする相手に対し「報復的価格設定」で懲罰するから。抜け駆けすると安値競争になるため、協調を学習する。囚人のジレンマの繰り返しゲームが予測する通りですね。amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 学芸員がミュージアムを変える! 公共文化施設の地域力 (文化とまちづくり叢書) 今村 信隆 (著), 佐々木 亨 (著), 緒方 泉 (著), 吉田 公子 (著), 中込 潤 (著), 田中 梨枝子 (著), & 12 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
学校教育でこういう情報が得られないのがまさに日本の闇です。文科省案件ですが…
Twitter URL
バックラッシュとか色々調べてみてください。こちらの本もとてもお勧めです。
女性たちの保守運動: 右傾化する日本社会のジェンダー amazon.co.jp/... twitter.com/...
これを日本語で読めるのは有り難い。公共放送の姿が国毎に大きくことなり、とくにアメリカにおいては初期私人(私企業)が自由に放送できることを「公共」と捉えていた等とても興味深い。
志柿 浩一郎 の アメリカ公共放送の歴史——多様性社会における人知の共有をめざして amazon.co.jp/...
Twitter URL
見逃してた。こんな面白そうな本が出るのか→
ダグラス・C・ディルディ (著), 橋田 和浩 (監修)「バトル・オブ・ブリテン1940 ドイツ空軍の鷲攻撃と史上初の統合防空システム」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
読んでる ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた――あなたがあなたらしくいられるための29問 一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
フェスとデモを進化させる 「音楽に政治を持ち込むな」ってなんだ!? 大久保 青志 amazon.co.jp/... 『ロッキング・オン』創刊、内田裕也マネージャー、ブルーハーツ・尾崎豊・浜田省吾を反核フェスにブッキング、フジロック「アトミック・カフェ」主催、「さようなら原発」10万人集会の運営。
Twitter URL
ムカイダイスさん、『ウイグルジェノサイド』amazon.co.jp/...の上梓、おめでとう。三浦小太郎さんも素晴らしい解説をいます。多くの日本人に読まれて欲しい。関岡英之さんの『帝国陸軍 知られざる地政学戦略 見果てぬ「防共回廊」』amazon.co.jp/...のウイグル語翻訳にも感謝します。 twitter.com/...
Twitter URL
おっしゃるとおり、フェミニズムが男女格差の是正をを唱える以上、能力ではなく生まれ育ちで下駄を履いた強者男性ばかりが得をする社会ってどうなの?と、男女トランスQ問わず「ん?」と思った層は助け合えるのではないか、と思っています。
この主張が近いかもですね。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
最近だとこの本がおすすめです。
ちょっと翻訳が読みづらいけど、「フェミニズム=女が男の権利を奪うもの、弱者男性を見捨てるもの」ではないことが、鋭く描かれています。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ウイグル人のムカイダイスさんは2019年に同年急逝した関岡英之氏の名著『帝国陸軍 知られざる地政学戦略 見果てぬ「防共回廊」』amazon.co.jp/...をウイグル語に翻訳出版した。日本軍が満洲国、モンゴル、ウイグル、チベットと連携,中国共産党を包囲する戦略。イスラム圏で多く読まれて欲しい。 twitter.com/...
Twitter URL
おっ、ひそかに「 #転職学」のハッシュタグができていました。内容もご紹介いただき、ありがとうございます。新刊「転職学」どうぞご笑覧くださいませ! amazon.co.jp/...
Twitter URL
すごく面白かった。結婚を相対化するのにすごく助けになる本。/エリザベス・ブレイク『最小の結婚: 結婚をめぐる法と道徳』 amazon.co.jp/...
Twitter URL