これを半分くらい読んだんですが、マリー・ストープスって結婚している日本の学者と不倫関係になってたんですね…/ジューン・ローズ『性の革命―マリー・ストープス伝』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本は気になるところ / “amazon.co.jp/... 人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか: : Book” amazon.co.jp/...
Twitter URL
#クロス 効果か、再びAmazonランキング3桁台と、謎カテゴリ「社会病理」1位に復活した。
Twitter URL
⇒
西田 亮介 の 不寛容の本質 なぜ若者を理解できないのか、なぜ年長者を許せないのか (経済界新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... twitter.com/...
はあちゅう砲、イケハヤ砲により、順位が異常に上がってます。やはりこの二人はやばい!
日本3.0 2020年の人生戦略 幻冬舎 amazon.co.jp/...… @amazonJPより@ha_chu @IHayato
Twitter URL
「悠々自適」と形容される老後は、もはや死語になりつつある。新たなキーワードは「難民化」>ルポ「難民化する老人たち」:amazon.co.jp/...
Twitter URL
おー!新刊出るんですね。/ ちきりん の 自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
これ読んでる。おもしれー!!
日本史のなぞ なぜこの国で一度だけ革命が成功したのか (朝日新書) amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
今から読まれる方は文庫本かキンドルでどうぞ。単行本よりずっと安いし、加筆もしてるし、東大の柳川先生の解説文も載ってるので。ちきりん の 未来の働き方を考えよう 人生はニ回、生きられる を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
なんかラディカル対リベラルで女性表象問題を考えたい人たち、ナオミ・ウルフの『美の陰謀―女たちの見えない敵』は読まないんでしょうか…これはリベラルフェミニズムの古典と言われてて、ウルフの本はひどいのもあるけどこれはいい本だと思うんだが amazon.co.jp/...
Twitter URL
で、小幡績氏がハーバードで知り合いだったミュルダールの孫は、さきほどの娘(シセラ・ボク)と元ハーバード学長のデレック・ボクの息子でしょう。後者の著作は日本の経済学研究者でも知られてます。献本してもらったw
Twitter URL
『幸福の研究』amazon.co.jp/...
菅野先生の本では、こっちもおすすめ。こちらは電子版あります。/ 菅野仁 の 友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える (ちくま新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
研究と実践の関係を考えるのでしたら、おすすめの一冊ですね>サンドラ・M. ナトリー他著「研究活用の政策学」amazon.co.jp/...
Twitter URL
『十二夜』についての論考では @horry_a さんの『欲望のコード―マンガにみるセクシュアリティの男女差』amazon.co.jp/... を少し引用しました。
Twitter URL
改めて、こちらをば。
ヨーロッパ・コーリング――地べたからのポリティカル・レポート ブレイディ みかこ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
ちなみにこれを読んでるんですけど、それぞれの理論を簡潔にわかりやすく、事例つきで紹介していて、とてもオススメ。管理職以上の人は、特に実務でのヒントに満ちてると思います。amazon.co.jp/...
Twitter URL
マーケティング化する民主主義 (イースト新書) 西田亮介 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
不倫が話題?なのでこの本をポチッと。ポイント30%還元。/ 坂爪 真吾 の はじめての不倫学~「社会問題」として考える~ (光文社新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
4月刊の書影入ってた。時事の、政局評論です⇒
Twitter URL
マーケティング化する民主主義 (イースト新書) イースト・プレス amazon.co.jp/... @amazonJPから