社会一般のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

編集から頂戴しました。ただ橘木さんは経済学部の分析でも失望したのですが、もっと弱者目線に本当の意味で立たれた方がいいと思います。正直、読んでてつらい。批判以前でした。→子ども格差の経済学 橘木 俊詔 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

無業社会 働くことができない若者たちの未来 (朝日新書) 工藤 啓 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

日立、集団の幸福感を測定する技術を開発 - なんと、矢野氏の著書「データの見えざる手」
amazon.co.jp/... はこの技術の販促プロモーション本だったのか!!!やるな日立。
pc.watch.impress.co.jp/...

Twitter URL

で、僕は河上肇と福田徳三に絞った論文をシノドスのこれにamazon.co.jp/... 橋本健二氏は『新しい階級社会 新しい階級闘争』amazon.co.jp/... に講演で話したそれぞれの主張を多く含んだ論著を刊行している。

Twitter URL

読了。若手の著者らによる、新しいエスノグラフィーの紹介「チームエスノグラフィー」「マルチサイティッド・エスノグラフィー」「オーディエンスエスノグラフィー」など。勉強になりました>藤田結子・北村文(編)「現代エスノグラフィー」(新曜社)amazon.co.jp/...

Twitter URL

鈴木健さん @kensuzuki に『なめらかな社会とその敵』を頂きました.核・膜・網のアナロジーを土台に【複雑な社会を複雑なまま捉える】新たな視点を探る刺激的な論考.自然科学と社会科学を縦横無尽に往来する著者の才能に圧倒されます! amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】

江戸の岡場所 非合法〈隠売女〉の世界 (星海社 e-SHINSHO) Kindle版
渡辺憲司 (著)
amazon.co.jp/...

星海社さんはほんとに変わった新書だすなぁ

”江戸遊女研究の第一人者が詳述する江戸裏面史。” twitter.com/...

Twitter URL

「なぜ?」が知りたいなら、たとえばこういう本とか。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

今週の週刊文春で『リバタリアンが社会実験してみた町の話 自由至上主義者のユートピアは実現できたのか』を書評しています。リバタリアン(というか、奇人変人)が野生の熊と遭遇したら…という現代の寓話でした。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ここまで来て「えっ、国際政治おもしろ!」って思ってしまった方、3冊目は『危機の二十年』でなぜ第一次世界大戦で反省した世界が、第二次世界大戦へ突入してしまったのか学んでみてください。ここまで読んだら国際政治沼へチャプチャプ浸かれます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

おもしろかった。ちょっと自分の博論と方法論のつながりを感じる。/ゲームセンター文化論―メディア社会のコミュニケーション amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)束原文郎(2021)「就職と体育会系神話」読了。面白かった。体育会系(スポーツ)を経験している学生が、なぜ企業就職で成功をおさめるのかを(あくまで就職・内定)、定量調査+歴史的に読み込む。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

サークルクラッシャーの自伝?のような書籍を読んだのだが、完全にコミュ障との付き合い方マニュアルだった。お金を取ったりしているわけではなく、あくまでも受け取るのは好意のみというだけの親切な女の人だね。弄んでいる!という目線もあるのかもだが、許容範囲ですね♪amazon.co.jp/...

Twitter URL

もう少し読みやすいものだとこの辺り。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

一回目の参考文献は、筒井淳也 著『社会を知るためには』(ちくまプリマー新書)です。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

要は、どちらの側にいても、見ている景色はさほど変わらないということ。
@yujiyoshitomi

ネットは社会を分断しない (角川新書) amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『専門知は、もういらないのか――無知礼賛と民主主義』(著:トム・ニコルズ)との対比で読む事をお薦めします。こちらは専門知の重要性を説いてます。ただ本書そのものが怪しい研究を論拠に書かれた部分などあったりしますけど(過去にここで指摘しましたな) amazon.co.jp/...

Twitter URL

読了
山口真一 の 正義を振りかざす「極端な人」の正体 (光文社新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

『年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学』(モレッティ)
amazon.co.jp/...

『両利きの組織をつくる―大企業病を打破する「攻めと守りの経営」』(オライリー;シェーデ)
amazon.co.jp/...

『ゲーム理論はアート』(松島斉)
amazon.co.jp/...

Twitter URL