北条かやさん!!!なんと!>ガリ勉京大院生、キャバクラに潜入す――一流大学に通う筆者は、女らしさを売りにするキャバ嬢たちを“そうするしかない人たち”と哀れみ、自分とは違うと決めつけていた。しかし・・・「キャバ嬢の社会学」 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
読んでいる本。リバタリアンの思想って今の時代にすごくマッチしていると思う。これすごく良くまとまってます。 自由はどこまで可能か=リバタリアニズム入門 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ネット普及後は、「当事者」が直接に情報発信することが飛躍的に容易になったから、ジャーナリストが「弱者を代弁する」という発想の嫌らしさが目立つようになった、そういうことだと本旨を理解。意見を言う機会があるのに、言えない奴が無視されるのは必然。amazon.co.jp/...
Twitter URL
気候科学者は私たちの浪費が,ずっと穏やかで間接的な形ではあるが,人々の命を奪いつつあり,この問題解決に新インフラへのかなりの投資を要することを指摘している。
Twitter URL
「浪費都市よさらば」
【別冊日経サイエンス253 世界の現場から 実践SDGs】amazon.co.jp/... twitter.com/...
“寂しさから他者と居ようとするとき、実際に働いているのは「自分への配慮」であって、依存的に関わっている「他者への配慮」ではありません。(…)結局のところ、他者ではなく自分自身への(過剰な)関心の結果だということです。”
耳が痛い限り
『スマホ時代の哲学』p236
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
友人から勧められた一冊。
Twitter URL
最先端の量子科学の世界から解きほぐす試みが興味深い。認知心理学の卒業論文。認知の仕組みに波(フーリエ解析)が関係するのではないかとの仮定を置いて実験を行った。
シンクロニシティや予知などの考察にもつながった。 amazon.co.jp/...
お花のカレンダーもよろしくお願いします!
Twitter URL
この写真ではないですが、もちろんひまわりも参加しています🌻
【電子版配信】
Twitter URL
『NO SIGNAL 街を出て、大自然の中で暮らすことを選んだ10人の生き方』
都市を離れ、新しい人生を生きる10人。ソローのように自然と対話しつつ、孤高に暮らす、それぞれの満ち足りた日々を訪ねた。
[Kindle] amazon.co.jp/...
[Kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...
僕ら世代の実感を言語化した表現としてはこれが一番しっくりきてて、さすが詩人って感じている / “amazon.co.jp/...: 黒山もこもこ、抜けたら荒野 デフレ世代の憂鬱と希望 (光文社新書): 水無田 気流: 本” amazon.co.jp/...%E9%BB%92%E5%B1%B1%E3%82%82%E3%81%93%E3%82%82%E3%81%93%E3%80%81%E6%8A%9C%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%89%E8%8D%92%E9%87%8E-%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1%E3%81%A8%E5%B8%8C%E6%9C%9B-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%B0%B4%E7%84%A1%E7%94%B0-%E6%B0%97%E6%B5%81/dp/4334034349/ref=nodl_
Twitter URL
軍事組織と理論をモデルに、演繹的にあるべき感染症対策と組織に関する教科書的な一冊。日本語で、体型だって読める、組織論は少ないので、なかなか興味深かった。
感染症の国家戦略 日本の安全保障と危機管理 amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
#TheNightSchool の8〜9月で
・高度情報化社会の新しいビジネス戦略―FSP-Dモデル
を担当した山口さんの著作も2冊が対象に‼️
「SNSと炎上」について定量的な研究成果が掴めます😎『正義を振りかざす「極端な人」の正体』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『炎上とクチコミの経済学』 amazon.co.jp/...
そもそも自国民にどのような福祉制度を提供できているのか。そこがうまくいかないまま、受け入れる人たちの対応もよくならない_φ(・_・
#難民アシスタント養成講座 聴講中
『移民受入の国際社会学―選別メカニズムの比較分析―』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
Amazonの在庫はまだ復活してないようです。いま割高な転売価格になってますので、しばらくお待ちください。まもなく定価で買えるようになります〜〜
東京の生活史 (単行本) amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
@naoto_muranaka おお村中さん!有難うございます!!では皆さん、村中さんさんのこちらのご本もぜひ合わせてお読み下さいー^_^ とてもわかりやすいです。
ニューロダイバーシティの教科書: 多様性尊重社会へのキーワード amazon.co.jp/...
Twitter URL
『事実vs本能 目を背けたいファクトにも理由がある』も文庫改訂版になりました。新型コロナについてのコラムを追加しています。amazon.co.jp/...
Twitter URL
原書で読んだが日本ではほとんど報道されない欧州の難民問題の背景がよくわかる。人道的問題という見方は単純すぎる→ダグラス・マレー の 西洋の自死―移民・アイデンティティ・イスラム を amazon.co.jp/... via
Twitter URL
オススメいただいた「問いからはじめる家族社会学」が届いたので、11月のセルフ課題図書にする。
Twitter URL