昨晩は突然のライブにもかかわらず多くの方々にご参加頂き有難うございました。真面目な真面目な話で大いに盛り上がりました。是非、『政治学者、ユーチューバーになる』の「あとがき」をお読みください!本屋や電車で読むとジョーカーになるので、ご自宅で!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
読了!地方創生の狂犬、木下さんの新著。過激なまでに強い言葉の中に本質があります。地域やコミュニティに関わる人全てにおすすめ
まちづくり幻想 地域再生はなぜこれほど失敗するのか (SB新書) 木下斉 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
90:地域再生の失敗学
Twitter URL
地域再生。
耳慣れたというか、聞き慣れてしまった単語です。
で、肝心の勝率は? いや、むしろ、勝ったのは何回? なんで、こんなに負け続けてるの? マゾなの? 違うの?
という現状を冷徹に。現実は、苦い。
amazon.co.jp/...
オススメの本をリクエストされたので下記の通り列挙します。
(1)半導体戦争半導体戦争――世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防
Twitter URL
江崎道朗先生から頂戴しました。ありがとうございます! 日本の防衛力、安全保障、外交の課題をまとめて理解できます。ウクライナ戦争、台湾有事の可能性、北朝鮮情勢、米国との関係など山積する課題を考える第一歩に最適だと愚考します。
日本の軍事的欠点を敢えて示そう amazon.co.jp/...
Twitter URL
朝日新聞政治部 | 鮫島 浩 |本 | 通販 | Amazon
Twitter URL
📌中村哲治さんから紹介されて鮫島浩さんの「朝日新聞政治部」という本を取り寄せた。
上原春男先生と東電本社で協議した日の事も含め記録と照らし合わせながら読んでいる。 amazon.co.jp/...
日本経済新聞社の前野雅弥記者との共著が4月23日に出ます。田中角栄の首相秘書官に当時の話をきいた前野記者と資源外交、都市戦略、エネルギーなどの観点で「角栄だったらこうしたのではないか」という視点で論理を展開しました。
田中角栄がいま、首相だったら amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
保坂展人×中島岳志『こんな政権なら乗れる』(朝日新書)
第1章 今の野党に何が足りないのか
第2章 主体を引き出す民主主義
第3章 「くらし」と「いのち」を守る
第4章 これからの日本へ野党が「もう一隻の船」になるために何が必要なのかを、じっくり論じました。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
新著の書影があがってきたー!嬉しいっ!!
#政策起業家
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
また、伊藤さんは、住基ネットとか、日本人にID振ろうとしたやつとか、反対派に回って潰す側だったらしいじゃんね。これは、アカンのとちゃうか。しらんけど。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ほんまちラボについてもぜひ知っておいてほしいですね。20年前でもこういう取り組みはあったのですから。商店街のど真ん中に研究室をつくってずっとそこにいたという。(飲んでいた感はありますが…笑
Twitter URL
amazon.co.jp/...
下北沢の街づくりは、オレゴン州ポートランドから学んだ。本書は大きな進展を見せている下北沢再開発の経緯をポーランドと重ねて語る「二都物語」である。➡️〈暮らしやすさ〉の都市戦略――ポートランドと世田谷をつなぐ 保坂 展人 amazon.co.jp/...
Twitter URL
夫婦別姓や同性婚の背景にも戸籍がありますが、メディアも論者もなぜかこの問題には触れませんね。戸籍が「天皇の臣民簿」だからでしょう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
吉田徹先生編著の新刊見本ができました。2章+2コラム担当しました。
Twitter URL
⇒
吉田 徹 の 民意のはかり方: 「世論調査×民主主義」を考える を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... twitter.com/...
ところで、議論的にそれどうなの感がある経済的徴兵制について集英社から新書が出るらしい。どういう風に趣旨がまとまって出るかが気になる → 布施 祐仁「経済的徴兵制 (集英社新書) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
なんでこーなるのか納得いかない人は、これ読め。全部得心できるから。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ははは。私は老けて見えるんでしょうし、彼らは若く見えるんでしょう。でも、同い年ではないかと思いますよ。
Twitter URL
面白いレビューでした(笑)
amazon.co.jp/... twitter.com/...