文学・評論のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

10:井上成美 (新潮文庫)
三部作の最後、井上提督ですね。ちょっとここでぶっちゃけますと三部作の中では一番好きな奴です。いうなれば、ロジカルモンスターこと井上提督の物語。

井上さんには、人の心が分からないのかもしれない……。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

①戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)
野蛮なフン族もといナチは『正しくない』本を焼きました。ヤンキーことアメリカ人は兵隊用の文庫本で対抗しました。なお、エロ小説(当時基準)を読む自由だって、『自由だろう?』だったらしい。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

そういや、第2次大戦で枢軸勝利モノ小説で、巨大ロボットが闊歩する日本統治下のアメリカ西海岸という「US of Japan」、和訳出たのか → ピーター トライアス「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン 上」 (ハヤカワ文庫SF) amazon.co.jp/...

Twitter URL

クリスティが小説で用いた毒薬について、来歴・時代背景・毒の考証が正しいかなどを解説した本。ミステリファン向け。/キャサリン・ハーカップ『アガサ・クリスティーと14の毒薬』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

このツイートについて読みたいけど作品名が分からない方が散見されたので念のために言っておくと、 筒井康隆の「大いなる助走」 (文春文庫 (181‐3))です →  amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

Amazonを見に行ったらものすごく積極的に(併売商品欄で)弊社商品を推してくださっていた。ありがとうございます。しかしYahoo!で「深爪」と検索すると、深爪さんのツイッターアカウントが最上位に表示されるのか。すごいなあ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

全く詳細は存じないけど、「県警対自衛隊」というシリーズがあることに気づく。文字だけなら私が読みたい本ベストに入るんですが… →  安達瑶「サマワの悪魔: 県警対自衛隊2 」(光文社文庫 あ 52-8) amazon.co.jp/...

Twitter URL

番組でこれも言及した、両親がともにノーベル賞受賞(平和賞、経済学賞)なのに、子どもは両親から虐待うけてたとぶちまけた自伝がこれですw→嫌われた子供 ヤーン ミュルダール amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

「ハプスブルク家の専制とイエズス会による再カトリック化の中で言語と民族文化が衰退していったチェコ史の暗黒時代」についての歴史小説だそうな。/アロイス・イラーセク『暗黒〈上〉―18世紀、イエズス会とチェコ・バロックの世界』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

今これを読んでいるんですが、非常に腑に落ちるというか、大きな悩みが解決されていく気がして、とても癒されています。  私とは何か 「個人」から「分人」へ (講談社現代新書) 平野啓一郎 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

小学生向きなら「遠い方は遠心力で」でも足りるはず。高校生なら実際に潮汐力計算出来るので「続きは高校で」もありか。中学生なら「竜の卵」 amazon.co.jp/... 嫁ってのも。少し早いが早いぐらいでちょうどいい twitter.com/...

Twitter URL

[本] 乳房の神話学 (角川ソフィア文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

Amazonの超売れ筋本。292円と激安です。 / 西原 理恵子 の この世でいちばん大事な「カネ」の話 (角川文庫) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

あれ。完結したはずの『薔薇のマリア』シリーズが再始動するんだ!!アジアン報われるのかしら。 → 十文字 青 の ノラ猫マリィ【電子特別版】 amazon.co.jp/...

Twitter URL

新刊の銃魔大戦、早いところではもう並んでいるみたいでせう(。・ω・)ゞ

どうぞ、可愛がってやってください。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

悪いこと言わないから彩流社 @sairyusha さん絶対にこのタイトルはやめたほうがいい。「閨秀」なんて古くさい言葉今誰も使わないし、バイアスかかって見える。/福岡利裕『閨秀作家アフラ・ベーン(仮): 『オルノーコ』を中心に』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

えw、これ古書だと2万円近いのか、どこかに放擲してるぞw。あとで必死に探して神棚(ない)におかないと。⇒『危険なヴィジョン 1』 (ハヤカワ文庫 SF 537) ハーラン・エリスン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

銃魔大戦、表紙がでましたどす(。・ω・)ゞ

担当編集さんから、見本を頂いたのですがアマゾンさんでも綺麗な書影が出ていたので、こちらをば。

今回も、じつに王道なラノベ的表紙と言いえるでしょう。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

AERAの「旅先だから読みたい一冊」という特集で雨宮塔子さんがオススメしていた本、読みたくなって購入(∩´∀`)∩雨の日って本をたくさん買いたくなる。:須賀 敦子「 トリエステの坂道 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓これは表紙も中身も良かった。ただ、ハヤカワは相当にダサい表紙もたくさんあるし、なんかだんだんダサくなってるような気もする。/『リヴァイアサン クジラと蒸気機関』 amazon.co.jp/...

Twitter URL