アマゾンで在庫切れしてる/小澤実『近代日本の偽史言説―歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これまで注目されてこなかった女性ホームレスが「ホームレス」になってしまうプロセスを、丹念な定性的調査で明らかにした問題作。女性ホームレスの問題は、男性とのかかわりにおいて論じる視点が重要。女性ホームレスとして生きるー貧困と排除の社会学
Twitter URL
amazon.co.jp/...
(8)3.教員養成課程で「教職に関する科目」を教えている大学教員も、「教科に関する科目」を教えている大学教員も、教師教育の授業担当者ではあるが、必ずしも、そのまま「教師教育者」に横滑りするわけにはいかない(同書 p172)amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本、せめて1週間前に出てくれれば……! → 井上綾乃「同人誌のデザイン - 手に入れたくなる装丁のアイデア」amazon.co.jp/...
Twitter URL
実に奇妙な読後感の一冊。内容的には共感できる点は少なくない。教育行政、政権を痛烈に批判する前川氏は、本書冒頭で自身の不正を認め謝罪する。文科省の報告書からもほぼ事実らしい(続 ⇒
Twitter URL
これからの日本、これからの教育 (ちくま新書) amazon.co.jp/...
読みたい本ばかり・・・。読書量が最近犠牲になっています(泣)現代思想 2017年11月号 特集=エスノグラフィ ―質的調査の現在 amazon.co.jp/...
Twitter URL
呉智英氏が小島祐馬の本を復刻してるのに少しだけ驚いた。できたら岩波から戦前でた「支那思想 社会経済思想」も出してほしいな。持ってるのぼろぼろなので(笑)。#自分の都合
中国思想史 ベストセラーズ amazon.co.jp/... @amazonJPから
Twitter URL
『はじめてのずかん555 英語つき』おかげさまで滑り出し大変好調のようです。早くもAmazonさん在庫残り14点! 週明けには補充されるかな……。。。全国の書店さんでも並べていただいております! よろしくお願いいたしますー!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
[本] 聖人と竜─図説 聖ゲオルギウス伝説とその起源 amazon.co.jp/...
Twitter URL
エリザベス・ダンの著作とかいかがでしょう? お金を最大効率で幸せにコンバートする、経済学的なアプローチの本です。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
[本] 暴れ牛と神さびる熊:供犠と霊送りの民俗誌 amazon.co.jp/...
Twitter URL
95:都市を生きぬくための狡知―タンザニアの零細商人マチンガの民族誌
Twitter URL
論文? いいえ、論文ですが論文というよりは引き込まれる何かです。不思議な魅力を持った、マチンガの精神を掘り下げていく研究書? 研究書のはずなんだけど……魅力的!
amazon.co.jp/...
75:イスラーム的 世界化時代の中で
原理主義とは何ぞや? それは、果たしてそもそも『適切な用語なのか』? 宗教の再興とは、なぜか? 偏った議論に釘を刺しつつ、近代の影響を丹念に掘り下げていくご一冊。オリエンタリズム、ダメ。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
47:物語 オランダの歴史 - 大航海時代から「寛容」国家の現代まで
Twitter URL
商業国家ということでイタリアの次は、オランダ。ホラントの物語。ただ私はウィレム1世 (オラニエ公)とカール5世の物語にほろりとしつつ、×が頭に浮かびかけました。
amazon.co.jp/...
33:忘れられた人類学者(ジャパノロジスト) ~エンブリー夫妻が見た〈日本の村〉
Twitter URL
大都会江戸の後は、村の生活へGO。観察者は、米国からのご夫婦。なんだけど、専門家ってしゅごい……ってなる徹底した観察。変わりゆく村と人類学者の物語。
amazon.co.jp/...
22:さよなら、カルト村。 思春期から村を出るまで
Twitter URL
おっ、日記を検閲とは立派な帝国陸軍士官学校式教育ですね! 目指す方向性はどこにあるのかな? なんて思わず皮肉がこぼれる『ユートピア』を目指したディストピアの物語。自由万歳(;∀;)
amazon.co.jp/...
7:自分とは違った人たちとどう向き合うか ―難民問題から考える―
我々(=人間)VS彼ら(異物≒非人間)という視点へフルスピードで突っ込みがちな理由に向かい合う一冊。不安への対処で、『仲間意識』を鼓舞する前に是非ご一読を。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
あと、この本にもかなり影響を受けた。「機能だけでなくデザイン」「議論よりは物語」「モノよりも生きがい」みたいないまの時代に必要な要素をピタッと言い当ててる。2006年の著作。
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ロラン・バルト『テクストの楽しみ』は新訳が今年出たのでとてもオススメです。わかりやすい本じゃないと思いますが、短くて楽しくて気が利いた本です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL