人文・思想のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

まだまだビジネスの世界は男性中心に回ってるんですよねぇ…ってことを実感し始めた女性にぜひ読んでほしい本。

女性(あなた)の知らない7つのルール―男たちのビジネス社会で賢く生きる法 amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

ノーベル賞特需にわいている早川書房をこれ以上持ち上げるのはちょっぴり癪ですが(冗談),セイラー教授の受賞で「行動経済学」に興味を持たれた方は,2002年に同賞を受賞したカーネマン教授による『ファスト&スロー』も強くおススメします! amazon.co.jp/...

Twitter URL

この人、文章が知的。あとで借りよう。

レヴィ=ストロース 夜と音楽 みすず書房 amazon.co.jp/... @amazonJPから

Twitter URL

東洋経済オンラインには三島由紀夫と天皇制と「日本的情況」についての「長いあとがき」が掲載されております。これは全文読めます。amazon.co.jp/... こちらもどうぞ。

Twitter URL

これ方向性は違うんですけどけっこう『リーン・イン』同様「データや学術情報で殴る」系の書き方なんですよね。大学院でああいう書き方を習うのかな?/アン=マリー・スローター『仕事と家庭は両立できない?:「女性が輝く社会」のウソとホント』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

小澤さんの新著も大学図書館に推薦した。/小澤京子『ユートピア都市の書法』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

お、明日出るんだ。/ベル・フックス『ベル・フックスの「フェミニズム理論」』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これを大学図書館に推薦したんだけど、タイトルだけだとどう見てもあやしい本だよね?/ジョナサン・イスラエル 『精神の革命』
  amazon.co.jp/...

Twitter URL

以前ラジオでご一緒させて頂いた
信長さんが新刊を。人生がいい方向にいくひとは周囲に運のおすそわけをしているという点に共感しました。SNSも自分の宣伝だけじゃなく人の宣伝にどんどん使ってみんなでレベルアップしていきたい。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

武井麻子(2006)「ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか」読了。苦しんでいる人々に「共感すること」自体が、ケアするものにとって大きなストレスを引き起こすという「共感疲労」という概念が印象深かった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

自分を向上させたい全ての人にオススメ!学びはインプットだけでは完了せず、アウトプットがあって初めて定着するので、例えば本でインプットしたらブログなどでアウトプットすると一番学びを自分のものにしやすいそうですよー。

amazon.co.jp/...
#最強の独学術 twitter.com/...

Twitter URL

いつか会ってみたかったゆうこす @yukos_kawaii ちゃんと対談しました🙏✨新刊の「SNSで夢を叶える」はSNSで夢をかなえたい人はもちろん、代理店のSNS担当者には絶対に見てもらいたい内容です。オススメッ!!→amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

やるべきことよりも余計なことをしたほうがいいのはこの本で肯定されています。
/ スタンフォード教授の心が軽くなる先延ばし思考 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本で学位取って、日米双方のトップ校で教えた経験を持つ佐藤先生による日米大学の比較。大学ランキングとは別の大学の一面も垣間見え、面白かった。⇒ 佐藤 仁 の 教えてみた「米国トップ校」 (角川新書) を amazon.co.jp/...

Twitter URL

啓蒙書で紹介してもらったのがこちら。経営学の論文や本をもとに経営学を紐解いた本とのこと。現慶応大教授で、10年間戦略コンサルのCDIに在籍してたとのことで興味深い経歴ですね。amazon.co.jp/...

Twitter URL

"敗者とは、果敢に勝負に挑み、失敗し、負けた人たち。いっぽう弱者というのは、最初から挑戦をあきらめた人たち。" amazon.co.jp/...

Twitter URL

感情が疲れている人は読むといいよ。奮い立たされたり、慰められたり、なるほどね〜と思わされたりする本。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ご冥福をお祈りいたします。個人的には名著「臨床の知とは何か?」に心を揺さぶられました>哲学者の中村雄二郎氏が死去 「共通感覚論」「魔女ランダ考」  news.yahoo.co.jp/...  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「いくつNをとればいいんですか?」というのは1万回くらい質問を受けることだけれども、意外に、こういうシンプル疑問にこたえる本はなかったのではないかと思いました>村井潤一郎・橋本貴充 (著)「心理学のためのサンプルサイズ設計入門」 amazon.co.jp/...

Twitter URL