哲学・思想のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

先週末の『女騎士、経理になる。』に続きヤンデル先生が薦めてた『死にゆく患者と、どう話すか』(國頭秀夫著・医学書院刊)が届いたんですが、これすっごいな……講義録なので医師でなくても読めるんですが…というよりグイグイ読ませる筆致。圧巻。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ことしの5月にアメリカ行くときにこれ読んだ。アメリカ人の明るいノリは欧米へのカウンターだったことがわかったが、旅行前には英語を勉強したほうがすぐに役に立つから便利ってこともわかった。/ 反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『超予測力:不確実な時代の先を読む10カ条』をお送り頂きました。感謝!『専門家の予測はサルにも劣る』で専門家の予測精度の低さを明らかにした著者が、今度は卓越した予測能力を持つ素人たちを調査して、彼らの共通点・予測能力の源泉を紹介。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 日本と道教文化 (角川選書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

同僚が読んでたのでメモ。面白そう。→平等主義の哲学: ロールズから健康の分配まで 勁草書房 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

『言語哲学大全』は便利だった。これは自費でw→規則と意味のパラドックス (ちくま学芸文庫) 飯田 隆 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

『ゲンロン3』に、政局解説を書いています。オンラインサロン以外で、唯一口語体での執筆を試みてきました。次回からゲンロンのメルマガ『ゲンロンβ』に移行し、多分、月1位の連載になるはずです。⇒ ゲンロン3 脱戦後日本美術 東浩紀 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『シンガポールの光と影』amazon.co.jp/...を書いた盛田茂さんご夫妻がおいでになりました。盛田さんは海外でのビル建設、ディズニーランドとジブリ美術館のマネジメントを経験した晩学の映画学者です。この本はシンガポール地域研究の必読書です。

Twitter URL

科学の面白さを文系方面から理解できる名著「哲学的な何か、あと科学とか」は超おすすめ。Kindleで20%ポイントつきます。娘に早く読ませたい。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

先日頂いた『18歳からの格差論』(井手英策)を読了!「日本人は格差是正への関心が低い」という調査結果から出発して、分断社会である日本の実情や、政治的に抵抗を生みにくい再分配政策の提言などが、中高生でも理解できる形で語られています。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『困難な結婚』がようやく刊行に運びとなりました。やれやれ。正直、これは面白いですよ。僕は本が届いてからどれどれと読み始めて、そのまま続けて2回読んでしまいました(『街場の文体論』以来です)amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓ヒューム『イングランド史』を扱ったこちらの本をよろしくお願いしますよ。/ニコラス・フィリップソン『デイヴィッド・ヒューム:哲学から歴史へ』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

マジで好きな、Appleの「Think Simple」が499円です

amazon.co.jp/...

Twitter URL

①今日のNHK総合『クローズアップ現代』はVR特集かー。ここらへんの話をもう一歩踏み込んで知りたい人は『明日、機械がヒトになる ルポ最新科学』がお薦めです。VRの話もたっぷり割かれていて、個人的に「うーん、なるほど」と思ったのは、
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「この文字は何色ですか」とか、他の共感覚者はわかりませんが私は全然イヤではないので、この本の販促記念でどんどんきいてもらってかまいませんぞい。あまりにもたくさん来ると答えられないかもしれないけど。 
amazon.co.jp/...

Twitter URL

買ってみよう
いのちを“つくって”もいいですか? 生命科学のジレンマを考える哲学講義 (NHK出版新書) NHK出版 amazon.co.jp/... via @amazonJP

Twitter URL

著名な倫理学者ピーター・シンガーによる本。「効果的な利他主義」という概念で、いまの時代の利他主義について論じてる。面白そうだったので購入。amazon.co.jp/...

Twitter URL

これもすすめられた。/野矢茂樹『ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日の参考文献らしいが、新書なのに400頁超/鬼界彰夫『ウィトゲンシュタインはこう考えた-哲学的思考の全軌跡1912~1951』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

というわけで、これから内田本を読んでみようかなという方には(一九会の常住さん二人読んでいた)『修業論』amazon.co.jp/...と青山さんの感動の解説のついた『街場の文体論』amazon.co.jp/...をお薦めいたします。

Twitter URL