哲学・思想のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

読んだのはだいぶ前なのだけど、再読というか註を中心に読んでいる。あとがきも面白い。あれは良い本です。買え。amazon.co.jp/...

Twitter URL

この哲学探究って何でこんな酷評になってるの? そもそも哲学探究を左翼的な読み物に翻訳って出来るか? あと文庫化は望まれるところだけど、それで星一つって言うのも良く分からん。逆に気になってしまう。amazon.co.jp/...

Twitter URL

「21世紀の歴史」は未来予測系の作品では不朽の名作ですね。ノマドやトランスヒューマン以外にも、興味深いコンセプトが多数収録されています。関心がある方はぜひ。 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

解剖学に限らず、あらゆる道って、究めようとすると仏教に近づいていく気がする。哲学者の池田晶子がそんなことを書いていたような。スマナサーラ長老の言葉は、ブログ運営にも通じるものがあります。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

世界レベルの知識人へのインタビュー集:「チンパンジーと人間は98%の遺伝子を共有しているが、一番大きな違いは読む能力」〜文字発明と、速読黙読の能力獲得が人類の知識貯蔵と伝播にテイクオフとなった?。買って読みます。=「知の逆転」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近の中公新書、色々テーマが大きすぎてヤバイ → 松元 雅和「平和主義とは何か - 政治哲学で考える戦争と平和」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

お、Kindle版が350円になってる。中古で買うより安いでしょうねこれ。未読の方はぜひ。 これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

戸田山和久先生の本で一番好きなのは、『知識の哲学』です。いろいろな意味で大好きです。最終章のとてつもない説得力の弱さとか含めて(そここそが、世俗と学問の境界としか思えない)。amazon.co.jp/...

Twitter URL

福山さんのプレゼンにあったので、読み直し。示唆に富む本ですね。生態学的心理学とプラグマティズムを理論接続して、直接経験と間接経験を考える。直接経験が減衰していく現代社会の危険>Reed,E.「経験のための戦い」: amazon.co.jp/...

Twitter URL

ディスカヴァーのプチ哲学シリーズは、中高生におススメ。あと小粋な知的絵本が好きな大人にも。余計なものは省いてたったひとつのことを洗練された絵物語で構成しているのがいい。『カール・マルクスの亡霊』も経済学者は完全に見落としてるamazon.co.jp/...

Twitter URL

日本の未来の若者にのぞむことはハンバーガーをパクつきながら、日本のユニークな精神的価値をおのれの誇りとしてくれることである。by三島由紀夫  amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは嬉しい。ご推薦感謝です。RT @khsyukatu: αブロガーのちきりん氏の「自分の頭で考えよう」読了。非常に勉強になった。内定者や社会人一年目は必読、仕事の質が格段に上がるはず。 amazon.co.jp/...

Twitter URL