社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

国民は本当の国の予算である特別会計の額も内訳も知りません。消費税の全額が大企業や富裕層の減税に使われたことも知りません。このように無知の自覚のない人々が投票して国民に不利益な政府を作ることを「多数派の専制」と言います。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

巻末の横山茂雄さんと栗田英彦さんの対談「コンスピリチュァリティは「新しい」のか?――陰謀論の現在」では、マクロビの桜澤如一から太田龍、参政党まで出てきて盛りだくさんでおもしろかったです。これからしっかり拝見します。amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

まだ生きておられたのですね。ご逝去の報に接し、お悔やみ申し上げます。
当時の対決の様子は『道路の権力』猪瀬直樹著、に記されています。
amazon.co.jp/...
小学館著作集電子版もあります。 twitter.com/...

Twitter URL

「たまにはマジメにネットの話を」に応えた、ひろゆきさんの最新刊。#アベプラ でも取り上げてきた数々の騒動を独自視点で解説。よかれと思ったツイートや投稿がなぜ大問題に?"負の歴史"はなぜ繰り返される?この先のAI時代は?被害者・加害者にならないために。献本御礼。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ヒトは誰かを罰して正義を行わせるというよりも、他人が得をしているのが嫌なんだな。まだ1/3くらいしか読んでないけど本に無いことを考えてる。
フランス革命はそうだったのかも。王族への憎悪は嫉妬。一方、明治維新は? #悪意の科学 
amazon.co.jp/...

Twitter URL

もはや地方議会選挙はくじ引きにして、ジェンダーや職業など、地域の人口をできるだけ正確に反映するようにした方がよほど民主的だと思います。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

地政学論の概説であると共に、単なる豆知識ではなく、地政学論が現実に力を持ってしまう「魔力」の所在を明確に指し示してくれる著作。

篠田英朗『戦争の地政学』(講談社現代新書)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日の番組で紹介させていただき、私も制作に関わったのでここで宣伝させていただきたいのが、川島真・鈴木絢女・小泉悠編著、池内恵監修『ユーラシアの自画像 「米中対立/新冷戦」論の死角』amazon.co.jp/...

Twitter URL

読みました!すごい本です。著者の豊璋さんは実際に通われていたからこそここまで言えるわけです。

朝鮮学校は「小さな北朝鮮」である朝鮮総連メンバーを再生産するシステムだ。(p223)

それでも韓国に住みますか 単行本(ソフトカバー) – 2023/3/22 豊璋 (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

総理大臣や自民党を批判してもラチが明かないんだよね。彼らは「上」に言われたことをやっているだけだから、彼らが退場してもまた同じことをする人たちが出てくる。世の中の仕組みを知るところから始めないと何も変えられない。 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

最新刊■熔ける日本の会社 井川意高氏との対談本
amazon.co.jp/...
■習近平の本当の敵は中国人民だった! amazon.co.jp/...
■経済封鎖される中国 amazon.co.jp/...
日々の情報最新情報はメルマガで
■渡邉哲也の今世界で何が起きているのか
foomii.com/...

Twitter URL

最新刊■熔ける日本の会社 井川意高氏との対談本
amazon.co.jp/...
■習近平の本当の敵は中国人民だった! amazon.co.jp/...
■経済封鎖される中国 amazon.co.jp/...
日々の情報最新情報はメルマガで
■渡邉哲也の今世界で何が起きているのか
foomii.com/...

Twitter URL

井上先生の新刊、直球で来ましたね。これは買い →

井上孝司『F-35とステルス技術(わかりやすい防衛テクノロジー・シリーズ )』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

多くの患者を看取った看護師ブロニー・ウェアによると「死ぬ間際」に気づく5つの後悔とは?

「自分に正直に生きれなかった」
「働き過ぎた」
「思い切って自分の気持ちを伝えられなかった」
「友人と連絡を取り続けられなかった」
「幸せをあきらめてしまった」 amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

・「子どもが生まれたら1000万円支給」で少子化は解決!?
という提案は、4年前の2019年に出した本に書いてた事ですが、わりと広まってきた昨今です。
自民党の和田政宗議員や、港区議員選挙に出る、さいき陽平さんが、公約にしてたりする様子。
amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

米国の政界でばら撒かれる薬品企業の工作資金は年間300億円と推定されます。こうして米国の議会が彼らの要望に従って内政外交を決定し、それが日本の国会に下達されるのです。このようにグローバルな資本が国境を越えて各国の政治を支配する形式を「遠距離暴力」と言います。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

そこらへんは、正力の側近だった柴田秀利が、回想録にはっきり書いている。柴田は権力を欲する正力を軽蔑しつつ反共の一点で正力に協力する複雑な人物だった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ROLESで行ってきた研究会の成果としてこんな本が出ました。計17本の論文から成る大ボリュームながらなるべくお求めやすい価格(揉み手)になっておりますので一つよろしくお願い申し上げます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL