高野秀行さんのミャンマー総論。日本史と重ね合わせる独特の記述法は、センスよくやれば、読者が土地勘のない地域について伝える有効な手段になるなあ。センスよくやれば、そして書き手が本当によく対象を理解している場合にだけ有効なので、私はほとんどやらないが…
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ミャンマーの少数民族地域について、奇跡的な一瞬の隙をついて調べられ、描かれた類稀なドキュメント。英語版出したら、現地に強い専門家から「お前が死んだ後もこの本は残るよ」と言われたというのはよくわかる。地域研究者も外交官も絶対に手を出せない「探検家」の領分。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
「強力な社会統制で感染を減らして経済活動と両立させればいい」というと、すぐに「中国のような独裁にするのか!」と怒られるので、「総督府(統治)功利主義」だといえばよかった。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
志田さんまだ若いのにすごい。天才だと思う。
ものすごく勉強になりました。動画でも宣伝させていただきます。ハイブリッド戦争の時代 志田 淳二郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
家を片付けたい人にオススメのインスタアカウントはゆりさんとあやじまさん。
本から知ってインスタもフォロー中です🌿
▼28文字の片付け(ゆりさん)
amazon.co.jp/...▼スマホひとつで暮らしたい(あやじまさん)
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Amazonの内部は以下の本で書かれている通りひどい。ひどい故に安くて便利を実現している。税金を払ってない事は海外でも同じで問題になっている。『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~』(ジェームズ・ブラッドワース )amazon.co.jp/...
Twitter URL
【5月12日】Kindle本の日替わりせ―ル
買い物ゼロ秒時代の未来地図 2025年、人は「買い物」をしなくなる〈生活者編〉
→amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
で、実際にメリトクラシーに対して「エリートの傲慢」と反発する最貧困層がどんな人々かを知りたい人には『ヒルビリー・エレジー』を是非薦めたい
Twitter URL
amazon.co.jp/...
日本第一党、瀬戸弘幸最高顧問の著書です。
是非お読みください。
マスコミ報道も少ない中、武建一執行委員長逮捕までの約8カ月の闘争全記録!
連帯ユニオン関生闘争記(青林堂)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
抵抗勢力というか身内に近い人とかも背後から銃弾撃ってきたりするじゃない?👶この前おしえてもらったハーシュマンの本読みながら、なるほどなぁって思ってる。「それは逆効果」「無意味」「妥協すべき」「どっちもどっち」などといって改善を妨げる。
「反動のレトリック」
Twitter URL
amazon.co.jp/...
18歳だと、伝聞で一方的に差別されたかのように伝え聞いているかもしれませんが、そのブログの被告の男性の世代は、朝日の記者が書いたこの奇書のような理不尽なことを経験している。物事には理由がある。
金 漢一 の 朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ amazon.co.jp/... @amazon twitter.com/...
Twitter URL
孫社長は、「エクスポネンシャル(指数関数的)なテクノロジー爆発と、そのコンバージェンス(融合)で、あと10年でまったく新しい世界がやってくる」というビジョンを本気で信じています。この本を読むと、孫氏がなにを考えているかよくわかります。amazon.co.jp/...
Twitter URL