社会・政治のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

これも「いじめられるのはいじめられる側に原因がある」という下劣な意見への学術的批判→いじめの社会理論―その生態学的秩序の生成と解体 amazon.co.jp/... @amazonさんから

Twitter URL

今月の講談社現代新書新刊、「昭和陸軍全史」シリーズを始めるようで、第一巻目は満州事変を扱うらしい。満州事変に1巻使うということは、結構長大なシリーズになるのか → 川田稔「昭和陸軍全史 1 満州事変 (講談社現代新書)」amazon.co.jp/...

Twitter URL

桜林氏の「自衛隊と防衛産業」という本が出るらしいんだけど、あの産経連載の延長上で、ヘリ国産うんたら出てきたらどうなんざんしょね… → 桜林 美佐「自衛隊と防衛産業」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『Journalism』誌の今月号に寄稿しました。しかし特集「ビッグデータ時代の報道とは」は必読では。藤代さんの原稿や平林先生の寄稿もJournalism(ジャーナリズム)2014年7月号 朝日新聞社ジャーナリスト学校 amazon.co.jp/...

Twitter URL

( Д ) ゚ ゚ → 田母神俊雄「田母神新党(仮)」 (ワニブックスPLUS新書)  amazon.co.jp/...

Twitter URL

米軍の対中国軍戦略についての新書が講談社から出るらしいけど、著者を調べたら防衛大大学院総合安全保障研究科修了生でテレビ朝日記者という、中々興味深い人みたいだ →  布施 哲「米軍と人民解放軍 米国防総省の対中戦略」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして板垣英憲先生は相変わらずというか、「内容紹介」だけで俺の一生分の想像力を超越している… → 板垣英憲「中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

しかもややこしいことに、田中秀征氏も石橋湛山について書いててこれも混乱の原因にw ちなみに本書は積読w >日本リベラルと石橋湛山 いま政治が必要としていること (講談社選書メチエ) 田中 秀征 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

あと、Women, Fire, and Dangerous Things(女と火と危険物)  amazon.co.jp/... がどうして『認知意味論―言語から見た人間の心』になるんだよ。 amazon.co.jp/... 誰も読まないだろ。

Twitter URL

堕落したマスコミの典型例。読者を馬鹿にした安っぽいプロパガンダ。それ以上に自衛隊員をなめて馬鹿にしている。自衛隊は以前からいつも死と隣り合せです。一方、マスコミは安全場所な場所にいる卑怯者amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

やはり日本の殆どのマスコミは堕落していますね。 堕落していないのは国民です。それが集団的自衛権の世論調査の結果に表れています。
堕落したマスコミにNOを叩きつけたい人はamazon.co.jp/...
@kohyu1952 twitter.com/...

Twitter URL

その「国家間の戦争はこれからないやろ」と書いて出版したその日にイラクがクウェートに侵攻した、という曰くのある本が「戦争の変遷」。原著が出てから20年を経て、日本では2011年に和訳が出ました   amazon.co.jp/...

Twitter URL

そんな朝日新聞に、堕落したマスコミの無節操と狂気を見た人は
『マスコミ堕落論』にご期待下さい。
amazon.co.jp/...
@ka39976 @shinjituyuko

Twitter URL

訳者の山形浩生さんから頂戴する。中国の海洋覇権について本格的に論じた書籍。いまの日本人必読。しかしアマゾン書評ゼロ! いかに今の日本の読書傾向が偏ってるか(知的貧困)かがわかる。まあ、アマゾン書評に期待しすぎかw
『太平洋の赤い星』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨年末にNHKで放映された日米開戦前の諜報戦について、単行本にまとめたのが出るそうな → 山崎 啓明「インテリジェンス1941―日米開戦への道 知られざる国際情報戦」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

山形浩生さん訳。本屋でいま立ち読みしたけど、後で買うつもり。訳者あとがきにもあるけれども、中国の膨張政策の防波堤として韓国を利用するくらいのつもりがいいのに、ネット世論はその種の意見は絶滅危惧種>太平洋の赤い星 トシ・ヨシハラ amazon.co.jp/...

Twitter URL

これも必読文献・。>ブエノス・ディアス、ニッポン―外国人が生きる「もうひとつのニッポン」 ななころび やおき amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

先ほどの記事に関連した文献。現在とは法規が変わってるが、さきほどの記事からだと実態はほとんど変わらない。>壁の涙―法務省「外国人収容所」の実態 「壁の涙」製作実行委員会 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

上田信先生の古典とも言える戦車メカニカル図鑑が、大幅に増補して7月に出るそうです! 初代が湾岸戦争までだったので、これは良い! → 上田信「世界の戦車メカニカル大図鑑」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

勝山実『安心ひきこもりライフ』tanakahidetomi.hatenablog.com/...
『ひきこもりのライフプラン――「親亡き後」をどうするか (岩波ブックレット)』 斎藤 環&畑中雅子 amazon.co.jp/...
おススメ。

Twitter URL