福祉のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

さらに詳細なカテゴリ
社会福祉 社会保障 高齢化社会 障害者

オススメいただいた「経済政策で人は死ぬか?」という本が、タイムリーに不況下の公衆衛生や経済下支えで、どんだけ死人の数が変わるか…という本で、大変勉強になった

amazon.co.jp/...

Twitter URL

著者のことば 広瀬浩二郎さん 違う知覚の可能性を mainichi.jp/... 日本宗教史・文化人類学を専攻する全盲の国立民族学博物館(みんぱく)准教授が、自ら提唱する「触文化」論を展開した近年の文章を集めた。「東京オリンピック・パラリンピックや秋にみんぱくで… amazon.co.jp/...

Twitter URL

たくさんの高齢者の方と接してきた認定介護福祉士さんが感じた

「100歳以上で元気に生きてる人」
の共通点は

【小太り、よく食べる、太ももが太い】の3つだそう。

うちの夫、絶対長生きする、笑

カータン 「健康以下、介護未満 親のトリセツ 」amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これは知人とかの消費マインド見てて思った事なんだけど、でも理屈としてまったく無いわけでなく、とりあえず参考文献としてはこれが根拠。『隷属なき道 AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働 』(文春e-book) ルトガー・ブレグマン amazon.co.jp/...

Twitter URL

カフェで、「経済政策で人は死ぬのか?」って本を、読み直してる。まさになうなテーマであり、経済政策のチョイスで不況が長引いたり人がバタバタ死んじゃったりする話。公衆衛生X経済学的な

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

医療や福祉といった「ケアする人」のための本だけれど、心理学の理論と臨床の実践に確かに裏付けられた方法論が分かりやすく整理されているので、ビジネスの文脈における対話にもすごく学びがある。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この本、1000冊くらい買って配りたいレベルで面白かったです。価値観変わります!

梶山 あゆみ の LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

本日イベントでご一緒した岸田奈美さんの新刊、Amazonで総合5位でした。半沢直樹の新刊のひとつ上。すごいー!
せっかくなのでイベントでチラッと話した、この本のノンブルがどれだけすごいかの話を。

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった 岸田 奈美 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

みんな、ボケナスどもに悪用される前にちゃんとルトガー・ブレグマンを読んで武装してください。/『隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あとベーシックインカムの財源の話になると、なぜか「現行の福祉を削る」という方向に行くのは「え、なんで…?他にあるんじゃね」と前から思っていて、フェイスブックの共同創業者が「上位1%の超富裕層の金をみんなに配ればええやろがい」的な本を出してたので買ってみた。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これとても良い本で学びが多い。相手との信頼関係を作るのに「共感」「言い換え」「まとめ」が有効で、その結果「そうなんです!」という言葉が出てきたら成功、というのは私が経営の現場でリーダーたちとのコミュニケーションで意識してきたことと一緒で嬉しかった。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

#伝記の読み方 /ジョージナ・クリーグ『目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

まずはこれを読めば、「自分はホームレスに絶対にならない」なんて言えなくなります。誰でも陥りうるものです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

経済学的な発言が散見されるがすべて偏見と論理矛盾と知識不足でダメ。ただし取材自体は参考になる。

東京貧困女子。―彼女たちはなぜ躓いたのか 中村 淳彦 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

自分でも買ってさらに献本も頂きました。感謝です。雇用関係は認識がずれますが、医療、生活保護、ベーシックインカムなど政策論議のたたき台のひとつになり参考になります。面白いです。

社会保障と財政の危機 (PHP新書) 鈴木 亘 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

昔読んだ本で、経済政策には雇用と福祉に金ブッコムのが1番!みたいなこと書いてあったけど、それを地でいくかんじなのかな? このあたり。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日の研究会でも熱烈に推したけど、ひと月経過してもamazonレビューもない。こんないい本を見抜けないではちょっとネットの読者層も大したことない(と書くといつも明後日のネット弁護。自省も自制もないw)。

社会保障と財政の危機 (PHP新書) 鈴木 亘 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

『隷属なき道 AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働』(著:ルトガー・ブレグマン)つまるところピケティの『21世紀の資本』は理論書としては面白いし説得力半端ないのですが処方箋皆無なんですよ。本書は唯一、暗澹たる世界に対して処方箋になりうるのです amazon.co.jp/...

Twitter URL

老後資金準備は20代から始めましょう。英だと平均で27歳から開始!ただし信託投資をやる際には手数料に注意。数%でも数年で結構大きな金額。買う場合は保証がしっかりした老舗&大手の会社のを。→ 「iDeCo」で自分年金をつくる amazon.co.jp/...

Twitter URL