清水 潔「殺人犯はそこにいる―隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件―」がすごすぎた。ちょっと信じられない話。これを未解決事件のままにしておくのはダメでしょう。ぜひ多くの人に手にとってもらいたい迫真のノンフィクション。今年一番おすすめ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
清水 潔「殺人犯はそこにいる―隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件―」がすごすぎた。ちょっと信じられない話。これを未解決事件のままにしておくのはダメでしょう。ぜひ多くの人に手にとってもらいたい迫真のノンフィクション。今年一番おすすめ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
闇金の三種の神器だった飛ばしケータイ、他人名義の口座、潜在顧客名簿と組織が横滑りでオレオレ詐欺の基盤となったという話。本人確認やらトラストフレームワークに興味のある人は必読かな / “amazon.co.jp/...:…” amazon.co.jp/...gp/product/B00MBAQZ6A
Twitter URL
↓あのさ、『スクリーン』作ってる人たちはジョン・サヴェージの『イギリス族物語』とか読んで下さいよ。ビートルズをはじめとして世界的に売れたUKの男性スターって伝統的にアンドロジェナスな魅力が売りなんですよ。オアシスとかは例外なの。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近、ネットでネタにされて久しいメキシコの麻薬組織絡みだけど、そのものズバリな本が出るらしい → メキシコ麻薬戦争 amazon.co.jp/...
Twitter URL
日銀ダム論(トリクルダウン仮説)の批判は、野口旭さんの以下の本の発言参照してね。>日本病のカルテ 一気にわかる!デフレ危機 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
さっきの寿命の話は 「ゼロリスク社会」の罠~ 「怖い」が判断を狂わせる amazon.co.jp/... から。ジャガイモの芽はいま発見された植物だったら許可されないだろう(芽のまわりに毒があるから)とか、読むと頭がよくなった気がする本
Twitter URL
「ワークシフト」読了。別に悪い本じゃないし、間違ってるとも全然思わないが、著者には「優等生な学級委員の女子」的な退屈さも感じる。同じノリなら、トム・ピーターズや、ダニエル・ピンクの「フリーエージェント社会の到来」がイイかな。amazon.co.jp/...
Twitter URL
バーゲンで格安になってた「怒れる女たち」、少しめくってみたら女性アーティストたちがバチバチにキレまくっててすごかったので買った。
"この時代この地球上における不平等を最も鋭くかつ詩的に批判してきた女性パフォーマンス・アーティスト15人への直撃インタヴュー集。"
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
清水潔さんのこれは名作なんだけどね。
かといって著者が人格者かというと?殺人犯はそこにいる―隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件―(新潮文庫) amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
ふつうの図書館で手に入るものとしてはあんまり資料が見つからなかったので、少女漫画詳しい方の加筆お願いします。だいたいこれに拠ってますが、他にもいちおう3冊は見つけて出典にしました。/少女マンガのブサイク女子考 amazon.co.jp/...
Twitter URL
でも、短期間に4,5回連続で予言を外したり、教祖が突然改宗したりすると、やはり急激に勢力を失って教団は雲散霧消します。予言を外して勢力増強するときにはそれなりの条件があるんです。
詳しくはこれ読んで↓
Twitter URL
amazon.co.jp/...
1980年以来、アメリカ大統領選は女性票が男性票よりも400-700万票多く、イギリスも7%女性票が多いって。
Twitter URL
日本はどうだろう?同じなら候補者は女性が賛同する政策を考えないといけないはず。
amazon.co.jp/...
参考文献は、儀礼で社会の様々な側面を切りさばいていく、コリンズ『脱常識の社会学』(岩波現代文庫)を。
Twitter URL
本日♡毎日新聞夕刊に『AV女優ちゃん』の書評が載りまーす! トミヤマユキコさんが書いてくれたそうだよ! ゲットしてね! amazon.co.jp/...
Twitter URL