今こそ読まれるべき本!西尾幹二氏も推薦しています。今月末の西尾さん主宰の勉強会が楽しみ。著者の渡辺氏がお住まいのカナダからいらっしゃいます。RT:『日米衝突の根源 1858-1908』 渡辺惣樹 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『百貨店の戦後史 全国老舗デパートの黄金時代』=夫馬信一・著 mainichi.jp/... ああ、デパート! 美術館や博物館にもひとしい文化発信の地でもあった。2020年春に東京都渋谷区・東急百貨店東横店がひっそり閉じた。前身は、戦後すぐ映画館や劇場のある店舗を再… amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】
江戸の岡場所 非合法〈隠売女〉の世界 (星海社 e-SHINSHO) Kindle版
渡辺憲司 (著)
amazon.co.jp/...星海社さんはほんとに変わった新書だすなぁ
”江戸遊女研究の第一人者が詳述する江戸裏面史。” twitter.com/...
Twitter URL
目崎徳衛『平安王朝』(講談社学術文庫)より、藤原基経の怖さ:「かれはまじめで学問好きな性格である。したがって、良房のように陰険な策謀によって政敵をほうむることをせず、理詰めに事を運んで政敵を窮地におとしいれることを得意とした」。amazon.co.jp/...
Twitter URL
著作権上の問題から、引用はできませんが、この本に収録されている著者が調べたという当時の地図には、パチンコ屋さんが狭い玉ノ井界隈に20軒以上存在している。
玉の井 色街の社会と暮らし (Bibliotheca Nocturna(夜の図書館)) amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
子供用に買ったが日本史のトホホなところから意外な本質がわかり面白い。大人が読んでも良い→滝乃 みわこ の 東大教授がおしえる やばい日本史 amazon.co.jp/...
Twitter URL
江利川 春雄 の 英語と日本軍 知られざる外国語教育史 NHKブックス
amazon.co.jp/...ー戦時中の軍の英語教育は恐ろしくレベルが高く効率が良かった。ネットがない時代にどうやって敵国語を速習したのか?色々参考になる→英語と日本軍 知られざる外国語教育史 NHKブックス
Twitter URL
『昭和23年冬の暗号』(中公文庫)がAmazon総合ランキング100位に!
昭和16年から進化せず空気に支配されるコロナ禍の日本の意思決定。
戦後の日本を支配し続けるアメリカ、そこに隠された冷徹な戦略とは?amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
あとこの本
江戸庶民のまじない集覧―創意工夫による生き方の智恵 長友千代治 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
NHK大河ドラマ「青天を衝け」に、斉昭公が慶喜公に教えているシーンで、水戸の弘道館が出ていましたね。他には武田耕雲斎と藤田東湖も。
この「水戸維新〜近代日本はかくして創られた」は必読ですね。
Twitter URL
アマゾンでNo1べストセラーで、楽天ブックスでは売り切れです。 amazon.co.jp/...
[本] 推古天皇:遺命に従うのみ 群言を待つべからず (ミネルヴァ日本評伝選 215) 義江明子 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 中世日本の茶と文化―生産・流通・消費をとおして (アジア遊学252) 永井晋 (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL