日本史のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

現代で度々、性表現が話題にあがり、その度に江戸期の春画が話に出てくる。

「江戸期に女性の乳房はエロの題材にはならなかった!」

「今と違って江戸期は性におおらかだった!」

私たちが信じてやまないそれらの伝説は、果たして本当?
 
Amazon amazon.co.jp/...
(Kindle版もあります) twitter.com/...

Twitter URL

年末年始のお休みに読むべき本。今日は渡部昇一の昭和史amazon.co.jp/... をご紹介します。日本の近代史を日本の立場できちんとした視点で理解しておくことは非常に重要です。戦後の偏向した教育に惑わされないようにしましょう ando-hiroshi.jp/... @andouhiroshiより

Twitter URL

これは名著よねぇ👶
「病が語る日本史」
amazon.co.jp/...
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/... twitter.com/...

Twitter URL

著作権上の問題から、引用はできませんが、この本に収録されている著者が調べたという当時の地図には、パチンコ屋さんが狭い玉ノ井界隈に20軒以上存在している。

玉の井 色街の社会と暮らし (Bibliotheca Nocturna(夜の図書館)) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

白川時代を知らんとかイキる暇があったら、この本読んで。平成経済史の決定版w

経済で読み解く日本史 平成時代 Kindle版
上念司 (著)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

一部歴史教科書の酷さについては、3年前の『「日本国紀」の副読本』(百田尚樹・有本 香/産経新聞出版)でも語っています。 ⬇

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

パラオは一時期旧日本帝国海軍の総司令部があったり、ペリリュー島は武田先生の
「ペリリュー ─楽園のゲルニカ」
amazon.co.jp/...
に詳しいのですが

Twitter URL

幕末〜明治維新 は参勤交代と幕府が崩壊して30万人以上が転出したらしい.. 超過激なワークスタイルの変化。amazon.co.jp/...

Twitter URL

凄い勉強になるなぁとなる一冊であると同時に、これ、2010年な訳で、研究の常識と、世間の常識の乖離をなんとなく痛感する一冊でした。

宗教で読む戦国時代 (講談社選書メチエ) 神田千里

amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本会議や自民党は、伝統的子育てとか昔ながらの家庭などと言って時代遅れな性別役割分業を説くけれど、ぜひこの本を読んで勉強してほしい。
江戸後期と明治時代の日本人は、両親ともに子育てしていて、母親だけに子供の責任を押し付けていなかった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

伝統に帰れというのなら、帰るべきなのは日本会議と自民党である。
『逝きし世の面影』渡辺京二著。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日は建国記念日。福山市で戦艦大和の講演。沖縄を助ける為に水上特攻した方々の話が令和の時代に分ってもらえるだろうか。大和の生き残りも殆どいなくなった。福山は『太平洋戦争 最後の証言』に登場する三上作夫、八杉康夫両氏の故郷。亡きお二人に聴いて頂くつもりで…
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「歴史認識」とは何か - 対立の構図を超えて (中公新書 2332) 大沼 保昭 amazon.co.jp/...

Twitter URL

2年前の本ですが、実に刺激的でした。民衆の暴力を四つの事例から丹念に読み解き、単純な反発でもなく、抵抗運動という称揚でもなく冷静に見つめる。今必要な態度だと思います→民衆暴力―一揆・暴動・虐殺の日本近代 (中公新書) amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

「アイヌ通史」邦訳に反響 英国出身・マークさん 「差別の構造 考えてほしい」 hokkaido-np.co.jp/... アイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」の国立アイヌ民族博物館に勤務するマーク・ウィンチェスターさん(42)が、恩師の歴史社会学者リチャード・… amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 装飾古墳ガイドブック―九州の装飾古墳 柳沢 一男 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジャニーズについてはいろいろわかりやすく書いてるんだけど、この本のミュージカル観がいまいちよくわからなかった。「ミュージカルのオープニングを模したかたちで、メンバーがひとりひとり、音楽に合わせて自己紹介」(49)って何のミュージカル?/ジャニーズと日本 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] テルマエと浮世風呂: 古代ローマと大江戸日本の比較史 (NHK出版新書 671) 本村 凌二 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 病悩と治療 (王朝時代の実像) 瀬戸 まゆみ (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ソ連が満洲に侵攻した夏 amazon.co.jp/...

今読んでおくべき一冊です

Twitter URL