日本史のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

僕プロデュースの新刊「Behind the Kaiju Curtain」の著者@normancenglandさんが、雑誌@Tokyo_Weekenderにインタビューされた!

ちなみに彼は、外国人で唯一の映画撮影でゴジラの中に入った人🦖

本のリンクはこちら⇨amazon.co.jp/...

tokyoweekender.com/...

Twitter URL

めちゃめちゃ笑ろた
これ誰かがわざとやったのかな

官僚の研究 日本を創った不滅の集団 (講談社学術文庫) 秦 郁彦 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ロシアという国のあり方が歴史から分かる。司馬遼太郎の語り口はわかりやすい→ロシアについて 北方の原形 (文春文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ぜひ読んでおきたい一冊。先の大戦は大衆に迎合する政治やそれを煽るメディアが原因の一つであり、ポピュリズムは何も現代だけの話ではない

戦前日本のポピュリズム 日米戦争への道 (中公新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

あまり語られなかった日本軍兵士の実態だが、普通の体力の人が戦場に送られると早期に体力が低下することが実によくわかる。装備の貧弱さにも驚かされる。日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実 (中公新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

旧日本軍の英語力はかなり高くネットがない時代でも短期間で一流の英語を身に着けていた。当時の教育方法は参考になる→江利川 春雄 の 英語と日本軍 知られざる外国語教育史 NHKブックス amazon.co.jp/... via

Twitter URL

現天皇のオクスフォード留学時代の回想記。日本語版は中古が3万円越えなど高額だが英語版は2400円とお手頃→Naruhito の The Thames and I: A Memoir by Prince Naruhito of Two Years... を amazon.co.jp/... via

Twitter URL

鶴岡先生がテレビに出ると必ず映り込む本。

Behind the Enigma: The Authorised History of GCHQ, Britain’s Secret Cyber-Intelligence Agency amazon.co.jp/...

Twitter URL

江戸後期に日本を訪れたオズボーン、ベルク、スミスらによると、日本人は休暇を取り美しい景色を家族や親友と共にのびのび過ごすのが好きだったそう。
休みも取らずに昼夜を問わずに働くなんて、日本人の伝統ではなかったらしい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 鎌倉幕府と室町幕府 最新研究でわかった実像 (光文社新書)  山田 徹 (著), 谷口 雄太 (著), 木下 竜馬 (著), 川口 成人 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

マンスフィールドの本はこちらから。かなりお高いですが・・・。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[ほn] 図説 江戸のカルチャー 教養書・実用書の世界 深光富士男 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ウクライナ軍関連で日本で入手が容易な書資料で、これがドンバス紛争でのウクライナ・ロシア双方を書いてます。ウクライナ民兵についても経緯から部隊までカバーして、英語もそれほど難しくない→

Armies of Russia's War in Ukraine (Elite Book 228) (English Edition) amazon.co.jp/...

Twitter URL

のっけから日本の開国、朝鮮での通貨発行権を巡る日露の鬩ぎ合いから入って、これは面白過ぎる。通貨のデファクトがどのように形成されるのか、現代だけ見ていると分からない教訓に富む流れ / “amazon.co.jp/... 朝鮮銀行 ――ある円通貨圏の興亡 (ちくま学芸文庫):…” amazon.co.jp/...

Twitter URL

『装飾古墳ガイドブック 九州の装飾古墳』 柳沢一男著 nishinippon.co.jp/... 石室を埋め尽くす赤、黒、緑、黄の三角文、騎馬や船の図文、星のようにちりばめられた点、怪獣のような姿の絵が意味するものとは-。特別史跡の王塚古墳(福岡県桂川町)など特に九州に広く… amazon.co.jp/...

Twitter URL

「これだよこれ、こういうのが欲しかったんだよ!」的な一冊が出ましたので即買いでした →

松本一夫『鎌倉時代の合戦システム』 (戎光祥選書ソレイユ009) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 憑霊信仰と日本中世社会 (岡山大学文学部叢書, 1) 徳永 誓子 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

私の手元にも来ました!「ちはやふる百人一首勉強ノート」印刷が綺麗!!中身もフルカラー!!フルカラーの無駄遣い!私の中で育ったキャラクターのボヤキが多めで書かれています…
歌を覚える時に思い出してもらえたらいいな。
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

無茶苦茶面白かったです。

フェイクが、地元や語り手のアイデンティティに関わるナラティブと化していくと、『批判が、何一つ利益を生み出さない』が故に、正論そっちのけにしていくプロセスみた感じ_(:3 」∠)_

椿井文書―日本最大級の偽文書 (中公新書 ) 馬部 隆弘

amazon.co.jp/...

Twitter URL