今年上期の直木賞をとった小川哲氏のこと調べたら、マルクスとエンゲルスの歴史改変ものがあるというのでさっそく読んでみた。19世紀が舞台だと思ったらそれは少しで、大部分が冷戦期。
嘘と正典 (ハヤカワ文庫JA) amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより
Twitter URL
👇『禁じられた遊び』原作はこちら👇
Twitter URL
■Amazon
amazon.co.jp/...
■Kindle
amazon.co.jp/...
■楽天
books.rakuten.co.jp/...
■楽天Kobo
books.rakuten.co.jp/...
…ち、違うんです、私は勝どき民から「SAPIXはもう飽きたから、中央区の学童の悲惨な状況を書け」と脅されてるだけなんです!(実話)
そんな勝どきの美しい夜景が表紙のこちらの本も宜しくお願いします。
Twitter URL
シリーズ第1弾『聞き出す力』(14年)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
シリーズ第2弾『続 聞き出す力』(16年)
amazon.co.jp/...
シリーズ第3弾『帰ってきた聞き出す力』(23年)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
魯山人本人は俺は好きで、魯山人をテーマにしたフィクションの愛を乞う皿とかわりと面白かったよ
amazon.co.jp/...ただ、魯山人はあの時代の人であって、それを神格化するのはインターネットや今の様々な技術がない時代の考えを現代にもってくることで古臭いね。 twitter.com/...
Twitter URL
映画『SHE SAID』の原作本『その名を暴け』、前にハードカバーで読んだけど文庫/電子にもなってるのね。その後の歴史的にも重要性が高い報道のルポとして、映画とあわせてご一読を。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『持たない幸福論』も169円になってますね。できるだけ自由に生きたいと思っている人のための、既存の社会の枠の外側でどうやって居場所を見つけるか、みたいな感じの本です。こちらもよかったらどうぞ
Twitter URL
amazon.co.jp/...
4969「星のカンタータ」でした!
Twitter URL
リツイートで見つかりました。ありがとうございました。
あまりにも大変そうだから笑っちゃいけない、せめて本を買ってあげようと思いながらも何回も噴き出した。春菊さんが腸を描く東の横綱なら(勝手にすみません)、この人は南の横綱だ(南?)。笑おう、笑わせようとする力が人を生かすことってあると思った。元気でいてほしい!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
くすくす!! 作家の橘玲さんに『AV女優ちゃん』4巻の帯文を書いてもらいました! ヤッター! 「男の甘えた幻想がすべて崩壊する衝撃を体感せよ」amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...
Twitter URL
『AV女優ちゃん』4巻はなんとリリー・フランキーさんにも帯を書いてもらっております。まさか受けてもらえないっしょ〜というテンションでお願いしたので、引き受けてもらえたときはチビりました。チェックだね!→ amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
Twitter URL
『禁じられた遊び』原作はこちら💁♀️
Twitter URL
■Amazon
amazon.co.jp/...
■Kindle
amazon.co.jp/...
■楽天
books.rakuten.co.jp/...
■楽天Kobo
books.rakuten.co.jp/...