特にプロモーションなしでずっと一位でありがたいぜ。担当編集が色んな人に宣伝頼んだらしいけど、恥ずかしいからやめろっつって正解だった。
Twitter URL
これ面白いと思うし、面白いからnoteでたくさん読まれて連載の声がかかったんだから、誰かに頼らなくてもどうにかなるはず。
amazon.co.jp/...
『ふなふな船橋』読了。愛する船橋が舞台と知り久々にばなな作品を読んだが面白かった。船橋の名所(?)がバンバン出て楽しいのと、ふなっしーが死ぬほどフィーチャーされていて笑うが、キャラクターのように架空の存在がいかに人を慰め、守り、救うかについての話だった…。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
メモ☺ 日銀新総裁
植田和男 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/...
>1989年 東京大学経済学部助教授
>1993年 東京大学経済学部教授私も、経済学部在学中、
植田和男先生の授業受けてました☺大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ベストセラー1位
「うんこ文学」買いました。頭木弘樹さんが編んだアンソロジーはいままでどれも面白かったのでこのウンソロジーも超楽しみです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「エゴイスト」読了。映画では描かれない背景も語られているので「あれはそういうことだったのか」と様々なシーンが補完された。高山さんの文章は美しくて優しくて切なくて胸に刺さる。改めてもう一度映画を観たくなった。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
amazon.co.jp/...
不夜城とか漂流街とか夜光虫とかあのへんのノワールもすきだけど、あれは今読むと時代小説にすら思えるだろうし、おすすめは藤原不比等が主人公のこれかな少年と犬はまだ読めてないです(直木賞ときいて即買った、買ったけど・・・)
Twitter URL
『エゴイスト』、中盤の大きな転換を見て「結局○○(ある種の定形としてよく批判されるアレ)かぁ…」と言うのは簡単だし、実際私も思うところはあったが、それでも現実がそうである以上、その痛みこそが作品にとって重要なわけで…とも思うし、まずは原作小説を読んでみよ…
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【50%ポイント還元】
怪談 (角川書店単行本) Kindle版
ラフカディオ・ハーン (著), 円城 塔 (翻訳)
amazon.co.jp/...サンプル読むと忍殺感すごい
"「聞いていただこう、ホーイチ・ジ・イヤーレスの物語を──」円城塔" twitter.com/...
Twitter URL
人生はデーヤモンド (角川文庫 緑 524-1) | 篠原 勝之 |本 | 通販 | Amazon
僕が高校生の時一番好きな本はこれだった^_^ amazon.co.jp/...
Twitter URL
7228 「齋藤孝のイッキによめる!名作選 小学5年生」に収録の『そよ風ときにはつむじ風』でした!
Twitter URL
ワシは「相手にどう人格を認めるのか」という話を『ユリイカ』のぬいぐるみ特集で「ぬいぐるみに人格を感じること」を引き合いに少し書いてるから、興味あったら是非。
Twitter URL
ユリイカ2021年1月号 特集=ぬいぐるみの世界 amazon.co.jp/...
「老人が自動で消えるシステム」などをいうにしても、筒井先生は子供に言わせるような見苦しいことはせんのよ。自分で書く。
銀齢の果て (新潮文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
2月22日なので、
『ねこのおうち』を推します。
ブックカフェ「フルハウス」には、わたしのサイン本があります。ぜひ。
Twitter URL