吉本ばなな公式ツイッター。小説を書くのが生きがい。この厳しい世界、スンギくんとふなっしーとU-zhaanと渚とナスDと千葉雄大がいれば幸せに暮らせる!並べてみたらますます人生が楽しくなってる気が… noteにて本気のメルマガ「どくだみちゃんとふしばな」月額400円で配信中です。
すごく珍しい角度から作った本。
Twitter URL
ノースヴィレッジの人たちのチーム感は独自のやり方ですごく良かった!
また出たら告知しますね。
流れで読んでみたけれど、手順とテンポ、気分まで再現されていて、レシピの本以上に料理がうまくなるに違いない本だった。もしも小説として問題があるとしたら、キャラの書き分けは完璧だというのに、食べものと食材を前にすると全員同じ人格になってしまうことだろう🤣
Twitter URL
amazon.co.jp/...
エッセイのキレもすばらしいけれど、自由に書いていいと言われてこんな優しい設定の、こういう人たちが出てくる小説を書くなんて、彼はほんもののヒーローなんだなあと思いました。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
このおふたりのやりとりと、純さんのほんとうに優しいとんちんかんな回答やその声の感じが大好きでコロナ禍のあいだずっと観てました。本になって嬉しい〜😻
Twitter URL
amazon.co.jp/...
送ってもらった本。まわりのみんなが認知症で困っていた時期に読みたかったなあ(みんな去ってしまった)!いや次は自分か!介護士としての実体験で裏打ちされているから、ぎりぎりきれいごとにならないリアルさがある。
Twitter URL
著者の壮絶な人生のほうをもっともっと読みたかった。
amazon.co.jp/...
あまりにも大変そうだから笑っちゃいけない、せめて本を買ってあげようと思いながらも何回も噴き出した。春菊さんが腸を描く東の横綱なら(勝手にすみません)、この人は南の横綱だ(南?)。笑おう、笑わせようとする力が人を生かすことってあると思った。元気でいてほしい!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
今大詰めのところでだいじに取ってある段階なのだが、思っていたよりずっと完成度が高くて嬉しい。キングのしつこい描写に息子さんの繊細な文体と情緒がからんですごくいいコラボなような気がする。どこをどう分かち合って書いたのか興味深い。
Twitter URL
読んだぜメーン!書いていいギリギリをきちんと狙いながら、どんな状態でも気持ちを落ち着けようと試み続けるすごい精神力。花を飾ったときにはもう涙さえ。気持ちが焦ってしまったときには読み返そうと思います。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
メルマガを一部まとめた文庫の新刊が出ました!表紙は、樫村鋭一さんが描いた私のポートレイト3枚を並べたところ。似てる〜😻と思います!
Twitter URL
お盆をコロナで家でジメジメ過ごすそこのあなた(それはオレだよ💦)!有り余る字数で著者さえもゲラを見たくなかった読み応えしかない文庫がありますよー🥰
Twitter URL
表紙は大好きな樫村さんが描いた私のポートレートです。
一度だけお会いしたことがあるロジャーさん、生活の全てに思想に裏づけられた一貫性があるのに打たれた。創造性を決して失わずに論理的にアートを読み解く底力、日常にそれを自由に還元する方法が丁寧に描かれている、すばらしい本。
Twitter URL
この梅の月の私のバイブル❣️野草を入れられるのがありがたい!
Twitter URL
おじいちゃんが亡くなり、会津の梅が来なくなってしまったので🥲お取り寄せ。庭のどくだみと中村菌を追加。
amazon.co.jp/...