とても優しくて明確で実用的な本だと思いました。本当に10代の人に読んでほしい。/森山至貴『10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
東浩紀『ゲンロン戦記』、東浩紀がゲンロンを設立してから10年間の記録で、金を使い込まれたとか人間関係が揉めたとか大赤字が出たとかそういうゴタゴタばかりが書いてあって、揉め事好きとして面白かった。本人自ら「私小説や自伝に近い」と語る。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
RT @nishimuta62: 子どもを連れて、逃げました。 西牟田 靖 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
すぐ応用できるような科学分野での話だけど、悪夢みたいな内容だった。大学に怪文書が送られてきた時の対処法とかあるんですね…実用的な本だな…/山田剛志『搾取される研究者たち 産学共同研究の失敗学』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
米田まりな @komedamarina さんの新刊を頂きました😊これから読む。
▼集中できないのは、部屋のせい。 東大卒「収納コンサルタント」が開発! 科学的片づけメソッド37
amazon.co.jp/... #献本 twitter.com/...
Twitter URL
最近、感情史ブームなの?これも出たよね?/『感情史の始まり』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
(3)【再び学びをとめるな!】そのためには、「全国一斉休校:学校がとまった日」で、子どもに親に何が起こったのかをデータで把握しておくことが受容だと思います。本書を購読いただき、ぜひ、今から作戦会議をしませんか? amazon.co.jp/...
Twitter URL
(2)現在の状況のままいけば、残念至極ながら、日本全国で短期的に、局所的に、突然の「休校」が増えていくものと思われます。教育現場の私たちは、これから何をして、何に対処すればいいのでしょうか。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
[本] アーネスト・サトウと蔵書の行方―『増補浮世絵類考』の来歴をめぐって 小山騰 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
業界のみならず、読書界で話題の一冊を読了。ブルデューもさることながら、これを読んで岸先生に憧れる若い人とか出そう。平易な導線と同時に、岸先生が相当格好良い。
岸 政彦 の ブルデュー『ディスタンクシオン』 2020年12月 (NHK100分de名著) を Amazon でチェック!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これを読みながら、
自分が他のママと自分を比べてたら、
子供も自分と他の子を比べる子になっちゃうかも...と思った。
子育て後に「何もない私」にならない30のルール amazon.co.jp/... #献本 twitter.com/...
Twitter URL
この本読み始めたばかりだけどすでにすごく良い…☺️
「自分の習慣を変えるには、全部変えようなどという大きなことをしなくても、1週間に7時間か8時間変えればよい。
すなわち、1日に割れば1時間くらい変えることによって大きな変化が起きる」
▼自分の時間
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
おや、こんな本がでているぞ・・・興味深い!>子どものための哲学教育ハンドブック: 世界で広がる探究学習(東京大学出版会)amazon.co.jp/...
Twitter URL
東さんからいただき読了。ゲンロンのような中間領域もかつて大学が担っていたわけで、質保証、単位厳格化、コンプラの名の下で起きた事の功罪とその在り方を考えざるをえない。
東 浩紀 の ゲンロン戦記-「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ, 709) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
ぼくは全く熱心なホールの読者ではなく、それどころか本書で批判されている類のメディア研究者のような気もするけれど、とても面白く読める導入本でもあった。
小笠原 博毅 の 真実を語れ、そのまったき複雑性において―スチュアート・ホールの思考 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本、読み返してる。
何かを創造する仕事をしている人は是非一度は読んでみてほしい。
ずっとやりたかったことを、やりなさい。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「ひとはなぜ不倫するのか」はこちらを。遺伝的多様性を考えれば、男も女も愛は4年で終わるようになっている(乳幼児の手が離れたら別の異性と子どもつくる)という説に、個人的には説得力があると思います。amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 禍いの科学 正義が愚行に変わるとき ポール・A・オフィット (著), 大沢 基保 (監修), ナショナル ジオグラフィック (編集), & 1 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あああの時こういう気持ちだったのかと、友達ながら何もわかっていなかったと感じる
Twitter URL
自由。: 世界一過酷な競争の果てにたどり着いた哲学 末續 慎吾 amazon.co.jp/... @amazonJPより
[本] 非国民な女たち-戦時下のパーマとモンペ (中公選書) 飯田 未希 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL