電車の中で読み始めた野崎昭弘『詭弁論理学 改版』(中公新書)、軽い筆致でスイスイ読めるが、第2章「強弁術」に出てくる「小児型強弁」の諸形態がSNSであるあるすぎて、執筆当時は「小児型」だったのが、21世紀には「おとなこども型」になっているのではないかなどと考え
Twitter URL
amazon.co.jp/...
勉誠出版の営業の予測ではこの本は売れないということなのですが、編集さんはこれが売れればもっとこういう学際路線の本を出したい!ということでした。売れない予測を裏切れるよう、是非是非皆様お買い求めを!図書館にも推薦してね! amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本、1000冊くらい買って配りたいレベルで面白かったです。価値観変わります!
梶山 あゆみ の LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
ただ日常言語においてレトリックと詭弁の差はかなり難しく、いかにも説得力ありげで推論の妥当性はほぼない事が多いです。
Twitter URL
今回分かりやすいミスでツッコミ入りましたけど。だから香西先生の仕事はもっとも知られるべき『レトリックと詭弁 ─禁断の議論術講座』(著:香西 秀信 )amazon.co.jp/...
見落としていたのですが、「詭弁論理学」って、先月改版が出てたのか → 野崎昭弘「詭弁論理学 改版 (中公新書 448) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
やっとアマゾンに表示されるようになりました。アマゾン在庫はないようですが勉誠出版から直接お買い上げいただけます!どうぞよろしくお願い申し上げます。/北村紗衣編『共感覚から見えるもの アートと科学を彩る五感の世界』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
そもそも、ひろゆき氏は本当に詭弁の教科書みたいな人で、彼の発言から詭弁を勉強できるぐらい、ある意味で素直なほど綺麗な詭弁です。
ちなみに優れたレトリックは詭弁との見分けが難しい。『レトリックと詭弁 ─禁断の議論術講座』(著:香西 秀信 )amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
はっきり言いますけど、論理学の基礎文献読んでる人なんてほとんど見かけませんよ。そして論理学そのものの限界がどこにあるかを見極めている人なんてほぼいない。これぐらい読んでください。『論理学をつくる』(著: 戸田山 和久 )amazon.co.jp/...
Twitter URL
初歩的な論理的思考については、野矢茂樹氏の『論理トレーニング101題』amazon.co.jp/...
Twitter URL
が小中学生レベルの論理理解の人からでも有効。この種の論理的思考の不足は、それほど苦労せずに解消できるのでおススメの一冊。教育効果も実証済(個人的教育として)。
「竜馬がゆく」で「俺は議論はしない。議論に勝っても人の生き方は変えられぬ」とかあったな。デヴィッド・ボームとピーター・センゲの「ダイアローグ――対立から共生へ、議論から対話へ」も駆け出しマネジャーの時に読んで良かった。対話上手になりたい。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
熊野純彦先生の翻訳本に、私ごときが推薦文を書くという傲岸不遜の愚行をしております・・・。ヘーゲル『精神現象学』を是非お買い求めいただければ幸いです。
Twitter URL
で、入門書としてはこれにつきる。大学時代の必読書といっていいくらい。構造主義の概要を理解できるだけでなく、クリアカットな論理展開と文体が、読書体験としても良質です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「個」の集積が構造を作るのでなく、構造に置かれてはじめて「個」が立ち上がるのだ、というのは、とても大事なポイント。そのことがとってもわかりやすく書かれてるこの名著は、大学時代に絶対読んでおいたほうがよいです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
不覚にも、こういう本があることをさっき知った:野崎昭弘著『詭弁論理学』改版 (中公新書 448) amazon.co.jp/...
Twitter URL
【本日の名言】
全てのミスは脳の情報処理に関わる「仕組み」のせいであって、あなたの能力が低いせいではない。
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』(SBクリエイティブ)
amazon.co.jp/...instagram.com/... twitter.com/...
Twitter URL
伊藤羊一さんの新刊、おすすめです。「要するに、なぜなら、たとえばでシンプルに話す」のは、立教経営1年生の論理思考のクラスで、同僚の高橋俊之先生も教えておられますね。論理思考の肝かと思います>伊藤羊一「1分で話せ」amazon.co.jp/...
Twitter URL
現象学の研究者に聞いて購入した「現象学の入門書」。わかりやすかったです。日常の世界では「素通り」されている経験を問う現象学。amazon.co.jp/...
Twitter URL
読了。ともかく出口さんの偉大さと、自分の未熟さを認識するばかり。とても勉強になりました。
Twitter URL
哲学と宗教全史 出口 治明 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
筋道たてて発言するための基礎訓練用に。『新版 論理トレーニング (哲学教科書シリーズ) 」 野矢 茂樹 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
『LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界』によると、ホッキョククジラの長寿の鍵を握るFOXO遺伝子群は、その変異体がいくつかの地域では人間のゲノムにも見られ、そこで生きる人々は寿命が長いのだとか。クジラと人はどちらも社会的な哺乳類で、共通点も多いしね…
Twitter URL
amazon.co.jp/...