現代思想のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

『中動態の世界』amazon.co.jp/...で意志の概念を、『スピノザ──読む人の肖像』amazon.co.jp/... で意識の概念をある程度考えたが、更なる課題を突きつけられていると感じる。しばらくは『スピノザ』で考えた意識の概念にまだまだ付き合っていかないといけない。

Twitter URL

「お早う」のコミュニケーション、はこちらで読めます!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

“寂しさから他者と居ようとするとき、実際に働いているのは「自分への配慮」であって、依存的に関わっている「他者への配慮」ではありません。(…)結局のところ、他者ではなく自分自身への(過剰な)関心の結果だということです。”

耳が痛い限り

『スマホ時代の哲学』p236
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

面白かったんだけど、pp. 117-118に書いてあるドゴン族の伝承の話ってかなり疑問視されてるやつだと思うし、そもそも事実関係もおかしくないか?/アフロフューチャリズム ブラック・カルチャーと未来の想像力 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『フェミニズムってなんですか?』読了。フェミニズムの歴史や実践や現状に関する、ありそうであまりなかった日本語で読める入門書。映画などの現代カルチャーを語る上でも不可欠となりつつある様々な概念についても噛み砕いて解説されているので一読オススメ。電子50%還元中
amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨年のベストセラー『読む力』の繁体字版が刊行されて、台湾ブックフェアで版元のイチオシとしてプッシュされてます!嬉しい。そして日本語版はAmazonでついにKindle Unlimitedに入りました。まだ読んでなかったかたはぜひこの機会に。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

池上先生とお会いしてすぐにこの本を作ることになりました。企画したのは『九条どうでしょう』『教育鼎談』の中野葉子さん。amazon.co.jp/... 最初の単行本は2009年。文庫版は2019年でした。

Twitter URL

→なので『直立二足歩行の人類史』、途中でレベッカ・ソルニットの『ウォークス 歩くことの精神史』が引用されたりするのも(歩行繋がりというだけでなく)テーマ的に納得感がある。ソルニット、読む本読む本に引用されてる気がする…(私が好きだから気づきやすいだけかな)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「なぜ人は陰謀論にハマるのか?」と思ったら、絶対、絶対に読んでほしいのが雨宮純さんの『あなたを陰謀論者にする言葉』です。サブカル的興味を抱いた方から、家族が被害に遭っている方まで。幅広く理解が深まる本です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょうどサムネになっている若林さんオススメ本紹介のシーン、実はよく見ると、なんと『暇と退屈の倫理学』の横に、拙著『中動態の世界』(医学書院)が置かれています!時間があればご紹介いただける予定だったのでしょうか?!驚くとともに改めて心よりの感謝を。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

(続き)多くの、活動家では無い当事者の声は無視され続けている。」とお話しされました。このことは松浦先生の著作にも詳しく書かれています。

LGBTの不都合な真実 活動家の言葉を100%妄信するマスコミ報道は公共的か amazon.co.jp/...

この本は安倍晋三元総理が、自民党議員に(続く)

Twitter URL

『現代思想入門』をお読みの方はぜひこちらも。相乗効果で面白くなると思います。勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

出版社から頂戴したのは、実に分厚く、有名なフランスのエリート教育を全面に押し出し、こちらの知的好奇心がくすぐられるというより、まさに挑発されているような一冊。楽しみに拝読させていただきます。

グランゼコールの教科書 フランスのエリートが習得する最高峰の知性 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

まさに!賃上げに限らず、交渉を有利に進めるためには
・交渉が決裂してしまった場合に自分が確保できる次善策(=BATNA)をあらかじめ充実させること
が決定的に重要です。
詳しい内容が気になる方は、故・瀧本哲史さんの『武器としての交渉思考』をぜひ。名著中の名著です😊
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

最高の癒しスポット「恵比寿有隣堂」来てるけど、この「グランゼコールの教科書」とても面白そう!

“ギリシアから2015年までの「歴史」「宗教」「哲学」「文学」「芸術」「科学」を約100に整理された見出し語で一挙に俯瞰する。”
amazon.co.jp/...

Twitter URL