現代思想のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

『現代思想入門』と合わせて読んでみてください。勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫) 千葉 雅也 amazon.co.jp/...

Twitter URL

amazon.co.jp/... 現代思想入門 (講談社現代新書) : 千葉 雅也: Japanese Books

哲学が少し興味あって、でもちょい鬱で抜け出せるのはわかるけどでも今抜け出せないからずっと抜け出せないかもしれないと感じてる人(つまりそれは僕だった)読んでみたらいいよ^_^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本】ジョセフ・ヒース『啓蒙思想2.0〔新版〕: 政治・経済・生活を正気に戻すために』これは親本で読みました。「文庫版序文」でピンカーの『21世紀の啓蒙』を個人主義的対処法と批判しているのが興味深いです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

これもお勧め👶陰謀論が大変流行っている今。
#ばぶっく
「あなたを陰謀論者にする言葉」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「読む力」4万部突破! 首都圏全域のJR車内で、2週間トータル2万枚のポスター掲示が今日からはじまりました。

『脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全』
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『読む力』が3刷決定!トータル3万5000部です。読んでいただいた皆さん、ありがとうございます。/『脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全』
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは労作。自然派とスピリチュアル、癒し、自己啓発、擬似科学、マルチ商法、陰謀論等、互いに親和性が高い関係性を、出自に遡って具体的に示していく。カルト的なるものから身を守るワクチンになる本かと→あなたを陰謀論者にする言葉 (フォレスト2545新書) 雨宮純 amazon.co.jp/...

Twitter URL

まさにこの本に書かれている通り。
意外と根深い問題なんです。

あなたを陰謀論者にする言葉 Forest2545新書 Kindle版
雨宮純 (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

いきなり昨年のお知らせで恐縮です。11月に、私が参加している研究会の成果をまとめた本書が出版されました。第三章「歴史性・普遍性・異質性から見た経済」の執筆および各章の討議(こちらも本論に負けず読みどころたっぷりです😉)でコメントしています。

『人の資本主義』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本】ベンジャミン・クリッツァー『21世紀の道徳 学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える』書き出しはピーター・シンガーの「ダーウィニアン・レフト」の話。これは楽しみ。最近、「現代の進化論」を前提に議論する若い論者がようやく登場してきて心強いです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

安田洋祐さんや野原慎司、堂目卓生氏ら僕が関心を持っている人たちが参加している共同作業。興味深い論点が多々あるが、ただそれは散発的なもので、残念ながら肝心の「資本主義」とは何かが交通整理されず雑多で、何をしたいのか全体的によくわからない。

『人の資本主義 』amazon.co.jp/...

Twitter URL

このタイミングでおすすめしておこう。『勉強の哲学』。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『コロナ後の世界』がよく売れているみたいです。「現代思想」のランキングで引き続き1位です。ありがとうございます。🙇amazon.co.jp/...

Twitter URL

『コロナ後の世界』がAmazonの現代思想で1位、社会一般で2位にランクインしました。ありがとうございます。🙇
amazon.co.jp/...

Twitter URL

思ってたのと違うけれど興味深く読んでる。
ホメオパシーのところ、「水が記憶しているならレメディに使われる前の記憶も持っていなければおかしい」本当にそう。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『コロナ後の世界』(文藝春秋)本日から店頭に並びます。コンピレーション本ですけれども、全面的に改稿して、かなり気合入ってます。選挙の前にぜひお手に取ってください。🙇
amazon.co.jp/...

Twitter URL

定期アゲ。表紙絵を描きました。面白哲学入門編です。
西谷修著『“ニューノーマルな世界"の哲学講義』
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『反逆の神話』、NTT出版が出してた単行本がプレミア価格ついてて手が出なかったので、早川が文庫化してくれたのは大変ありがたい。しかし、NTT出版って絶版多すぎじゃないですかね… →

『反逆の神話〔新版〕: 「反体制」はカネになる (ハヤカワ文庫NF) 』amazon.co.jp/...

Twitter URL